goo blog サービス終了のお知らせ 

A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

ASの記事とス-ペル

2005年07月31日 15時20分49秒 | Preseason 2005,06,07,08,09,10
うわっ、書いたのを間違って消しちゃった・・・。
また書くのは気が重い。あんまり楽しい記事じゃないもの。

ASの記事のタイトルは「キケ監督はチームにアイマールの居場所を見つけなければ
ならない」

うんと要約すると、最後にチームに合流したアイマール、昨日初めてキケ監督と
話しをした。彼は、まずフィジカル面でチームメートたちに追いつき(昨日は
とても疲れているように見えた)、そして戦術面でも監督の要求に適応しなければ
ならない。新加入のクライフェルト、ビージャが監督の期待によく応え、ディバイオ
もいるために、彼を熾烈な競争が待っている。アイマールは、監督の好むタイプの
選手とはいえ、彼の居場所をチームに見つけられるのかという疑問が浮かんでいる。
常に守備的な中盤二人を置いてきたバレンシアが、その戦術をやめるリスクを
取るとは思えないし、右サイドでの起用はオプションの一つだが、ルフェテの
調子が良い今、それも難しい。アイマールは、どの監督も直面するジレンマを
生み出している。

ASの写真を見たとたん、あまり良い記事じゃないんだろうなあ、と思いましたよ。
別に目新しいことが書いてあるわけじゃないのですが・・・それでも、これでは
去年の二の舞だなあ、とがっくり。試合に出れないことには、ペケ監督にも
呼ばれないし・・・。まずいですね。今シーズンは、パブロ中心のチームにして
くれるかなと期待していたのに・・・。
(それに、私は今季のユニ着ているアイマールを見たいのに、全身の写真がどこ
にもないのはなぜ??)

チームに復帰したとたん、昨シーズンと同じように、応援する側にもまたあの苦悩が
始まるのね。やれやれ、こんな遠いカリフォルニアからも相変わらず心配しなくちゃ
いけないなんて・・・。

とここまで書いて、投稿してから、ス-ペルのコメントのようなところを読んだら、
少し元気を回復。さすがバレンシアの新聞ですからねえ、パブロは例年よりも
エネルギーを蓄えて戻ってきた、なんて書いてあります。元気に練習していた
みたいなことが。どちらが本当かわかりませんが、今季も苦悩しながら(!)
応援するのみですね。もう少し順風満帆な選手を応援していればいいのですけれど。

さらにそのあと、Las Provinciasで小さなアイマールの写真を発見。元気
そうですね。

最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。