70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

青インプレッサワゴン号、完成です!

2009年02月28日 10時33分21秒 | 車のアレコレ

サーキットでの最低条件

まずはスポーツブレーキパッド

パッド

フロントはこんな感じ

フロント

リヤはこんな感じです。

リヤ

あとは、4点シートベルトを付けて

シートベルト

完成で~す。

これで最低条件の安全を確保して

いよいよサーキットです。

まずは、純正の足の限界を知ることと

荷重移動によって、車がどう動くのかを

把握することからスタートです。

もちろんシフトダウン時のヒール&トウは

一般道でも練習できるので練習しましょう。

インプレッサなら、ダブルクラッチのヒール&トウを使わなくても

2速までなら軽く入るので


あの映画撮影で、登場した80スープラ号ですが!

2009年02月27日 07時48分31秒 | JZA80スープラ

只今、黒70のところに入院中です。

といっても、たいしたことはなく、

オーナーさんがLSDの効きに違和感を持っていたので

LSDをオーバーホールをすることに

lsd

まあ、LSDのオーバーホールはデフが下りてしまえば

そんなに難しいことではないので

サクサク行きましょう!

lsd

ドライブシャフト、プロペラシャフトを外して

デフを下します!

ミッションジャッキからデフを下すのは

黒70オヤジだともしかすると腰がもたないので

若いスタッフに・・・(笑)

デフが下りました。

lsd

あとは、サイドフランジを外し、これチョットテクニックがいりますが

lsd

無事、外れました!あとはカバーを外せば

LSD本体が見えてきます。

lsd

そして外します。

lsd

ここまでは良かったんですが

リングギヤを外し、デフキャリアを持ち上げた時

悪夢がおきました。

まさか圧入してあるサイドベアリングが・・・

外れた~!

有りえない、今までの黒70の知識から分析

この80スープラ号、実際は何馬力出ているんだ~

サイドベアリングが生きているのに

圧入されているインナーレースが回るなんて

一般的には考えられない~!

でも現実におきているということは

このデフケースの強度不足、となると

新品のこのLSDを入れても、同じ結果になるよな~!

となると、もっと強度のあるLSDを入れなければ

オーナーさんに連絡です。

オーナーさんからは、黒70さんにお任せしますと~一言!

これ、逆にプレッシャーかかるよな~

強度があるLSDとなると、職人が作っているLSDしかない!

となると・・・・白101さんも入れている、あのLSDです。

注文して受注生産なのですぐには来ないけど

発注しました。

そして、来ました。ニューLSDが

lsd

う~ん、美しい!なんだかワクワクしてしまいます。

そして比べてみると

lsd

さすが職人が作ったLSD、美しさが違います。

lsd

ダキョウを許さないキレイサ~

lsd

実は、黒70が気に入っているこのLSD

LSDケースまで鍛造品、

強度は抜群です!そしてリングギヤの取り付け面の

ぶ厚さ、さすが職人の技ですね

さらに・・・を説明してしまうと

とっても長くなるので

さてこれからが、大変なんだよな~

オーバーホールならLSDケース内のプレートを入れ替えればOKなんだけど

LSDAssy交換になると

ピ二オンギヤとリングギヤの

歯あたりとサイドベアリングのプレロード、

そしてバックラッシュと、この3つを

正確に調整しないといけないし

これがとっても難しい、2/100mmの世界です。

でもガンバリます。


JZS161アリスト号が車検から!

2009年02月25日 12時16分43秒 | JZS161アリスト

戻ってきました!

アリスト

そういえば70スープラ号を作ってから、アリスト号は

あまり乗っていないような

メーターを見ると、2年で8000キロしか

走っていませんでした(笑)

本当は、3月車検だったんですが

知り合いのトヨタディーラーの方から

2月に入れてくれ~って頼まれて?

やはり車業界、そうとう厳しい状況になっているんだな~

どんどん不景気に突き進んでいる~

先行き不安があるから、お金を使えない現状があるのは当然

どれだけ金利を下げても、安心をえるために貯金にまわす

買いたいものは、とにかく調べて、安く買えるものをネットで探す

ネット業界には、ものすごい追い風です。

この状況、まだまだ続きそうです。

不景気でも、ニーズに合っているものは、

とてつもなく売れているのも確かです。

これから、いろいろな商品の

価格破壊がもっともっと進んでいくんだろうな~


インプワゴン号、峠でやっちゃったの~?

2009年02月24日 09時45分03秒 | 車のアレコレ
次回、黒70耐久走行会に初参加の青インプレッサワゴン号

オーナーさんは24歳の若者です。

サーキットで速く走れるようになりたいということで

耐久走行会に参加申し込みされました。

なかなか熱い若者です。

うまくなりたいという情熱がスゴイ!

白MR2さん、負けないようにね~

これからインプレッサワゴン号を、作っていく予定です。

でもまだ走りも見ていないし、メニューはたくさんあるけど~

まずは純正の足を限界まで、もち込めるように走れないと

車高調を入れても意味がありません。

セッティングを変えても理解ができないので、まずは基本から

純正の足の方が荷重移動が分かりやすいので!

ということで、初めはブレーキパッドのみ

あとは、4点式ベルトは必需品なので

これで次回のサーキットの走りを見てから

チューニングメニューを決めていきます!

さて突然、青インプさんが、黒70のところに?

あれ、まだパーツが来てないよ~

なんだか、雰囲気がおかしい、とても凹んでいる?

まったくの別人みたい、話を聞くと・・・マジ

峠でやってしまったみたいです!

青インプワゴン号を見てみると、イタタタタ~

インプ

でも単独だったので、そして足回りは問題なし、

フレームまでいってたら、完全にアウトでした。

一般公道は、とくに安全に走りましょう。

サーキットを走るようになると、

意識の変化かわからないけど

一般公道では飛ばさなくなるからね!

これサーキットで思いっきり走れると

一般公道で飛ばすことが

いかに無謀なことか分かってくる

こういう心の余裕も、できてくるからね!

ということで、板金工場さんのところに

見積りを見たらビックリ、やはりそこまで掛かるか~

ならば、社長さんにいろいろ、お願いをして

このパーツとこのパーツ、そしてこのパーツも

中古を探してくれ~って、頼み込んで何とかしてもらいました!

戻ってきた、青インプワゴン号は、キレイな姿で

インプ

フェンダーとボンネットは中古パーツだったんですが

社長さんに、まだこのオーナーさん24歳なので~なんとかお願い

ボンネットとフェンダーもキレイにして~て、お願いして

塗ってもらいました!

板金工場の社長さん、

無理を聞いていただいてありがとうございます。

青インプワゴンさんも、とても喜んでくれましたよ!


オートウェイがATRスポーツタイヤに~

2009年02月23日 10時19分44秒 | 車のアレコレ

まさかと思いましたが

激安タイヤで有名なオートウェイが

ATRスポーツに自社ブランドを作らせるとは

年間いったい何万本販売しているんだ~

知り合いのエボ7さんが、そのタイヤを組んでくれ~って

持ってきました。

確かにオートウェイブランドになっている。

トレッドパターンは、ATRスポーツとまったく同じ

ということは、併売ってことか~?

ATR

性能が同じなら、こっちの方が新たに作ったんだから

タイヤが新しいことになるね。

ATRスポーツの性能は、黒70も試したので

これホームページに感想をまとめてあります。

さて、持ってきたATRスポーツ、235/45R17の値段が

1本8500円という、とてつもない激安です。

国産タイヤもこのぐらいの値段だったら

サーキット好きには、助かるんだけどな~

実はこのATRスポーツよりもっとグリップするタイヤもあるんだけど

ドリフトで試したら、ブロックが飛んだので紹介できない~

まだ、試したい激安タイヤもあるんだけど

いまだに、欠品で手に入らない~

早く、サーキットでも楽しめる、激安タイヤを探さなければ!


このフォグ用LEDバルブは流行るよな~

2009年02月22日 08時52分41秒 | 車のアレコレ

これから、車のライト類はLED化が

進んでいくのは誰もが疑わないところ

光軸の関係上、まだヘッドライトに

使えるところまで来ていないけど

技術の進歩は早いね!

ということで、今回テストしたのがコレです。

これを見た時は、ちょっとビックリしたんだけど

LED

LEDバルブです。

LED

う~ん数えてみると、LEDが36個も付いている。

でも、光源が一か所じゃないから

光軸はずれる、そのためヘッドライトに使えるところまで

いっていない、でもフォグランプには使えるね。

もし発光ダイオードの形が自由に作れるようになれば

ヘッドライトバルブ交換用バルブとしても

使える時代がくるんだろうな~

となると、HIDがなくなる時代も近いかも

LEDヘッドライトを採用しているのは

国産ではレクサスのLSの最上級モデルのみ

プロジェクターレンズで専用だから

ヘッドライトだけでもすごい値段らしい。

さて交換用LEDバルブはH4バルブも出ているんだけど

やはり、光軸の関係上、まだヘッドライトには使えない。

さて発光ダイオードを自由な形状で

発光させる技術がいつ開発されるか楽しみです。

そうなると、ライトの時代が一気に変わりますからね。

さて、フォグランプバルブ交換前の写真です。

ノーマル

LEDバルブ、交換後の写真です。

LED

ファッション的には流行るかもね 

これからの技術の進歩が楽しみですね!

このバルブ、2個で4980円でした。


この値段じゃ~、売れるよね!


やっぱり、気になるタイヤです!

2009年02月21日 07時46分54秒 | 激安カー用品情報

いよいよネオバが新しくなって

とっても気になるタイヤです。

はたしてR1Rのグリップ力を超えてくるのか?

ネオバ

メーカーさんのマル秘資料を見せてもらうと

なるほどね~、内容を書いちゃうとまずいので(泣)

タイヤを触ってみると、サイドウォールがやけに

かたく、横剛性をアップさせてきているみたい。

ネオバ

これR1Rとまったく逆の考えです。

R1Rのサイドウォールは、グリップタイヤとは思えないほど

柔らかい!

コンパウンドは実際乗ってみないと分からないので(泣)

黒70の知り合いのFDさんが履いた感想は、

以前のネオバより低温からグリップ力があり

初期の発熱が抜群に良くなっているそうです。

これ、この頃のNEWタイヤの特徴かも~

ブロック剛性がものすごく高くなって、

コーナー進入時がとてもシャープらしい

ネオバ

よく見ると、ブロックがつながっているじゃん、このパターン!

グリップ力も前のネオバと比較にならないぐらいあるそうです。

でもその分、長時間走行になると熱ダレが出てくるみたいです。

えッ・・・それって、耐久走行会ぐらい連続走行すると、どうなの?

だいたい、20分全開走行でその後は~

あッ・・・そ~なんだ~。

ということは、グループ走行の走行会にはベストということになるね。

そうそう、それにタイムからすると、タイヤの減りは少ないよ!えッ・・・

それは、とってもありがたいお話です。

減らないで、グリップの高いタイヤだと魅力あるね。

でも20分か~、耐久走行会だと20分という短い走行時間なんてありえないから

どうなんだろう。

だれか、次回の耐久走行会にNEWネオバ履いてきて~(笑)


WRCドライバー、イワセさんのところへ!

2009年02月20日 07時47分57秒 | 車のアレコレ

行ってきました。

3色パル号のゼッケンとステッカーを受け取りに

本当は、送ってもらうはずだったんですが

ちょうど、休みがあったので

イワセさんに会いに行ってきました。

イワセ

すごいマシーンを制作中で、ここまで補強が必要なの~

という、車でした。写真を撮りたかったのですが

さすがに撮るわけにはいきません。

そうなんです。この世界って、制作中の車は見せてくれないのが

当たり前で、完成車輌なら見せてくれるんですよね。

制作中の車は、ノウハウが見られてしまうからです。

イワセさんと、いつの間にか4時間もお話をしてしまいました!

話がつきなかったのですが、耐久走行会のお話をしたら

そのころ、マシーンの走行テストとセッティングをやろうと思っていたんだよね~

という、お言葉が!マジ・・・

もしかして第26回黒70耐久走行会に

イワセさんが参加していただける可能性も出てきちゃいました。

これは、夢みたいな話ですが、

WRCのドライバーさんと一緒に走れるなんて

大メーカーさんぐらいしか、ありえません。

参加していただけたら、黒70感動です。

こうなると、5月のオートスポーツイワセさんの

走行会にも参加しちゃおうなんて

思ってしまっている黒70です。


アルテッツァもメンテかな?

2009年02月18日 11時52分51秒 | 車のアレコレ

白101さんの通勤快速アルテッツァ号

ヘッドカバーパッキン交換です。

アルテッツァ

さて、走行距離が23万キロになった

エンジン内部はどこまで汚れているんでしょう

ヘッドカバーを開けてみると

こんな感じです。

アルテッツァ

ほ~メチャキレイ

拡大してみると

3SG

まったくオイル焼けもなく、とてもいい状態です。

23万キロも走っているのに

カムもほとんど減ってない(驚)

オイル性能って、もの凄く上がったんだな~

オイル交換は、毎回2000キロごとにやっていたそうです。

2000キロだと、ようやくオイルに汚れが混じる程度じゃん

それで交換とは、なかなかスゴイオイル管理です。

で、これほど内部がキレイなわけね!

でもオイルエレメントは、20000キロごとらしい

まあ、2000キロごとにオイル交換やっていれば

オイルエレメントはそう簡単に、詰まらないよな~

エンジンオイルが汚れる前に交換しちゃうんだから~(笑)


70スープラ号が車検から戻ってきました!

2009年02月17日 07時57分14秒 | JZA70スープラ

車検に出していた70スープラ号が

戻ってきました!

ていうか、合法になるように全部作っているから

当たり前なんだけどね。

これで、あと2年乗れます。

壊れなければですが!

そろそろ、ホイールベアリングもあやしいし

タービンも走行距離的にヤバイ時期なんだよな~

コンロッドメタルも変えないとダメだし

まあ壊れる前に直さないと高くつくからね。

そして、来週はアリスト号の車検が待っている~

アリスト号は、お付き合いがあるトヨタのディーラーさんに

整備は全部自分でやっているので、整備するところないんだけど~

もちろん、ユーザー車検でも通るけど

そこは長い付き合い、大切にしないといけないからね!

う~んでも、お金のかかる年度だな~(泣)