70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

スカイラインにステンマフラー取り付け

2009年05月30日 10時15分11秒 | 車のアレコレ

この頃、ステンマフラーに変える方が多いな~

マフラーの音量規制が強化されたので

新しい車のマフラーは、メチャクチャ静か!

ファッション性のみに、なっちゃった感があります。

R35

さて、流行のスロットルコントローラーを付けて

R35

次に、スポーツマフラーに交換です。

R35

3.5Lエンジンだけど、純正マフラーは細い~!

R35

これが交換した後のスポーツマフラーです。

R35

ウ~ン、美しい。

さて、音は・・・静かすぎる~

これ純正マフラーって言われたら

納得してしまうほど静かです。

高回転は多少、スポーツマフラー付けたかなという感じです。


なんだかポリマーが多くなってきたぞ~!

2009年05月28日 10時12分01秒 | 車のアレコレ

ポリマー加工をスタートしてから

だんだん、作業台数が多くなってきました。

まだ、告知もしていないのに~?

口コミというのは、すごいんだな~(驚)

今日は、その1台

bb

小さいと思っていたら、結構磨く面積が大きいぞ~

bb

ならば、磨きをスタッフ2名で

あっという間にピカピカに仕上げました。

女性オーナーさんも仕上がりには、

『これ本当に私の車』って

キレイ~って、とても満足してくれました。

ただ今、黒70は新たな溶剤を

いろいろなメーカーさんと会って、

アリスト号でテスト中です。

その中で、一つだけスゴイのがありました。

黒70も、こんなことって、あり得るの?超ビックリです。

テストが終了したら、お見せしますね。


70スープラ、塗装です。

2009年05月26日 07時57分03秒 | JZA70スープラ

70スープラ号の修理の続きです。

パテ埋めから研磨をしたところで

塗装の準備、ビニール付きのマスキングテープで囲います。

4

次にシリコンオフスプレーで脂分をとり

サフェーサーを吹きます。

5

乾いたら、耐水ペーパー1000番で細かい凹凸をなくし

再度サフェーサーを吹きます。

後は、ブラックを吹いて

そのあとクリアを吹きます。

6

これから1週間乾燥させて

耐水ペーパー2000番で表面を整え

コンパウンドで磨きをかければ完成で~す

7

さて、まだいろいろなところに細かいキズがあるので

時間が取れたら、直していこ~と


サーキットで壊れたドライバッテリー

2009年05月18日 10時02分25秒 | JZA70スープラ

前回の耐久走行会で突然壊れた

ドライバッテリー!

ドライバッテリー

まあ3年ぐらいもったかな

普通に使っていれば平気で5年ぐらいはもつんだけどね。

でもドライバッテリーって、

液入りバッテリーと違って突然壊れることがちょっと恐ろしい

なんの前触れもなくです。

バッテリーの横も膨らんでいました。

前の70スープラは車内にドライバッテリーを積んでいたんだけど

今のスープラはエンジンルームに

これが壊れた原因です。

やはり、古い車はエンジンルームの温度がメチャクチャ上がるから

サーキットを走っている時は、走行風で冷やされるけど

ピットに戻ってクールダウンさせているときには

エンジンルームの温度は急激に上がるから

耐えられなかったみたいです。

やはり、ドライバッテリーは

車内に積むのが正解ですね。


K12マーチのスポット増し後編の紹介してなかったっけ?

2009年05月17日 07時57分54秒 | 12マーチSR

K12マーチ号のボディー剛性アップ前編の

ホームページは紹介したような・・・

メールが来て、後編まだでしょうかと、

えッ・・・、前編に後編のリンク貼っていなかった?

ゴメンナサイ

ボディー剛性アップ・スポット増し後編も

かなり前にアップしておいたんだけど(泣)

スポット増しに興味があるかたは→K12マーチのスポット増し


なんだ?このサイズのSタイヤって・・・?

2009年05月15日 10時56分10秒 | 車のアレコレ

Sタイヤが来たけど

サイズを見ると、175/60R13?

S

このサイズって・・・・ウ~ン車種がうかばない~(泣)

KP時代のスターレット???

聞いてみると、ホンダS800だそうです(驚)

おいおい、そんな貴重な車でサーキット走っちゃうの~

オーナーさんは、かなりのサーキット好きらしいです。


ようやく、ポリマー研修ラスト1名スタッフも?

2009年05月12日 09時37分34秒 | 車のアレコレ

4か月かけてスタッフをポリマー加工研修

ようやく技術を習得することができたのかな。

では、研修の成果、スタッフ、ラスト1名の卒検、

どのくらいの仕上がりにしてくるか

4か月前までは、ポリッシャーも使ったことのないスタッフ、当たり前ですが

では、初め~!

ほォ~なかなか、シャンプー洗車も鉄粉取りも

ブロアーもマスキングもメチャクチャ早くなってる(驚)

時間内に終わらることができないとアウトだから

ここはプレッシャーとの戦い、

タイムプレッシャーのなかでスムーズにこなさないと、

ロスをいかになくせるかにかかります!

さて、ポリッシャーにバフを付け、磨きにかかり

ここは、気温、湿気、塗装面温度により

コンパウンドの量と使い方、ポリッシャーの回転速度、

塗装面の湾曲によるチカラ加減、

ポリッシャーの動かすスピードが重要なんです。

これ、言葉では説明できない経験と技術のところです。

どんどん、磨いていきます。

ポリッシャーの使い方は、以前とは全く違います

バフをしっかり使いこなしているな~、

以前は、いくらやってもツヤがだせなかったのに

短時間でツヤもしっかりだせるようになっています。

磨き終えて、コンパウンドをしっかり落とすために

もう一度シャンプー洗車、ここでコンパウンドが残ってしまうと

コーティングの仕上がり時に、しっかりバレるから

手を抜くなよ~と心の中で応援するしかありません。

さあコーティングまで終わり、吹き上げ、最後に

ブロアーでしっかり細かいところまで乾燥させ

スタッフから『終わりました』との声が

タイムは、残り1分、

なんとか、やり遂げたようです。

さて仕上がりチェック

オデッセイ

3名で仕上がり具合をチェックです。

この車のオーナーさんには、

一切途中経過を見せないようにしてあります。

入庫時の状態とポリマー加工したあとの

違いがスタッフからの目よりも、

オーナーさんから見た目の方が正しいからです。

さて、オーナーさんからの感想は

『スゴイキレイ~感動しました』これ本当に私の車?

こんな短い時間で、車ってこんなに変わっちゃうんですか~と、

感動のお言葉をいただきました。

3名のチェックも終わり

さて・・・結果は、合格です。

これで、黒70スタッフ4名がポリマー加工ができるように

長かったですが、技術をさらに向上させて

もっと感動を与えられるようになりましょう。

技術って、これでイイと思った時には向上はありませんよ!

まだまだ、上には上がいることを忘れないでくださいね。

ラスト1名のスタッフ、おめでとう、そしてお疲れさまでした。


このオデッセイは、スゴイ!

2009年05月11日 09時47分31秒 | 車のアレコレ

ここまでやるか~という車を!

オデッセイなんだけどちょっと雰囲気が違います。

オデッセイ

これ、かなりお金がかかっていますね!

オデッセイ

前にはでっかいインタークーラー

エンジンルームを見ると、見慣れないパイピング

オデッセイ

そうなんです、なんと、ターボが付いている~(驚)

エンジンコントロールはフルコンを使い

足回り~軽量化まで、ざっと見積もっても

もう一台新車が買えるほど、お金がかかっている!

NAをターボ化するって結構大変なんだよな~

何しろ、NAだと負圧領域制御しかないので

ターボの場合、正圧制御をゼロから作ることになるから

燃料制御が一番難しいんだよね!

オデッセイでここまでやっているのを見たのは初めてです。

まだまだ居ますね~とてつもない車好きが!