70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

アテンザ、ロアアーム交換

2014年07月18日 09時53分16秒 | 激安カー用品情報

ハンドルを切ると

ギギギ~音、

この音はボールジョイントの内部が

金属接触してる音じゃん

さてどこかな?

ドライブオンリフトに乗せて

ステアリングを切ると

ロアアームのボールジョイントから

DSC_06171.jpg

前後の2種類あるんだけど、

ブッシュもいい状態ではないので交換することに

ボールジョイントのナットがデカイ=規定締付トルクが大きい

なので・・・・

抜くのが大変そう、ボールジョイントプーラーを使って

キャ~、やっぱり硬い~

ドン・・・というもの凄い音とともに抜けました。

DSC_06181.jpg

サクッと取り付けて

今度は、後ろ側のアーム

こっちは、簡単にはいきません。

どうみてもボルトがフレームに当たるよな(笑)

DSC_06201.jpg

クロスメンバーを半降ろしにして

DSC_06211.jpg

ようやく抜けました。

もちろんクロスメンバーはミッションジャッキで

支えていますよ。

DSC_06231.jpg

やっぱりニューはイイね

DSC_06221.jpg

こちらも取り付けて、クロスメンバーを元に戻して

ボールジョイントを規定トルクで締めます。

DSC_06251.jpg

あとはタイヤを付けて、車を降ろして

ステアリングを切ると、音は消えました。

ホイールナットを規定トルクで締めて

ロードテスト、ハンドルから手を離しても

真っすぐ走るし、ハンドル位置も

狂っていないので、OKです。

もしハンドル位置が少しでも狂っている場合は

アライメント調整が必要になりますよ。


ステップワゴンのヘッドライトリペア

2014年07月15日 09時31分03秒 | 激安カー用品情報

なかなか汚れているヘッドライトレンズ

ここまでくると、磨きだけでは復活しないので

コーティングを全部剥がして、リペアします。

1.jpg

これコーティングに汚れが浸透しちゃっているんだよね。

コーティングを全部削り取ってから

磨きをかけていきます。

2.jpg

全部磨きをかけてから、コーティング

3.jpg

透明度が戻りました。

車検で預かった車だけど

ヘッドライトの明るさが足りずNGだったので(汗)

新品ヘッドライトレンズAssy交換だと

もの凄く金額が高いので、リペアで!

これなら車検もOKで~す。


レクサスLS600h

2014年06月21日 09時55分10秒 | 激安カー用品情報

整備の時間が掛かる車です(汗)

DSC_04181.jpg

エンジンルームは、この通りカバーだらけ

DSC_04191.jpg

距離が距離なので、プラグ交換なんですが

プラグにたどり着くまで時間が掛かります。

DSC_04201.jpg

う~ん、ギッシリなエンジンルーム

乗るととっても凄い車なんだけど

整備する方は、最悪

なにやるにも、普通の車の2~3倍

時間が掛かります。

外すものが多過ぎる~

工賃が高いのもうなずけるかも。

なんでもかんでも診断機必要だしね(汗)

電子デバイスだらけの車なので

それにしても久々に乗ったけど

この静かさ、乗り心地

驚くのは、脅威的な加速

2.2トンの車がここまで加速しなくても

いいんじゃない(恐)

4WDだからグリップはするけど

この加速力は異次元。

ゼロスタートで3秒もすると、もう60キロ

おいおい高級スポーツカーかよ~って

言いたくなります。

ハイブリッドをパワーに使うと

恐ろしい~、実際はメーカー的に

トルクを抑えていると思いますが・・・

だから4WDなのね~って加速すると

理解できるかも。


プリウスGsが来ました。

2014年05月19日 09時26分03秒 | 激安カー用品情報

といっても、女性パートさんの車だけどね。

1.jpg

オーディオレスで買ったので

早々、ナビとバックカメラとフォグにLEDバルブを取付です。

う~ん、まだ10キロしか走っていない~

納車されてから、そのまま乗ってきたな~

2.jpg

シフトノブに、ビニールまでかぶっている~

さて、即ばらします。

3.jpg

なぜかGsのパネルは爪が硬くて

なかなかとれない~(泣)

4.jpg

ようやくばらし終えました。

そしてバックドアに、カメラも付けて

これはアルパインの専用キットを使ったので

純正風に付きました。

付くようにしか付かないので

角度調整も必要ありません。

5.jpg

ナビの方もサクっと取り付けて

ステアリングリモコンとバックカメラの設定をして

DSC_02481.jpg

あとはアクアに付けた、メチャ明るいLEDバルブを

フォグランプにセットして

DSC_02491.jpg

完成で~す。

あら、フォグランプの下部のバンパーにも

LEDラインがあったのね(驚)

それにしてもGsって

ボディー剛性あるな~

これぐらいボディー剛性があると

走りが楽しくなっちゃう。

まだド新車なので、

もちろんコーナーは攻めませんでしたよ(笑)


デミオにナビ取付

2014年03月04日 09時48分58秒 | 激安カー用品情報

プレマシー同様

デミオもかなりバラします。

1.jpg

オーディオレスなら、気づくと思いますが

オーディオが付いていると

外れない~ってことになるので

ここの隠れ10mmボルトを外さないと

取れないようになっています。

2.jpg

助手席のグローボックスを外して

オーディオスペース側をのぞき込めば

見えるので!

これも盗難防止なのかな?

さて、サクッと取り付けて

ロードテスト

これもスカイアクティブなので

出だしもイイね。

ATミッションとのマッチングも

とてもイイし、とってもスムーズ

ただ一つ気になるのが

スタートしてから、アクセルを多少多く踏み込んで

1速から2速に変速する時に

減速しなくちゃいけなくなった時に

出くわしちゃうと、

当然アクセルオフにするんだけど

アクセルが電子制御なので

ゆっくり閉まっていき、そのため

一瞬だけど、加速方向に車が動くんだよな~

滅多に出くわすことがないけど

ちょっと、ヒヤリしちゃいます。

速度が遅いから、問題はないけどね。

おそらく、車が軽いので

そうなっちゃうのかもね。


今年度の整備主任実技研修は

2014年01月25日 09時56分21秒 | 激安カー用品情報

なかなか、勉強になりました。

車輛は電気自動車のリーフ

マイナー前と後では

駆動モーターも変わっているし

構成もかなり変わっていたのには

ちょっとビックリ

バッテリー重量が300キロあるとは

車輛重量も1700キロ

あの車体から考えると重いです。

走ると速いんだけどね。

何しろエンジン特性とは違うので

スタート時が最大トルクなので

エンジンには無い感覚です。

回転が上がると、当然逆起電力で

トルクは下がっていくけどね。

DSC_03221.jpg

今回も各メーカーの新技術も満載で

技術の進化がとてつもなく早いです。

逆起電力を利用できるようなモーターが

開発されたら、スゴイことになっちゃうけどね。

回転が上がってもトルクが落ちないモーター

いつか開発されるんだろうな~?

フレミングの右手の法則の枠内で考えると

不可能だけど、開発者って

いろいろな角度からチャレンジするので

偶然の発見っていうのもあるからね。


見た目は、古いチェイサーだけど

2013年04月09日 09時48分43秒 | 激安カー用品情報

乗ってみると、まだボディー剛性がしっかりある?

1.jpg

なんで・・・・?

このころの車なら

もうボディーはヨレヨレのはずなのに?

メーターを見てみると・・・・マジか~って

とってもキレイなんだけど!

2.jpg

この年式でこの距離って、どんだけ乗ってないの?

3.jpg

これならボディー剛性も落ちていないわけだ。

あるんだな~、

高年式でも走行距離の少ない車って!


記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年03月26日 08時49分50秒 | 激安カー用品情報

変えるのか~?

白101さんの通勤快速アルテッツァ号

おいおい白101号の車高調買って

さらにモーテックまで買ったばかりなのに

今度は、アルテッツァ号の足回りかよ~(驚)

ということで、来たのがコレ

1.jpg

確かにアルテッツァ用、

しかもSSタイプLUXって?

2.jpg

これを、どうするんだろう?

3.jpg

いろいろバラして何やら、お調べ中です?


エブリーワゴンに車高調取付

2013年03月19日 09時29分54秒 | 激安カー用品情報

この頃、軽自動車の登録台数が右肩上がり

軽にも車高調の時代が来つつあるのかな?

1.jpg

というかまだ28キロしか走っていない

ド新車じゃん(驚)

2.jpg

オーナーさんに話を聞くと

走り面ではなく、ファッション車高調らしい。

車高を下げたいというのが目的だそうです。

となると、フルタップとかいらないよね。

付けるのがコレ

3.jpg

では作業開始です。

4.jpg

純正の足を外して

5.jpg

あら、ノーマルアッパー使うのね。

ノーマルアッパーを外して、車高調に組みます。

組み終わると、なんか変だな?

スプリングのアッパーシートを揺らしてみると

なぜか揺れる???

こんなことないよな~

組み付ける順番を確認してみるとOKなんだけど

どうみても変でしょう?

もう一度バラして、スプリングを外して

アッパーシートだけ付けてみると

なるほど、そういうことか。

この車高調フロントは、ロアーシートを

一番下に下げないと、これ、まともに組めません。

説明書には簡単に書いてあるけどね。

ということで、今度はスプリングも

バッチリ固定されて、これが普通です。

6.jpg

さてサクサク取り付けて、おっとコレ4WDでした。

車高も推奨から、さらにダウンさせて

12.jpg

リヤは、スプリングとショックアブソーバーが

別タイプなのでサクっと取り付けて

あとは車軸式で車高を下げる場合、

必要なんだよねコレ

調整付きのラテラルロッド、

9.jpg

これもサクッと付けて

リヤも取付OK

あとは車高を調整して、ラテラルロッドで

左右のホイール位置を均等にします。

8.jpg

エブリーの場合あまり下げ過ぎると

最低地上高の一番低いところがATのオイルパンなので

さすがにATオイルパンを9センチギリギリにはできないので

余裕をもった車高にしました。

ATのオイルパンぶつけると、走行不能になるからね。

ということで車高を決めたら

フロントのトーイン調整

10.jpg

これしっかり合わせないと!

トーインの1mmって

走行に対して、もの凄く影響するからね。

サーキットでの話だけどね(笑)

あとは、走行テストをして

新車なので、エンジンは回せないけど

コーナーの感覚と、ブレーキ時に

変な挙動が出ないかを確認して

11.jpg

問題なしで~す。

あとはピットに戻って、最終の増し締め確認をして

13.jpg

車高調エブリーワゴン、完成で~す。


ナンカンECO2の評価パート2

2013年03月18日 09時33分13秒 | 激安カー用品情報

アルテッツァに履かせた、ナンカンECO2

DSC_02861.jpg

燃費はどうなったかというと

でもまだ気温の上下が激しいので

安定したデーターではないですが・・・・

街乗りでは、ヨコハマタイヤのアース1より

6%程度良くなったけど

街中だと、ストップアンドゴーだから

信号のパターンで燃費って変わっちゃうので

誤差範囲なのかもしれません。

しか~し

高速道路だと、ハッキリ燃費にでるね。

高速燃費は13%良くなりました。

転がり抵抗は確かに少ない結果です。

あくまでも、ナンカンECO2を履く前の

アース1との比較ですよ。

燃費面では、優れていることが分かりました。

でも、アース1とその他を比較してみると

静粛性、乗り心地、グリップ力は

アース1の方が上です。

乗り味は、ブリヂストンのスタッドレスにそっくり、

スタッドレスと夏タイヤを比べるのも

変だけど、あまりにも乗り味と性格が似ているので(笑)

横剛性はあるんだけど

トレッド面のブロックがよれる感じで

ドライ路面のグリップも同じぐらい

それを考えると、ブリヂストンのスタッドレスって

ドライ路面のグリップってスゴイとも言えますね。

ナンカンECO2にリンクを張りますが

ナンカン 215/45R17 91V XL ECO-2 J6151

いまだにリンク先の写真はECO1の写真になっています。