7月28日に開催するはずだった 「津和野ツーリング」が 周知の通り
あの記録的豪雨の大水害で 延期と目的地の変更を余儀なくされ
その後も このエリアへ出かけることはできませんでした。
主要な国道 県道に通行止めはみられませんが ツーリングとなると
交通量の少ない 気持ちよく曲がっているルートを選んでいますから
そんなところが 走行可能なのか 下見に行ってきました。
仁保から鹿野に向かうところで 日の出を拝み
津和野へ向けて 予定のルートを北上
そして津和野までは 予定どおりに走れて一安心です
しかし そこから須佐方面に向かうと 道幅の細い山道では このように通行止めになっているところもあり ルート変更が必要でした。
その後も あの災害の傷跡がいたるところで見られ 当時の被害の甚大さが伝わります
被災された皆様には 心よりお見舞い申し上げます。
結果 ルートは多少 ライトなものに変更しましたが
紅葉の山々を楽しみながら 走るには充分なものになりそう 九州方面に紅葉ツーリングに行くより 渋滞の心配はありませんしね
あえて 被災地であるこのエリアを 謹んでツーリングさせていただくことにしました。
12月1日(日)
中国自動車道 湯田PA を 9:00に出発
天候に不安がある場合は中止(この時期ですから 慎重に判断します)
暫定ですが 前日 忘年会などの予定が入っていなければ ご検討ください。