70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

AE101号に、新たなA/F計

2012年10月28日 10時37分01秒 | AE101レビン

なんだかこの頃やたらに

お金をかけている白101さん

A/F計もニューを付けて

DSC_03361.jpg

まだ足回りセッティング中だけど

どうしても目に入ってくるね。

エンジンセッティングも新たな挑戦をしてみます。

どうしても納得が行かないところがあるので

噴射タイミングの謎がまだ解けていない~

回転数、負荷、バルタイ、充填効率を加味して

噴射タイミングのベストが、どうしても見つからない。

やはり2Dマップじゃ無理なのか?

といっても、今のフルコンだと3Dマップは無いし

ただEMSのフルコンって運よく

噴射タイミングの始めじゃなくて

終わりをコントロールできるので

なんとか謎は解けそうだけど、

噴射タイミングって、面白いです。

なんで、同じ噴射量なのに

ほんの少しの噴射タイミングずらすだけで

こんなにも燃焼に変化があるのか?

普通のフルコンだと、無効噴射時間を少しずらすと

もろにエンジン調子悪くなるよね。

時間的には、本当に短い時間なんだけどね。


おいおい、この車高調使っちゃダメ~

2012年10月27日 10時44分10秒 | AE101レビン

大人げないというか、

車高調の性能に、タイムをゆだねるか

白101さんが、この車高調買っちゃダメでしょう。

ココは、意地でも買わないが正解だったのに

今付いている車高調が寿命でガタがひどいので

買いかえることに、

そこで選んだのが、コレです。

2.jpg

そして、仕様を見ると

3.jpg

RSかい~、そうなるけどね。

ボディー剛性も、スポット増しで充分あるし

これを選ぶよね。

う~んでも、この車高調を選んでしまうということは

性能を認めたということになっちゃうじゃん

確かに、減衰力の立ち上がりの速さは

国産にはない速さ、黒70もビックリしましたが

まさか、白101号に付けることになるとは

まあ当然、スプリングはスイフトに変えるけどね。

XYZのRS、一つのリヤ欠点

どう克服して付けるのか

まあ、大人げないのは確かです。

反則だぞ~


アルテッツァ、ハブ交換

2012年10月20日 10時46分45秒 | 車のアレコレ

白101さんの通勤快速アルテッツァ号

走行距離32万キロに・・・・

右フロントハブから少し異音が

それとカッチリ感がないんだよな~

ハブベアリングのガタはないけど

症状的にはハブベアリングのガタと

まったく同じなんだけど

まあ異音が出始めてきたので交換することに

といってもFR車のフロントハブは面倒なんだよね。

DSC_02911.jpg

ハブAssyを外します。

DSC_02901.jpg

ロックナットとスナップリングを外して

DSC_02921.jpg

圧入されている、ハブをプーラーを使って外します。

DSC_02931.jpg

見た目は分からないけど、

32万キロ走ったハブをベアリングの当たり面は

摩耗が進んでいる、少しキズもあります。

異音の原因はコレですね。

写真では見えないな~

DSC_02981.jpg

さて次に、プレスを使ってハブベアリングを抜きます。

DSC_03021.jpg

こっち面が横方向の力を受け止めるベアリング

良くもったな~という感じ

何度か、サーキットも走っているしね。

お疲れさまです。

DSC_03031.jpg

あとは分解の逆の作業です。

DSC_02871.jpg

新品を組んで

DSC_03051.jpg

作業終了で~す。

さて乗ってみると、異音も消え

カッチリ感も戻ってきました。

やっぱり点検時の人間の力じゃ

この微妙なガタは見つけられないよな~

結果的にね!

アルテッツァ号、復活で~す。


白iQ会長から、注文された物が

2012年10月14日 09時31分51秒 | 車のアレコレ

来ました。

あれ・・・新車なんだけど

もうパーツ必要なの?

届いたものはコレ

なぜか、iQ用ではなくて

ヴィッツ用???

1.jpg

開けてみると

2.jpg

なるほど間欠ワイパーの時間設定のヤツね。

3.jpg

最初から付けてくれ~って感じですね。

う~ん、会長は今回快適仕様にしているような???

そのうち、内装の内張りもなくなると思うけど。

でもどうなんでしょう、車が小さいから

内張りを外しても、軽量化にならないような?

それよりいつ、3色?、4色?iQになるんでしょう。


研修に行ってきました。

2012年10月14日 08時49分40秒 | 車のアレコレ

今年も、新型車の内容が

盛り沢山、

各メーカーさんのアイドリングストップ判定基準が

多少異なるので、そこは把握しないとね。

DSC_02681.jpg

新しい機構で、ディーゼルエンジンなんだけど

ターボを直列に2個並べたターボ車が登場

まあトラックだけど、ディーゼルエンジンなら

これもアリです。

小さいタービン、大きいタービンを

直列に配置して、過給効率のいい方を

エンジンに送り込んで

充填効率をアップさせている。

1個目の小さいタービンも

回転が上がり過ぎれば、

タービンの摩擦熱で吸入空気温度が上がっちゃう

そうならないように、2個のタービンの過給を

コンプレッション側でコントロールする仕組み

当然インタークーラーは付いているけどね。

う~ん、排気側でコントロールするシーケンシャルを

吸気側でコントロールする発想、

有りそうでなかったな~!

それとディーゼルエンジンの場合ガソリンエンジンと違い

走行中、一定走行でも

ず~と、過給がかかってくれるから

ガソリンエンジンより、効率がいいんだよね。


えッ・・・・やっちゃったの~

2012年10月14日 08時45分37秒 | 車のアレコレ

う~ん・・・・まだ車が新しいのに

エクストレイル号が・・・・

単独でやってしまたようです。

1.jpg

左フロントフェンダー

2.jpg

左フロントホイール

3.jpg

 

4.jpg

左フロントドアとドアミラー

フロントガラスにもヒビ

5.jpg

左リヤドア

6.jpg

そして、一番やっていはいけない

リヤクオーターまで

う~ん・・・悲しいお知らせでした


白101号、ハブ交換

2012年10月08日 10時36分54秒 | AE101レビン

フロント左側のドライブシャフトが折れ

ハブAssy交換をした、白101号ですが

フロント右側もそろそろヤバイのか・・・

ハブベアリングのガタは締め直して

ガタは、なくなったんだけど

走行してみると、どうしてもガタがある感覚???

となると、ハブ自体の摩耗が考えられる。

スプライン部じゃなくて、

その外側にクリアランスができて

ガタが出るぐらいしかないね。

ということで、パーツが来ました。

1.jpg

いろいろパーツが必要になるけど

問題の個所はコレ

2.jpg

さて、外してみるとこんな感じ

摩耗がヒドイ・・・・お疲れさまでした。

3.jpg

さて、ニューのハブを組んで

4.jpg

ガタは消えました。

それにしても、サーキット走行って

考えられないほどの負荷がかかるんだよなァ~

まあ、キャンバー角が付いているから

しょうがないけどね。

そろそろ、車高調も寿命に近づいてるし

って・・・もう注文してあるのかよ~

あ~・・・あのメーカーの

頼んだな~反則じゃん・・・

円高還元で安くなってたんだもん・・・だって!


S2000号完成です。

2012年10月07日 16時18分06秒 | S2000

ホイールが送られてきたので

う~んこのホイールサイズだと、

フロント引っ張りになっちゃうけど

さて新品ネオバを組んでとタイヤチェンジャーにセットしたら

あら・・・これリバースホイールでした。

裏リム側から、タイヤを組むホイールです。

 

1.jpg

ということで、裏からタイヤを組んで

S2000号に取付

う~ん、やっぱりギリギリじゃん

キャンバーが付いているからなんとかという感じ

2.jpg

ノーマルキャンバーだと、完全にアウトです。

リヤは問題ないね。

3.jpg

でも、フルバンプの時、社外バンパーなので

ツメ部分が当たる可能性があるので、削りました。

走行テストをしても問題なし、

う~ん、このホイールの軽さがイイね。

足の動きがとっても良くなりました。

特にリヤの追従性はまったくの別物

バネ下重量って、重要ですね。

4.jpg

幌を張り替えて、落ち着いていたS2000号が、

だんだん、走り屋車に変わっていくような・・・

5.jpg

富士SWがメインコースなので

GTウイングも必需品だしね。

ということでS2000号、完成で~す。


MRS号を預かりました。

2012年10月06日 09時01分49秒 | 車のアレコレ

チューニングじゃないけどね。

1.jpg

フロントガラス交換です。

DSC_02301.jpg

ウヒャ~、でかいヒビだな~

ゴルフボールでも当たったのか~

円の中心にも傷があるけど

これ飛び石程度じゃここまで、

大きなヒビにはならない。

もしかして砂利トラの後ろを走ったのか???

そんな感じの大きさです。

まあ飛び石は運もあるけど

まずは車間距離を取るしか

防御策はないんだよね。

反対車線から飛んでくる時もあるしね。