70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

GEフィットにナビ取付

2014年05月31日 09時47分27秒 | 車のアレコレ

これも何度か書いているので

サクッと・・・

パネルを外す時に、コツが必要ですが

隠しビスもないので、慣れればあっという間です。

1.jpg

車速信号はオーディオコネクターに

バック信号は、オプションコネクターに来ています。

2.jpg

サクッと終わらせて

終了で~す。

フィット3より、かなり楽ですね。

さて、話は変わって

70スープラ号、気温も急激に上がって来たので

そろそろできるかな?

去年の夏にフルコンを付けたばかりだったので

夏の燃費なんていうところまでいかなかったな~

当然今の気温だと、エアコンON

このエアコンの負荷に対して燃費は落ちるんだけど

それでも街乗り燃費を良くしたいなんて

たくらんでいます。それなりに知識が上がっているので(笑)

高速道路の場合、エンジン回転が

2000回転以で回っているので

あまり燃費は変わらないんだけど

2000回転以下で走る一般道では

エアコン負荷は、もろに燃費に影響してしまう。

ただいまノートパソコンと毎日、睨めっこしています。

低回転で効率よく燃焼させるには

やはり吸気温度が重要なので

エンジンルーム内の温度変化と

サージタンク内の吸気温度との関係を調べておかないと

当然高速を走ったあと、街乗りになった場合

エンジンルームの温度はかなり高温になるので

空燃費にズレが生じてしまう、そこで補正を入れてみると

その時はイイんだけど、エンジンルーム内の温度が下がってくると

またズレるんだよね。

補正をかけているのは、サージタンク内の

吸気温度に対してなんだけど、

やはりそれだけじゃないみたい。

ということで、吸気温度センサーを

エンジンルームに新たに1個追加し

エンジンルーム温度と

サージタンク内の吸気温度との差の関係で

どうなっているのかを調査中で~す。

まあ、今週の水・木曜日、高速を通らず

エアコンONのまま、一般道を

距離で80キロほど走ってきたけど

かなり燃費、イイところまで来ています。

また一歩、ECOカーに近づいたかな?

平成3年車ですが(笑)


懐かしい~エアフロメーター

2014年05月30日 11時04分37秒 | 車のアレコレ

と、思った方は、もうオヤジのハズです(笑)

DSC_03011.jpg

もう滅多に見なくなりました。

Lジェトロのエアフロメーター

昔は、画期的だったんだよね。

空気量を正確に測って、それに見合った

燃料を噴射していたんだよね。

ただ問題があって、この装置

空気量というより、体積しか測定できないため

気圧に対する空気密度、気温による酸素濃度は

測定できない、標高の低い地域なら問題ないんだけど

標高の高いところに住んでいたり

標高の高いところに遊びに行くとなると

燃費が極端に落ちちゃうんだよね。

今までフルコンセッティングで

気圧補正をかけないで走ってみると

標高1400mぐらい登ると

A/Fが2ぐらい濃くなっていました。

まあその時の天気の変化にもよるけどね。

それはそうだよね。

体積は変わらないけど空気自体が薄くなっているのに

噴射量は、そのままなんだから

A/Fが濃くなって当然です。

でもキャブ時代から見れば

雲泥の差、エンジンが掛からなくなることもないし

画期的だったんだよな~

AE86が出てから、進化はさらに加速したけどね。

ということで、いろいろ整備をおこなって・・・

これ1600ccのロードスターです。

DSC_03001.jpg

1トン切りの車はやっぱり走ると面白い

まだまだ走れますよ!

ボディー剛性はかなり落ちているけどね(汗)


アルパインの新型10インチナビ

2014年05月29日 16時11分08秒 | 車のアレコレ

アルパインさんの担当の方が

デモカーを乗ってきてくれました。

新型ヴォクシーで

1.jpg

さすがに10インチともなると、デカイ~(驚)

もちろん車種専用キットですね。

セカンドシートからも余裕で見れる大きさ。

2.jpg

天吊りモニターは

出っ張りが少なく見事に付いています。

3.jpg

純正品のような付き方、これはイイね。

4.jpg

画像の解像度もあるので

とってもキレイに映っています。

10インチナビ画面もね。

さて10インチナビの値段を聞くと

えッ・・・・そんなにするの(驚)

今どきその値段は~

ハイエンドナビより高いじゃん(泣)

ちょっと予想していた価格と

あまりにもかけ離れていたので

ビックリでした。


ポリマー加工も終わって

2014年05月27日 09時35分38秒 | 車のアレコレ

今回は2層のコーティング

ベースコートに、またメーカーさんが持ってきた

新たなコート剤をトップコートに使うことに

ベースコートを塗るのが大変なんだよな~

拭き取りが遅れて、固まっちゃうと

コンパウンドでは削れないから

神経使います。

そして今回のトップコート

2液を混ぜてから使用するみたい

こっちは塗ってから、1時間ほど放置してから

水で流して拭き取ればOKらしい

う~ん、ちょっと今までのコート剤とは違うみたい

10.jpg

撥水は超撥水並みに弾くね。

あとは耐久性の問題かな

これだけは試してみないと分からないので

オーナーさん、欲がでてガラス撥水もしてくれ~って

ガラス撥水はイロイロな溶剤試したけど

市販品では超ガラコが一番耐久性あるね。

塗る前の下地処理をしっかりしないと

何塗っても、すぐ剥がれちゃうので

下地処理しっかりやりましょう。

さてオーナーさん、今度はウインカー球を

LEDにしたいと言ってきたけど

ICリレーがなかったので次回に持ち越しです。

なんで30プリウスがICリレー使っていないのかは

不思議ですが?


プロクセスT1スポーツ

2014年05月25日 09時07分03秒 | 車のアレコレ

ちょっと前から出ていたんだけど

乗る機会がなかったので(汗)

4本の縦溝、OUT側の縦溝はかなり細いです。

これOUT側のブロック剛性をかなり意識しているね。

DSC_02931.jpg

組んでみると、サイドウォールは

そんなに硬いイメージはなく、組めました。

なんだか普通です。

DSC_02951.jpg

車に装着して

DSC_02961.jpg

走行してみると、かなり静かなタイヤですね。

どちらかというと、トレッド部の

ゴムの柔らかさというか、しなやかさと表現した方が

あっているのかな。摩耗は早いかも(汗)

コーナーは、ちょっとイメージとは違って

剛性感たっぷり、かなり高速を意識して作ってある感じです。

ほォ~、このタイヤ速度が上がってくると

やたら直進安定性がイイね。

高速道路はかなり運転は楽になるタイヤだろうな~

この頃、こういうタイヤなかったな~

ECOばかり意識して作ってあるタイヤが多くて

タイヤ本来の性能を伸ばしたタイヤって

なかなかお目にかからなくなったから

アドバンスポーツとかポテンザは

また違った意味で別格だけど

T1スポーツというタイヤ、重量級のセダンには

イイ感じでマッチングしそうです。

静かさと直進安定性は抜群のタイヤでした。


ベンツCLSのリヤガラスにカーフイルム貼り

2014年05月24日 10時33分38秒 | 車のアレコレ

業者さんに頼んでおいたけど、

その業者さんからTELが?

CLSはリヤシートを外しての作業なので

リヤシートとヘッドレストを外しておいてくださいと

えッ・・・マジ

話を聞くと、かなり面倒で

とくにリヤのヘッドレストは外れないらしい

DSC_02881.jpg

背もたれは、左右10mmナットが1個づつ

そして真ん中が10mmボルト1本なんだけど

これ結構外すの大変です。

DSC_02801.jpg

さて問題のヘッドレスト

外した後の写真の方がイイのかな

といってもレバーが見えないので

DSC_02831.jpg

別の角度から

DSC_02871.jpg

拡大してみると

この黒いレバーを下側に下げながら

ヘッドレストを抜きます。

まあこっちの外側はレバーが見えるから簡単だけど

内側は上からのぞきながらレバーを引き下げて抜きます。

DSC_02861.jpg

コツをつかめばOKですね。

う~んどこまで外せばフイルム貼れるのかな

スピーカーユニットも外して

DSC_02911.jpg

ようやく貼れる状態になりました。

DSC_02891.jpg

リヤボードには電動シェードが付いているから

スピーカーユニットを先に外さないと

リヤボードが外れませんでした。

さて、フイルムを貼り終えたら

リヤボードを戻す時は、かなり注意が必要です。

フイルムにキズが入らないように戻さないとね。

フイルム屋さんいわく、このCLSのウーハ―付き車は

かなり泣かされているみたいです。


レクサスLSを預かりました。

2014年05月20日 09時07分05秒 | 車のアレコレ

タイヤ交換と前後ブレーキローターとパッド

エンジンオイルとエレメント、

あとはブレーキフルード交換です。

DSC_02501.jpg

バージョンSZなので

フロントブレーキキャリパーでかい~

6ポットです。

2.jpg

リヤは2ポット

3.jpg

プリウスGsのポリマーも入っているので

時間的に厳しい~

リヤだけ終わらせておこ~と

4.jpg

難しいところは特にありません。

パッドセンサーが贅沢仕様で

左右に付いているぐらいかな

5.jpg

高級外車でも片側だけなんだけどね。

今日の午後にオーナーさんが引き取りに来られるので

これから残りの作業開始しま~す。


プリウスGsが来ました。

2014年05月19日 09時26分03秒 | 激安カー用品情報

といっても、女性パートさんの車だけどね。

1.jpg

オーディオレスで買ったので

早々、ナビとバックカメラとフォグにLEDバルブを取付です。

う~ん、まだ10キロしか走っていない~

納車されてから、そのまま乗ってきたな~

2.jpg

シフトノブに、ビニールまでかぶっている~

さて、即ばらします。

3.jpg

なぜかGsのパネルは爪が硬くて

なかなかとれない~(泣)

4.jpg

ようやくばらし終えました。

そしてバックドアに、カメラも付けて

これはアルパインの専用キットを使ったので

純正風に付きました。

付くようにしか付かないので

角度調整も必要ありません。

5.jpg

ナビの方もサクっと取り付けて

ステアリングリモコンとバックカメラの設定をして

DSC_02481.jpg

あとはアクアに付けた、メチャ明るいLEDバルブを

フォグランプにセットして

DSC_02491.jpg

完成で~す。

あら、フォグランプの下部のバンパーにも

LEDラインがあったのね(驚)

それにしてもGsって

ボディー剛性あるな~

これぐらいボディー剛性があると

走りが楽しくなっちゃう。

まだド新車なので、

もちろんコーナーは攻めませんでしたよ(笑)


タイヤが入荷しました。

2014年05月17日 16時56分12秒 | 車のアレコレ

19インチのセダンスポーツタイヤ

1.jpg

一般庶民には、手がでないタイヤです(汗)

2.jpg

これが純正サイズとは、恐ろしい~

そういえば、オーナーさんもう一台

マシンを買ったという情報が

今しか乗れない車だそうです???

何を買ったのでしょう?

ちょっと気になることも言っていたような

納車されたら整備お願いしますと???

なら新車じゃないよね?


まだ全部揃っていないけど

2014年05月15日 19時31分35秒 | 車のアレコレ

パーツが来ました。

でかいブレーキローターとダスト軽減の

ブレーキパッド

DSC_02341.jpg

本当は、純正ブレーキローターでいこうと思ったんですが

純正フロントブレーキローターの値段を聞いて

思わず、それって左右2枚の値段だよねって

聞き直したら、1枚の値段という答えでぶっ飛びました。

えッ・・・・純正のフロントブレーキローターが

1枚68,000円・・・・マジ・・・(汗)

う~ん、純正フロント1枚の値段で

社外なら1台分いけちゃう、

まあ200キロオーバーからのブレーキングなら

考える余地はあるけど、公道でこれだけの

性能はいらないでしょ

確かにフロントは純正で6ポッドキャリパーが付いているけどね。

う~ん、車格が高いと、パーツも高いな~

もうすぐタイヤが来るけど

タイヤも高いよね。19インチなので(汗)