70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

あれ?体がおかしい??

2014年01月30日 09時58分43秒 | 車のアレコレ

もしかして、もう花粉症スタートなの~

この目のかゆみと、くしゃみ、鼻水

間違いなさそうです(泣)

う~ん、またこの季節がやって来たのか~

これがゴールデンウイークまで続くんだよな~ 

いつもの花粉症対策4点セットを

買いに行かないとね 。


今年度の整備主任実技研修は

2014年01月25日 09時56分21秒 | 激安カー用品情報

なかなか、勉強になりました。

車輛は電気自動車のリーフ

マイナー前と後では

駆動モーターも変わっているし

構成もかなり変わっていたのには

ちょっとビックリ

バッテリー重量が300キロあるとは

車輛重量も1700キロ

あの車体から考えると重いです。

走ると速いんだけどね。

何しろエンジン特性とは違うので

スタート時が最大トルクなので

エンジンには無い感覚です。

回転が上がると、当然逆起電力で

トルクは下がっていくけどね。

DSC_03221.jpg

今回も各メーカーの新技術も満載で

技術の進化がとてつもなく早いです。

逆起電力を利用できるようなモーターが

開発されたら、スゴイことになっちゃうけどね。

回転が上がってもトルクが落ちないモーター

いつか開発されるんだろうな~?

フレミングの右手の法則の枠内で考えると

不可能だけど、開発者って

いろいろな角度からチャレンジするので

偶然の発見っていうのもあるからね。


各メーカーさんから

2014年01月22日 16時03分35秒 | 車のアレコレ

続々発売されているLEDバルブ

この頃のは、熱対策でファンが

付いているものまで

H4バルブ以外なら、

結構イイ明るさになってきました。

フォグランプに付ける方が多くなってきましたよ。

ということで、こんな感じに

DSC_03191.jpg

やたら明るいフォグになりました。

さて、H4はまだまだ完成品じゃないのが多いかな(泣)

明るさ的には充分なんだけど

ローハイ切り替えがまだまだですね。

レベル的には、どっち向いちゃうの?

車検時、ハイビームで合わせるので

そうなるとローは最悪です。

もう少し研究が進んでからの方が

いいのかも知れませんね。


やっと、代替えか~

2014年01月21日 09時53分58秒 | 車のアレコレ

スタッフのテルスター号

いよいよ連鎖故障が始まりました。

もうあちらこちらからオイル漏れもあるし

ATミッションからもオイル漏れ

しかも、触媒に飛んでいる

これは車が燃える前に

代替えした方が良さそう

今の車に50万掛けて修理しても

その他のところもボロボロなので

後の修理代を考えても

乗り換えた方が正解だよな。

さて、このスタッフ、

実家からの通勤になったため

1日、140キロ走るし

駐車場が狭いのと道路が狭いので

最小回転半径が小さくないとダメとか

まあいろいろ条件があるみたい。

代替え車は、年間4万キロを走るので

距離的にも中古車を選ぶ選択肢はないね。

新車を選ぶしかなさそう。

ということで、アクアに決定

高速道路通勤なので

燃費は出ないけど、それでも

実際アクアに乗っている方複数に話を聞くと

高速でリッター22~26キロ、

速度域でかなり燃費は変わってしまうそうです。

それでも今のテルスターの倍以上走るので

すなわちガソリン代は、半分以下で済む

通勤距離的に考えても、

ガソリン代で、アクア買えちゃうよね(笑)

ということで、20年以上前の旧車から

最新の車に代替えすることになりました。

まあ連鎖故障が始まると、修理に追われるから

代替えが正解だと、思いますよ。


アリストステアリングシャフト交換

2014年01月20日 09時36分45秒 | JZS161アリスト

アリストの電動チルトのモーターが壊れたので

モーターだけ交換しようと思ったら

部品がでない~(汗)

もしかしてステアリングシャフトAssyなの(泣)

しょうがないのでAssy交換です。

これは結構面倒です。

まあ、ひたすら外すしかありません。

もちろんステアリングのエアーバックの

コネクターを外すので

バッテリーのマイナスを外して1分以上経ってから

作業開始。

ステアリングを外して、あれもこれもと外して

ステアリングシャフトAssyを外します。

1.jpg

これだけなんだけど、回りのパーツが多いので

時間が掛かります。

2.jpg

でステアリングシャフトがコレ

3.jpg

右側下のモーター2個がダメなので

これだけ交換できれば良かったんだけど

部品がでなければ、お手上げです。

さて、前のステアリングシャフトから

キーシリンダーを抜き取り

ニューステアリングシャフトに

キーシリンダーを取り付けて

これは、防犯にかかわることなので

写真は載せませんよ。

4.jpg

あとは分解の逆の作業をして

完成で~す。

もちろんハンドル位置を確認後

ステアリングを締めつけます。

ということで、ステアリングシャフト交換完了で~す。

う~ん、70スープラはメーター回り、計器だらけなので

アリストはスッキリさせるか

ということで、ブーコンのコントローラーを

グローBOXの中に移動

これでスッキリ、ドノーマルに見えるね?


ヴィッツ号、ポリマー完了

2014年01月18日 09時47分24秒 | 車のアレコレ

レンタカーにするヴィッツ号

ようやく、ボディー回りのメンテが終了

1.jpg

走行距離は短いけど、年式が古いので

それなりに塗装面は傷んでいました。

2.jpg

さて、ランプ類のバルブを全交換

と思ったら、この型のヴィッツって

フェンダーのウインカーバルブが交換できない(驚)

あら、マジですか~???

非分解なのね~と、ちょっとビックリです。

仕方なく、Assy交換

そういえば、今まで一度もこの型のヴィッツって

フェンダーのウインカーバルブ交換って

依頼されたこと無かったな~

ということは、10年そこらでは

切れない前提で非分解になっているのかな???

そんなこんなでバルブ類を全部新品にして

これで、3年間はバルブ切れの

心配をしなくていいので(笑)

あとは、ナンバー取得のための整備をして

その前に、書類が揃ったので

車庫証の書類を作って

警察署に提出してこないとね。

あとは、会社名義になるので

法務局に行って、登記簿謄本、印鑑証明を取って来ないと。

譲渡証明書と登録識別情報等通知書、リサイクル券は

揃っているので、あとは委任状ぐらいかな。

まあそれにしても、毎度のこと

書類だらけになるね。

整備後、整備記録簿を書いて

書類が揃ったら、自賠責保険に加入してから

今度は、区役所に行って、仮ナンバーを借りて

予備検を受けて、

陸自に行って印紙を張って、車検を受けてから

ナンバー取得という流れです。

まだちょっと時間掛かるかな?


ヴィッツ号も到着したので

2014年01月16日 12時13分39秒 | 車のアレコレ

まずは、ヘッドライトから

キレイにしていきます。

1.jpg

10系ヴィッツのヘッドライトのコーティングは

表面だけじゃなく、コーティング自体紫外線で

黄色に変色してしまうので

磨きだけだと、透明にならないので

コーティングをすべて剥がすリペアーで!

ということでコーティングを剥がします。

2.jpg

その後、磨きを掛けてから

コーティングします。

3.jpg

復活しました。

次は、塗装面のリフレッシュ

ボディーコーティングかな。


空手から、戻ってきました。

2014年01月15日 22時51分37秒 | 車のアレコレ

久々の空手

生徒さんの形を見て

おいおい、どうしちゃったの?

全く、形にキレもないし

気迫も少しのオーラすら感じられない(泣)

毎年の事だけど、正月は気が緩むから

しょうがないことです。

早くスイッチを切り替えさせないとね。

今日教えた中で

スイッチが切り替えられたのは

3名だけかな、でもその内1名は、一言だけで

完全に自分でスイッチを切り替えていました。

その後の形を見ると

気迫、オーラが凄い

今、大会に出場しているみたいな

オーラを放っていました。

この生徒だけは、正月も練習していたんだな~

って、感じ取れます。

自分の目標が明確なんだと

全国選抜はもうすぐ

勝ち残れるか、楽しみです。


埼玉県に到着

2014年01月15日 16時38分55秒 | 車のアレコレ

スタッドレスタイヤを履いているアリスト号で

ちょっと交換しなくてはいけないパーツが・・・

パーツは到着しているんだけど

これは簡単にはいかないので

時間が取れたら交換しま~す。

さて、今日は空手の指導に行ってきます。

久々だし、気温が低いので

ウォーミングアップしっかりやらないと

筋肉が温まるまで

全開で動いちゃったりすると

ケガにも繋がるので

20代のころは、準備体操とか

なんでやるのかな~なんて思っていたけど

オヤジになると準備体操の重要性って

身にしみて分かりますね(笑)

裏回し蹴りとかは、今日

やめておいた方がよさそうです。

何しろ、2週間空いているので

それでは、気合い入れて行ってきます。