70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

JZS161アリストのエアコンコンプレッサーにメタライザーACを入れて修復

2018年07月24日 13時12分59秒 | JZS161アリスト

アリストエアコンをリフレッシュしておこうかな!

何しろ今年の猛暑は異常な暑さなので

使うのはこのエアコンガスクリーニングマシーンとメタライザーACです。



しばらくメタライザーACは使ってなかったな~

そろそろエアコンのコンプレッサーも修復しておかないと





エアコンガスクリーニングマシーンを使って

エアコンガスをすべて回収して、不純物と水分を除去してから

車に規定量充填とともに、メタライザーACも同時充填します。

後はエンジン回転を3000回転にし、10分間保ちます。

これでエアコンのコンプレッサーの内部の摩擦部分の修復はOKです。

アイドリングでも低圧が2.6キロ、さすがメタライザーAC効果はスゴイです。

修復前は3.3キロだったので、チョットお疲れのエアコンコンプレッサーでしたが

見事復活しました。

アイドリングでもメチャ冷えるようになりました。

それとエアコンガスクリーニングやガスチャージをした場合

必ずエアコンのコンデンサーは高圧洗浄して

汚れを落としましょう。

コンデンサーの熱交換機能が回復するだけでも

エアコンの効きは変わりますからね!

特に今年の夏は、異常なほど暑いので

エアコンの性能を新車時に近付けた方がイイですよ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。