クロキライディング

いつだってバイク

サクラ

2018年03月29日 02時09分56秒 | バイク


ここ数日春らしい陽気が続いているので今日はちょっとした部品を受け取りに

中古車として手入れを進めているNC700Xで外回り。



ありがたいことに花粉症ではないので、なんとも気持ちの良いひと時。





なぜか開花の遅れている下関もようやくサクラ満開が近付いていましたね。

例年ならもう既に春の日帰りツーリングを開催しているはずなのですが

ちょっと忙しすぎました (~_~;)



どうやら今シーズンの初ツーリングは5月3日~4日の島根一泊ツーリングになるのではないかと思います





ところでこのNC750X 

タコメーターのレッドゾーンは6400rpmくらいでしょうか、排気量とエンジンレイアウトの割りに低いですね

乗ればわかるけどかなり割り切った出力特性ですから使用する回転域の解釈も違ってきます


飛ばすとか飛ばさないとかではなくエンジン回転数と車体の動作は深い関係にあるので

このエンジンを使いこなすのはちょっと難しいと言うか興味深いと思いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんどはキャブ

2018年03月26日 00時09分56秒 | メンテナンス


几帳面で器用なオーナーさんですから随所にメンテナンスが行き届いているのですが

これまでにキャブレターを開けたことは無かったそうです(その必要も感じなかった)



走行距離も相当に伸びてきているし

先日の試運転で、一部気持ちのよくない領域が有ったのと

この先のトラブルの予防も含めてオーバーホールさせていただくことになりました。



長期間放置されること無くコンスタントに乗っていらっしゃるのでガソリンが劣化した形跡はありませんが



走行距離なりの汚れはそれなりに酷い。



オドメーターは13万Kmを越えていますから、さぞかし劣化しているのかと思いきやそれほどでもなくて拍子抜け

それでもこの先まだまだ走行距離を伸ばされるでしょうから

部品が手に入るうちに十分な若返りを狙います。





ちょっと旧い…と言ってもキャブレター車自体がもうどれも旧いのだから

勢いであれこれパーツを揃えると、部品代だけてちょっと驚くような金額

廃盤が近い専用のパーツと他車との共通性が高くてこの先の入手も容易なパーツとを現状コンディションにより交換するかどうかを考えないといけないので

ココはいつも悩むところ (^_^;)





バキュームゲージ装着のためキャブレター本体の脱着を1回余分にやらないといけなくて

手間はかかるのですが分解した際に同調は絶対に狂ってしまうのでこれは必ず毎回実施



特に不具合は無いけどスロットルとクラッチのケーブルも新品に

こうしてメンテナンスが巡って行くのでとてもこんなに距離を伸ばしているようには感じないのですよ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DCT

2018年03月20日 22時21分09秒 | バイク


NC750XのDCT(デュアルクラッチトランスミッション)モデル

ずいぶん前に初期のNC700Xの試乗車で体感したことはあるのですが

その後熟成を重ねて完成度を高めているらしいのは知っていましたが、なかなか触れる機会がなくて

気になって気になって仕方ないバイクでした。



返り咲きでオーダーいただいたオーナーさんは当時CB750エアラに乗られていたこともあるそうなので

ココにレバーが無い事についてもそれほどの違和感が無いことでしょう (^.^)



べつに「楽ちん」な思いをしたくてバイクに乗っているわけではないので

シフトチェンジが自動である必要も無いのだけど

この「DCT」と言うのはわけが違います、僕にとって。





クラッチレバーによる操作とかシフト時のエンジン回転数のシンクロなどMTの楽しさは言うまでも無いのだけど

DCTによるロスの少なさと言うか手動では得られない緻密なシフトチェンジなどなど

DCTゆえのメリットに大きな興味と期待をよせています。




何のためにギヤシフトするのか、ギヤシフトでなにが起こるのか…

あちこちのライテク理論においてココのところになぜ注目されないのか不思議でなりませんが…それはともかく (^_^;)



DCTで楽をするのではなくDCTを楽しんでみたい

滑らかで秀逸な動作は想像できますがあとはどこまでの操作を認めてくれるのか?

端から端までを全域試してみたいところです。







新車ですから新車なりの範囲で接しないといけないのはわかっていますけど、

納車は本日限定

が、しかし雨雨雨…

試運転によりタイヤの皮むきもある程度できてしまうメリットもあるのに残念です



結局、オーナーさん了承済みの試運転なしの納車となりました

何十年ぶりの返り咲きでわざわざウチを選んでいただいたわけですから

ツーリングルートやライディングのことなどお役に立てることはあるかもしれませんし

そんな中でまたライディングさせていただく機会もあるでしょう

それまで楽しみにしておきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車日

2018年03月18日 00時52分24秒 | バイク


コンディション維持のため自ら走らせてきたR1100RT

乗れば乗るほど調子が良くなり、ロングツーリングとワインディングのお供にと…

もう無くてはならないバイクになりつつあったのですが

このたびご縁がありまして、晴れて新しいオーナーさんのところへ納めさせていただくことになりました。



いつでもどこへでも行けるコンディションに置いていましたが、これからはいつも傍らにあるわけではないので

あらためて納車整備。



最後の仕上げにカーステレオ(ラジカセ)の動作

さすがにカセットテープは持っていないのでラジオ大音量で畑道を走ってみました (*^_^*)



長距離走行の快適さは勿論ですけど

当時は先進、今ではちょっと旧いあれやこれやを感じながら、最新のモデルをそれなりに知った身で走らせるのは実に楽しかったですね





たまたまタイミングが重なって1日3台のBMWを納車させていただきました

作業予約のお客さんに無理を言って来店時間をこちらの都合に合わせていただいたりして、納車の時間調整に一苦労

まったく量販不能な当店では前代未聞 店内少し広くなりましたけどどれも良いバイクだったのでちょっと寂しくなりましたね (^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ケース

2018年03月17日 00時33分20秒 | パーツ


入荷待ちだったヘプコ&ベッカーのトップケースのホルダー

バイクは代わってもパニアケースはこれまで使っていたものを移行したいとのことでしたが

残念ながらサイドケース用は廃盤のため純正パニアを採用

で、トップケースだけもと言うことで取り付け開始。





しかし、純正サイドケースとヘプコのトップケースのホルダーの両立ができないことが判明

いまさらトップケースも純正に…と言うわけにもいかないので

オーナーさんから天板だけを純正キャリアに直付けすることとキャリアを少し加工することの許可を得て取り付け完了。



オーナーさんの所有はアルミのケースですが、装着確認のため僕のヘプコ(GOBI)を載せてみました。

いやいや似合っていますね~



容量も十分、ごった返しの店内 通り抜けできません (~_~;)


このように箱が三つ スマートに装着されている姿を見ると、遠くへ出かけたくなりますね。


3月21日と22日 臨時でお休みさせていただきます

残念ながらツーリングではありません

作業受け入れをお待ちいただいているお客様には誠に申し訳ございませんが

何卒ご理解をいただきますようよろしくお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナベビス

2018年03月16日 01時09分30秒 | メンテナンス


しばらくの間放置されていて始動不能になったバイク

ご自分で何とかしようと作業に取り掛かったものの、途中で挫折

「この先お願いします」と言うご依頼 

分解途中のバイクとパーツをドンと…

このようなこと無いことはありません。



やりたいことがキャブレター関係だとアタマが+のナベスクリュー、ここをナメて諦められることが多いようです。

それはそうです、工具頼りでトルクをかけるには不利なカタチですし、そこにロックタイトでも居ようものなら

弛めるのは簡単なことではありません。

僕もこれまでネジを弛めることに関しては人並みならぬ苦労をしてきていますから

たとえアタマの潰れたスクリューが随所に見られるバイクを託されても、そこは1本1本のスクリューを相手側を痛めないよう冷静に作業することに尽きます。



キャブレターの詰まりはそれほどでもありませんでしたが、壊れたネジの抜き取りと

エアボックスに埋め込まれたナットの共周りで組み立て不能となったところの復旧でかなりの時間を費やすことになってしまいましたね。



多少費用はかかっても購入時よりも少しだけでも調子がよくなったのなら、

それはただ元に戻ったということだけでなく少しは前進…  気も安らぐかもしれませんね。







関係の無いネジも含まれていた上

オーナーさん購入以前に取り払われている機構もあったりして、そのままいくのか復元させるのかのこの先の違いを踏まえて説明したりと…


これに関しては初めからご依頼いただいていたほうが良かったのではないかな~と

思いました (^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイロットロード5

2018年03月13日 00時37分02秒 | タイヤ


ココのところ連続でタイヤ交換の時は早朝ツーリングの解散場所から僕のブロスと乗り換えてお店まで持ち帰るF800S

だからオーナーさんが見切りをつけた磨耗したタイヤをいろいろと僕のほうでも体感できることになっています 結果的に。



この程度の磨耗でもハンドリングに不快を感じるほどではなかったことは僕も同感です。

ココまで4000Km弱の走行距離、急激な性能劣化もなく使用できていたのだから

結局どのタイヤも同じような走行距離で交換しているとは言え、耐磨耗性も良好だと言えると思います。



次のタイヤはミシュランパイロットロード5

ロード4とのイメージの違いはオーナーさんの使い方を考えると歓迎の方向



今シーズンは15回、スキーに通ったらしいオーナーさん

帰宅後、スキーの感覚が残る疲れたカラダで敢えてバイクでライディング

あーそれ僕もやってみたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0℃

2018年03月12日 01時18分14秒 | ツーリング


毎年3月の早朝ツーリングはかなりの冷え込みで、第二集合場所の菊川町に近付くにつれ

気温がグングンと下がってくるので、昇って来る朝日に早くこの寒さを緩めて欲しいなんてことを思いながら進みます。



F800Sのメーターでは外気温0℃

今日は冷え込みのキツイ内陸部ではなく暖かい方向に行こうと、海側のルートに進むあいだ

場所によっての寒暖差が激しくて、バイクのボディー(特にバックミラー)が曇ったり乾いたりと

そのうえ路面のコンディションも読みにくいやや難しいライディングとなりました。

冬を越したタイヤを久しぶりに使うのだと言うことも考えておかなければいけませんしね。



観光名所のあるムカツク半島に入る頃には早朝の冷え込みも無く今日本来の穏やかな日和を感じることができてホッとしました。



で、折角なのでもう早朝くらいでなければ来られないのではないかと思われる「元乃隅稲荷神社」で交通安全の祈願





2年ぶりにやって来ましたが、途中の道路を拡げる工事が施工中だったり

安全面を考慮して道路そばにあったあの賽銭箱の鳥居が奥の方に移動されていたり

いろんなお客さんから聞いていたことを見てきました 

これが初詣となるバチあたりな僕も入るまでがんばりました お賽銭 (^_^;)



路面コンディションが思わしくなくて、昨年は一度も走ることの無かったワインディングルートでしたが

思ったほど悪くは無く、遭遇率の高いエリアだけに2頭の鹿とも遭遇

それでも落石と落葉と枝と皆無とは言え対向車そして野生動物…

僕が先頭ですから速くはないのですけど

操作を誤らずメリハリよく心地よく、楽しい走りでした。





最後は新しく開通した道路を少しだけ

この西市と俵山エリアでは長門俵山道路ということで大規模な道路の整備が進んでいます

全部が完成すると山口県の観光名所のハシゴができそう

我々も上手く利用してガラ空きのワインディングを廻りたいところです。



朝一は寒いと言うより痛かった今年初めの早朝ツーリング

いろんな気分を味わった皆様、大変お疲れ様でした

これからはもう良くなる一方

またご一緒しましょう (^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ツーリング

2018年03月10日 19時25分15秒 | 日記
明日の早朝ツーリング

クロキライディング6:30 菊川セブンイレブン7:00 出発で

よろしくお願い致します (^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライカーナ

2018年03月10日 01時45分00秒 | ライディング
トライカーナの開催も決定いたしました。




開催日時 4月22日(日) AM9:00 現地集合

会場   きらら博記念公園駐車場

参加費用 ¥2500(昼食付き)

定員 12名様


昨年は全ての開催が雨天中止と言う残念な結果に終ってしまいましたが

今年こそはと意気込んでおります (^_^;)

超多忙につきブログの更新もままならない状況ではございますが

どこかで誰かのライディングがスマートになるようお手伝いさせていただきます。


参加ご希望の方はお早めに当店までお申し込みくださいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする