ライブで見るときはなぜか英語実況に固定されてしまっているのに、録画は日本語でしか見れない不思議なうちのブルーレイ。仕方なくさっき後半だけ日本語実況で見直したのですが、英語実況とのあまりのテンションの違いに驚愕。日本語の実況は、まるで、一杯お酒とおつまみをやりながら面白い見世物でも見ているような雰囲気ですね・・・。特に応援しているわけでもないチーム同士の試合のときはそれもまたいいのかもしれませんが、アイマールの試合をこんなに気楽に観戦するなんて私には無理です。
ところで、途中で解説の人が、「アイマールは世界的に知名度もある選手なのに、ラウールよりもチームメートに信頼されていないみたいですねぇ。」と言っていましたね。確かにこの試合後半最初の15分ぐらい「どうしていいところにパブロがいるのにパスしないの?!」と私も思いました。毎試合ではないけれど、ときどきこういうことがあります。その理由は、アイマールが信頼されていないわけではなくて・・・周りの選手が馬鹿だから。 あっ、私がそう思っているわけではなくて、今日Serbenfiquistaに書いてあったんです。それも別に狂信的なパブロ・ファンが書いたのではなく、普通のポルトガル人のベンフィキスタの言葉で。「時には上手く行かないこともあるが、彼はあまりにも賢くプレーするので、これほど馬鹿な選手たちに囲まれているのを見るのは胸が痛む。」「2000回同意。もし彼以外の選手たちに、彼の半分のインテリジェンスがあれば、ベンフィカは今のポジションにはいないだろう。」 うーむ。私が推測するに、しばしばベンフィカの選手たちがパブロにパスを出さないのは、自分たちのほうがパブロよりもサッカーが上手いと思っているからではないかと。ダビド・ルイスなんて間違いなく自分のほうが上手く攻撃できるし、ゴールもできると思っていますね。自信過剰な人たち(それともこれを馬鹿というのか・・・)。まあ控えめすぎて、20歳そこそこの選手たちをコントロールできないパブロも悪いんですけれど。
採点:
................Bola...Jogo...Pubulico..JC
ROBERTO...........5...5...5...5
M.PEREIRA.........4...4...4...4
LUISÃO...............5...6...6...5
DAVID LUIZ.........5...5...5...4
F. COENTRÃO.....5...4...6...4
JAVI GARCIA.......5...5...4...5
R. AMORIM..........5...4...5...4
C. MARTINS.........5...6...4...4
C.PEIXOTO..........4...3...3...3
SAVIOLA..............5...4...4...4
CARDOZO............4...4...5...4
(AIMAR.................6...4...4...6
GAITAN................6...4...5...5
SALVIO................-....5...-....-)
パブロにO Jogoが4点、A Bolaは6点。逆にカルロス・マルティンスにO Jogoは6点、A Bolaは5点。A Bolaはパブロをベンフィカでベストな選手としているのに対して、O Jogoはカルロス・マルティンスのほうを。カルロス・マルティンスが何かしていたのか、全然覚えていなんですけれど。でもパブロも結果が出なかったから、個人的には5点かなあ。カルドーソがあれを決めていれば、全然違う評価で、きっと絶賛されたことでしょう。どんなに良いパスを出しても、結局はフォワード次第。せっかく素晴らしいパスだったのに・・・。
今季のベンフィカのCLでの成績は、獲得ポイントで見ると史上最悪なのだそうです。今までの最低は7ポイント。その上、2勝4敗という悲惨な成績で終わったために、ELでシードされません。またリバプールとだったりして。どうせ今の状態ではすぐに負けるのですから、いっそビッグクラブと対戦してテレビ放送があるほうがいいかも。
昨晩新しいセカンド・ユニのことを書きましたが、早速着用されていましたね。今日から着るという話もあったけれど、セカンド・ユニだし違うだろうと思っていたんですけれど。危うく今回1試合限りの着用となるところでした・・・。でも、これからホームでもこのユニ? 悪くはないけれど、ものすごく近隣の小学校の体操服に似ているので、いつもの襟付き赤ユニのほうが好きです。
最後に、大変不思議なことに、今朝の試合の観客の中にはあのチリ鉱山で生き埋めになった鉱夫たちのリーダー、Luis Urzúaさんがいました。ええっ、どうしてこんな試合に?! もっとすごい試合はヨーロッパ各地でたくさんあるでしょうに。もしかしたらスポルティングの試合と間違えたとか? (スポルティングにはマティ・フェルナンデスがいたと思うので)
↓ちょっと体操をしているみたいにも見えたり。




録画を見直したら、やはりパブロは試合終了後、グラウンドの真ん中で1人放心状態でしたよね・・・。
ところで、途中で解説の人が、「アイマールは世界的に知名度もある選手なのに、ラウールよりもチームメートに信頼されていないみたいですねぇ。」と言っていましたね。確かにこの試合後半最初の15分ぐらい「どうしていいところにパブロがいるのにパスしないの?!」と私も思いました。毎試合ではないけれど、ときどきこういうことがあります。その理由は、アイマールが信頼されていないわけではなくて・・・周りの選手が馬鹿だから。 あっ、私がそう思っているわけではなくて、今日Serbenfiquistaに書いてあったんです。それも別に狂信的なパブロ・ファンが書いたのではなく、普通のポルトガル人のベンフィキスタの言葉で。「時には上手く行かないこともあるが、彼はあまりにも賢くプレーするので、これほど馬鹿な選手たちに囲まれているのを見るのは胸が痛む。」「2000回同意。もし彼以外の選手たちに、彼の半分のインテリジェンスがあれば、ベンフィカは今のポジションにはいないだろう。」 うーむ。私が推測するに、しばしばベンフィカの選手たちがパブロにパスを出さないのは、自分たちのほうがパブロよりもサッカーが上手いと思っているからではないかと。ダビド・ルイスなんて間違いなく自分のほうが上手く攻撃できるし、ゴールもできると思っていますね。自信過剰な人たち(それともこれを馬鹿というのか・・・)。まあ控えめすぎて、20歳そこそこの選手たちをコントロールできないパブロも悪いんですけれど。
採点:
................Bola...Jogo...Pubulico..JC
ROBERTO...........5...5...5...5
M.PEREIRA.........4...4...4...4
LUISÃO...............5...6...6...5
DAVID LUIZ.........5...5...5...4
F. COENTRÃO.....5...4...6...4
JAVI GARCIA.......5...5...4...5
R. AMORIM..........5...4...5...4
C. MARTINS.........5...6...4...4
C.PEIXOTO..........4...3...3...3
SAVIOLA..............5...4...4...4
CARDOZO............4...4...5...4
(AIMAR.................6...4...4...6
GAITAN................6...4...5...5
SALVIO................-....5...-....-)
パブロにO Jogoが4点、A Bolaは6点。逆にカルロス・マルティンスにO Jogoは6点、A Bolaは5点。A Bolaはパブロをベンフィカでベストな選手としているのに対して、O Jogoはカルロス・マルティンスのほうを。カルロス・マルティンスが何かしていたのか、全然覚えていなんですけれど。でもパブロも結果が出なかったから、個人的には5点かなあ。カルドーソがあれを決めていれば、全然違う評価で、きっと絶賛されたことでしょう。どんなに良いパスを出しても、結局はフォワード次第。せっかく素晴らしいパスだったのに・・・。
今季のベンフィカのCLでの成績は、獲得ポイントで見ると史上最悪なのだそうです。今までの最低は7ポイント。その上、2勝4敗という悲惨な成績で終わったために、ELでシードされません。またリバプールとだったりして。どうせ今の状態ではすぐに負けるのですから、いっそビッグクラブと対戦してテレビ放送があるほうがいいかも。
昨晩新しいセカンド・ユニのことを書きましたが、早速着用されていましたね。今日から着るという話もあったけれど、セカンド・ユニだし違うだろうと思っていたんですけれど。危うく今回1試合限りの着用となるところでした・・・。でも、これからホームでもこのユニ? 悪くはないけれど、ものすごく近隣の小学校の体操服に似ているので、いつもの襟付き赤ユニのほうが好きです。
最後に、大変不思議なことに、今朝の試合の観客の中にはあのチリ鉱山で生き埋めになった鉱夫たちのリーダー、Luis Urzúaさんがいました。ええっ、どうしてこんな試合に?! もっとすごい試合はヨーロッパ各地でたくさんあるでしょうに。もしかしたらスポルティングの試合と間違えたとか? (スポルティングにはマティ・フェルナンデスがいたと思うので)
↓ちょっと体操をしているみたいにも見えたり。




録画を見直したら、やはりパブロは試合終了後、グラウンドの真ん中で1人放心状態でしたよね・・・。