70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

久々の3色パル号

2013年05月26日 09時34分41秒 | N14パルサー

トラブルを抱えていたみたい。

フューエルポンプに電圧が掛かっていない

ということで、ショップに頼んで2週間入院だったらしい

結局、原因が分からず

バッテリー直電源でフューエルポンプを回し

三重県から黒70のところへ

DSC_03871.jpg

えッ・・・なんで直してくれないの???

フューエルポンプ制御って、ヒューズBOXのヒューズと

リレー1個とプラス・マイナスの配線だけなんだけど

リレーを制御しているのは

エンジンコンピューターだけど

回路的にはプラスとマイナスの配線だけなので

超単純なんだけど?

直配線を直して、検ペンをポンプのプラスに

そしてIGオン、なるほどきてないね。

IGオンのフューエルポンプ電源の正常な作動は

何秒か電圧が掛かってから

オフになるようになっているので

『これ事故時にエンジンが停止した時

フューエルポンプを勝手に

止めてくれる安全装置です。

気を失っていて、キーをオフにできない場合

フューエルポンプが回りっぱなし、

もしフューエルホースやパイプに亀裂等が入っていたら

ガソリンを圧送しっぱなしになって

火災の可能性が大きくなるので、これを防ぐため

こんな制御になっています』

ということで

IGオンだからといって検ペンを当ててもダメ

何度かIGオンオフを繰り返して点検です。

なるほど、まったくきてないね。

ということで、配線を追ってみると

運転席の後ろにコネクターが来ているので

手前側に検ペンを当ててIGオン

おっと、正常じゃん

ということは、コネクターからポンプまでの配線の

どこかで断線もしくは、コネクターの接触不良ですね。

コネクター出口に検ペンを当ててIGオン

う~ん、きてません。

コネクターの接触不良決定です。

しかも少し焼けた跡も

まあ一番手っ取り早い直し方は

コネクターを切って外して

配線を繋いでハンダ付け

これなら接触不良は無いからね(笑)

ということで収縮チューブを入れて

ハンダ付けをし、テーピングして

作業終了で~す。

エンジンも普通に戻りました。

オーナーさんは、車を預けるつもりで

高速バスの予約まで入れていたみたいだけど

3色パル号で帰れますね(笑)

原因を見つけるまで3分も掛からなかったので

何しろ3色パル号、ジュータンもないので

配線を追うのはとっても楽です。

オーナーさんからは、もっと悩ますつもりで

乗ってきたのに~って、苦笑いしていました(笑)

ゴメンナサイ、今回のトラブルは簡単すぎました。

まあ正常に戻ったので、良かったですね。

あとちょっと気になるところが・・・

3色パル号も20年超えているので

ギボシで繋いであるところを

全部ハンダ付けしてくださいと

オーナーさんに頼んで?

黒70がやってもいいんだけど

こういう車は、いざという時

どうしても知識と対処が必要になるので

レベルアップをしてもらうために!

純正コネクターでさえ、接触不良を

起こすようになってきたので

ギボシはもっとヤバいよね、という意味で~す。

でもオーナーさん、以前よりかなり

車の知識アップしていたのでビックリしました。

実は、トラブルって知識向上の近道なんです。

今回フューエルポンプが止まった時の

エンジントルクのなくなり方や、

だんだん燃圧が下がり、

エンジン始動さえ、できなくなったのも

経験して初めて分かることです。

トラブルが出たら、知識向上のチャンスなんですよ!


おっと、この排気音聞いたことあるな?

2013年02月04日 09時43分00秒 | N14パルサー

あ~、やっぱりそうでした。

今年初ですね。

わざわざ三重県から

ということで、2ショット写真をカシャ

3パル.jpg

3色パル号と、バラバラになりつつあるMRS号

なんだか、気になって見学に来ちゃったみたい(驚)

ドンガラになるまで、まだまだ時間が掛かるよォ~

ついでに、3色パル号にスタビを付ける

予定みたいだったけど、ブッシュを忘れたみたいで

今回は、パスになっちゃいました。

ということで、3色パル号は一晩ピットにお泊りで

今日の昼に出発し、三重県に戻るそうで~す。


3色パル号、新オーナーさんに

2011年12月11日 09時24分46秒 | N14パルサー

無事、お引き渡ししました。

さすがに新オーナーさん

3色パル号に乗り込んだ時

緊張が隠しきれない感じでしたが(笑)

それはそうだよね。

合法レースカーみたいな車だから

初めてだと緊張するのはあたり前

しかもメチャクチャ目立つし

まずは、回りの目を気にしないように

ならないとね!

そういえば3色パル会長のブログ

今度は、どういうブログ名になるんでしょう?

3色パルは、もう使えないし

しばらくは、エルグランドの部屋かな?

そういえば新オーナーさんも、

ブログを2種類書いていますよ。


イグニッションコイルが来ました。

2011年12月10日 09時53分08秒 | N14パルサー

3色パル号のパーツが来ました。

交換は、あら・・・インタークーラー外し(泣)

1

インタークーラー外しは、プラグ交換の時に

写真を載せているので

今回はパスしま~す。

交換したイグニッションコイル

2

19年間、お疲れさまでした。

ダイレクトイグニッションだと

ここまでの年月、もたないけど

パル号の時代は普通のイグニッションコイル

19年間壊れなかったとは

この耐久性はスゴイです。

そういえば、今どきの車ってディストリビューターも

ないもんね(笑)

ということで、3色パル号完成で~す。

あとは、新オーナーさんに

お引き渡しをするだけになりました。

そういえば、新オーナーさんって

・・・・誰・・・・?

そして、謎が深まる

3色パル会長のニューマシンの納期は・・・

かなりかかると?

しかも、MT車(驚)

新車を注文しているらしい。

納期がかかるということは、人気車種なのか?

しか~し、ハイブリッド車でMTがあるのは

CRZぐらいだけど

でも、ハイブリッドは、今後でも乗れるからと・・・

ガソリンエンジン車だよ~って、言ってたよな~

ということは86か~・・・

でも注文したということは、86じゃないことは

確かだよな~

まだ発売されてないもんね!

どんなニューマシンを選んだのか?

いまだに謎です。


3色パルサー号、いよいよ

2011年12月06日 10時57分14秒 | N14パルサー

2012年、三重県に旅立って行きます。

その前に、車検をしないとね。

三重県か~遠いいな~

となるとSRエンジン、

スパークプラグがダメになるのが早いから

そろそろ新品に交換しておこう。

これ、新オーナーさんの為に

自分でも交換できるように

しっかり、プリントアウトしておいてくださいね。

まずは、インタークーラー外側のカバーを外します。

1

インタークーターを固定しているステーの

ヘックスナット4個を外し、インタークーラーにつながっている

サクションホースのIN側、アウト側を緩めて

2

インタークーラーを外します。

3

すると、見慣れないプレートが

これプラグコード部に水がかからないようにしてあるカバー

ビス6本を外し

4

カバーを外します。

5

ここまで来れば通常のプラグ交換と同じ

プラグコードを抜いて

プラグ交換です。

6

あッ・・・ピントが合っていない~(泣)

7

まあ、見れば右が新品って分かるね(笑)

あとは、分解の逆の作業で~す。

これで、スパークプラグ交換は、自分でできるね。

新オーナーさん、3色パル号を大切に乗ってくださいね。

エンジンは新品に変えてから2万キロ走っていません

タービンは、HKSのRSボールベアリング

エンジンを新品に変えてからの変更です。

コントロールはモーテックラムダで空燃費制御

メーターもモーテックです。

シートは運転席、助手席にスパルコ、剛性はバッチリ

車高調はXYZのRS新品、ブレーキパッドももちろん

スポーツパッドで新品

各部、オイル漏れもなし

ボディーはスポット増しと

ロールバーもスポットで固定しています。

とにかく、3色パルさんの思いがたっぷり

込められた1台、大切に乗ってくださいね!


パルサーGT-IRの車高調セッティングも

2010年02月05日 22時29分10秒 | N14パルサー

完了です。

黒70も、まったく乗ったことがない

初めての車高調だったので

今回はセッティングに時間がかかってしまいました。

パルサー

この車高調、なかなかの性能の高さにビックリです。

バネレートを頭に入れ、これだとこういう動きになることを

予測してから走ってみたら、まったく予想外、えッ・・・

ちょっと国産にはない走行時の安定度は抜群

とにかく、伸び側の減衰力の立ち上がりの速さには

黒70も驚きでした。なんだこの車の動きは~(驚)

コーナーに入ると、内側の前後がまったくと言っていいほど

浮き上がらない、とくにリヤの抑え込みというか安定性は

今まで味わったことのない感覚で

今までのセッティングがまったく当てはまらない(泣)

何度も走行セッティングを繰り返し

ようやくいいところを見つけることが出来ました。

こういう車高調ってあるんだ~って感動してしまいました。

セッティングが終わり、スタッフにもドライビングしてもらうと

乗り終えたスタッフからは・・・

なんだか不思議な感覚、

ドライビングがうまくなったみたいな・・・というコメント連発

それほど安定しているという結論です。

白101さんは、なぜかカタログでAE101レビン用を探し

AE101レビン用も出てるじゃんと・・・

おいおいもしかして~という雰囲気でした(笑)

いいパーツって世の中にあるもんなんだな~って

ちょっと反省の黒70でした。

パルサー

本日、3色パルさんに3色パル号を

お引き渡しで~す!


パルサーGT-IRのバッテリーも

2010年01月23日 23時27分07秒 | N14パルサー

元気がなくなってきました。

さすがに10年以上使っているので

CCAが316まで下がり

このままだとエンジン始動も不可になりそう。

4日かけて、バッテリーメンテをしたら

バッテリー

CCAが379まで回復

これ以上は戻らなかったけど

新品が430だから

88%まで戻ったので良好です。

オプティマとオデッセイの密閉式バッテリーは

特性がニッカド電池に似ているんだよな~

バッテリー上がり前までは

ほんとに元気なんだけど

バッテリーが上がり気味になると

一気に電圧が下がるんだよね(泣)

さっきまで元気だったのに~

故障と間違えるくらい

こういう特性を持っているから

特殊バッテリーは特性を知っていることが

大切ですよ!

それにしても、よく持つな~

オーナーさんに聞いてみると

なんとこのバッテリー14年経っています(驚)

さすがにエンジンルームについていない

熱をうけないところにあると

バッテリー寿命って大幅に伸びるんですね!

そういえば、白101さんのモーターボートも

バッテリー寿命スゴイもんな~


パルサーGT-IRの車高調交換

2010年01月17日 09時34分33秒 | N14パルサー

3色パル号の車高調交換です。

パルサー

まずはフロントを交換して

問題のブレーキホースの固定の仕方も

付属のステーを加工してなんとか合法にしました。

パルサー

そしてリヤはスタビリンクもピロ式に交換

パルサー

長さがぜんぜん違うけど

このように付きます。

パルサー

そしてリヤも付属のステーを加工して

ブレーキホースをクランプ止めにして合法に

あとは、バネレートから車高を計算して

車高を合わせて、足回りのセッティングですが

ナックル取付部の穴が長穴とマジックキャンバーを

使っているので、キャンバーを合わせるのが大変(泣)

目標数値にするのに、何回合わせたんだろう。

なんとか目標数値になりました。

さて、ここからが一番大変で時間がかかるんだよな~

足回りのセッティング、何度も走行テストを繰り返し

煮詰めていかないと、バネレートも以前組んでいた

車高調とは全く違うし、初めてのメーカーの車高調だから

スプリングの性格、減衰力の性格も

未知の部分があるので、

がんばります。


パルサーGT-IRのフルタップ車高調がついに

2010年01月16日 08時01分26秒 | N14パルサー

届きました。

3色パル号の車高調が

古くてオーバーホールできないことになり

悩んでいましたが、ようやく見つかりました。

しかも代理店が日本ではタカマコーポレーションのみ

実はこのタカマさん、GTパーツを取り扱っていますが

一流しか扱わない、とってもお堅い会社なんです!

でも黒70の知り合いがいるので、3色パル号の

フルタップ車高調なんとかしてくれ~って頼んだら

見つけてくれました。

しか~し!

その車高調メーカーさん、黒70も聞いたことがないぞォ~(泣)

フェラーリの車高調も作っている会社だそうです!

そして到着したのがコレです。

XYZ

しっかりパルサーGT-IR用じゃん

まさか、フルタップがあるとは!

XYZ

箱を開けてみると

XYZ

なんだか一般的じゃない車高調?

なんだそのネジ部に付いているパーツは?

付属品を見てみると

XYZ

なるほど、スタビリンクまで入っている(驚)

ほかのパーツを見てみると

ヤバイ、これもしかしてブレーキホースを

タイラップ止めにするようなパーツが!

これだと今は車検が通らないんだよ~(泣)

これはなんとかしないといけないね!

今では不正改造車になっちゃうからね。

なんとか考えます!

まあいつも、すんなりいかないのが3色パル号だから(笑)

さて、全く知らないXYZという車高調

持ってみると、軽い(驚)

よくよく見てみると、かなり精度の高い作りにビックリ

なるほどね~

XYZ

この取り付け部のクオリティの高さはナニ(驚)

しかも長穴加工じゃなくて、設計され作られている!

もしかしてXYZというメーカーさん、スゴイのかも

まだまだ、車高調を見て新たな発見がたくさんあるけど

長くなるのでここは、省略しま~す。

ワッシャー1個にも、こだわりを持っているメーカーさんみたいです(驚)

これ、間違いなく日本の物づくりを超えているじゃん

ここまで、商品にこだわりがある海外メーカーさんがあるなんて

黒70もビックリです。

しかも、値段がバカ高くないのもスゴイかも!


パルサーの車高調オーバーホールが

2009年12月28日 07時15分55秒 | N14パルサー

3色パル号のフロント右側の車高調を

オーバーホールに出していたんだけど

その代わりに、昔付けていた

超お古の車高調をとりあえず取り付けてあります。

車高調

取り付けただけでは、まともに走れないので

セッティング

キャンバーとトーインを調整して

走れるようにはしてあるけどね

さてメーカーさんから車高調が戻ってきました。が・・・・

古すぎてパーツが無くオーバーホールができないと

もう10年以上も前の車高調だから

もしかすると~と思ってはいましたが

こうなると新品しかないか~

いろいろ探してみましたが

3色パルさんのドライビングに耐えそうな

車高調は出ていない~

バネレートもハンパではないので

それなりの強度、耐久性が求められるし

残された選択は

特注しかないような感じになってきました。

ウ~ン、困りました!