
もともと フロントの操縦安定性がよろしくなくて
タイヤが磨耗してくると ハンドルのホールドを強めないと
ステアリングが小刻みに左右に振れようとする「シミー」が発生する GSX1100F
これはホイール径が16インチだからと言うことだけではなくていろいろな要素が絡んでのことでしょうけれど
タイヤによるところの比重が大きいことは間違いありません
もう気持ち悪くて ハンドルから手を離す気になれない状態になっているらしく
タイヤ交換の要請です
前後で揃うのは2銘柄しかない前後16インチ(まだあるだけマシか)ですが
前後を揃えなくてよければ まだ選択肢がありましたね
なんとフロントはダンロップGT601という 現行モデル
スポーツツーリングバイアスという位置付けで 幅広いサイズラインナップと
どのバイクと合わせても まず失敗のないタイヤ
でもリヤの適合サイズは無いのでどうしようかと思ったら
同じダンロップでK275という メーカー総合カタログの後のほうに載っているスタンダードバイアスがあるではありませんか
このタイヤは私の知る限り25年以上前からラインナップされている物で
当方「トライカーナ」用 貸し出し車両のCB400SFにも装着しています
なんでもないタイヤですがCB400SFを思い通りに走らせるに 何の不満も感じないくらい
フィーリングのよいタイヤで しかも安い (^_^;)
無事 福岡へ帰着の連絡の際 感想を尋ねると
「まだ 飛ばしてみていないからわからない」と
ちょっと乗ればすぐに解るだろ…と思っていたら
続けて「今までの新品タイヤで一番安定している」とLINEで返信あり
それだけわかれば もうあとはほとんど解ったようなもの
どうやら この組合せがベストなんじゃないでしょうかね
バイクもタイヤサイズも 現行とはかけ離れていて
タイヤ選びの参考…まったくなりませんね