70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

明日、雪情報ということは

2014年01月14日 09時31分29秒 | 車のアレコレ

今日はメチャ忙しいのか~(汗)

天気図を見ると、

う~ん、確かに寒波が下がって気温が低いので

雪になるけど、この低気圧の入り方は

去年のようには積もりそうもない。

あと500キロ北を通っていたら

大雪になるけどね。

それにしても、都心部で

毎年1月15日に

雪になるっていうのも、

ある意味スゴイかな。

そういえばアリスト号はスタッドレス履かせてあるけど

70スープラ号は、まだ履いていません(汗)

今日の夜、履き替えます!

明日は空手の練習日なんだけど

どうなることやら、天気次第です。


エルグランドフォグランプにHID

2014年01月13日 09時33分10秒 | 車のアレコレ

この頃の社外HID

バラストが小型化され

バナーと一体化されて

簡単に交換できるようになってきました。

ということで、今回エルグランドのフォグに

バラスト一体式HIDを付けてみました。

DSC_02791.jpg

とっても明るいんだけど

運転席から見ると、フォグだから

手前を照らしているので

ボンネットに隠れてしまい

恩恵を受けられない~(汗)

まあヘッドライトの手前を照らすランプなので

仕方がないけどね。

でも横は明るいですよ!


ヴィッツにナビ取り付け

2014年01月12日 09時35分11秒 | 車のアレコレ

う~ん、ド新車か~

まだ13キロしか走っていない(汗)

DSC_02811.jpg

まあここはサクッと

終わらせましょう。

DSC_02821.jpg

車速、バック信号はオプションの

5ピンコネクターに来ているので

DSC_02831.jpg

あとはパネルを付けるだけ

DSC_02841.jpg

そして、各信号の接続を画面上で確認して

ロードテストです。

乗ってみると、あら・・・・

こんなに低速トルクあったっけ???

加速中CVTが強制的にエンジン回転を

下げて、トルクがなくなってきて

加速を維持しようとする時は

アクセルを踏み足さなければ

ならなかったんだけど

今度のは、アクセル一定のままでも

加速するようになっている(驚)

バルタイとCVTとのマッチングが

とても良くなっているのにはビックリ

ここまで小排気量でも低回転トルクって

上がるものなのか?

確かに燃費を出すためには

少ないガソリンで、よりパワーを出さないと

実現できないから

=結果、低回転のトルクも上がるということなんだろうな~

シリンダー内の燃焼技術の進歩って

スゴイです。


ATF交換

2014年01月08日 09時23分49秒 | 車のアレコレ

で入庫した車

レベルゲージを抜いてみると

フルードは真っ黒

でも鉄粉は、入ってなさそうなので

交換です。

DSC_01891.jpg

それにしても、ここまで汚れているのは

DSC_01921.jpg

そして新油のATFの色がコレ

DSC_01931.jpg

どれだけ汚れていたかが分かります。

メーカーさん的には、ATFの交換サイクルって

とてつもなく長いんだけど

酸化もするし、汚れてくるということは

不純物が入っているということになるよね。

経験上、性能を保つには、2万キロに1回かな

アリスト号はこのサイクルで交換してますよ。

ATFの劣化って距離が距離だけに

徐々に変化していくので、なかなか分かりづらい

新油に交換した時、変速ショックが少なくなったとか

スムーズになったとか、気づくんだよね。


アルテッツァ、リヤブレーキパッド交換

2014年01月07日 09時23分48秒 | 車のアレコレ

通勤快速アルテッツァ号

エンジンオイル、

クラッチフルード、

ブレーキフルード交換の

通常メンテをしていたら

11.jpg

リヤブレーキパッドがギリギリ

21.jpg

外してみると

31.jpg

う~ん、急いで在庫を見てみると

無い・・・・

どうしようかと思ったけど

そういえば、アリスト号のリヤブレーキキャリパーを

変えた時の新品パッドが、残っていたような?

パッド品番は同じなので!

倉庫を見てみると、ありました。

スポーツパッドじゃないけどね。

ということで

41.jpg

パッドを交換して

無事終了。

部品の互換性があると、役に立ちますね(笑)


えッ・・・エンジンが~

2014年01月06日 09時44分14秒 | JZA70スープラ

掛からない~(汗)

70スープラ号だけどね。

おいおいマジですか~

これから通勤なのに(汗)

初爆もないんだけど???

気温が大幅に下がり

そうだよな~まだこの気温の

エンジン始動セッティング

してないもん(笑)

ノートパソコンを開けて電源オン

フルコンにアクセスして、

さてどうするか?

う~んスターターが回っている時

アクセルをゆっくり開けても

初爆が全くないということは

燃料が薄いということ

気温補正0度のスタート値を大きくして

スターターを回すと

何事もなかったように

エンジンが掛かりました。

う~ん、5分間の格闘でした(笑)

エンジンが掛かってしまえば

温度補正の燃料・点火を入れてあるので

問題なく

でも、エンジン始動って

冷間はもの凄く影響するんだな~

気温7度までは、まったく問題なかったんだけど

気温3度になったとたん、初爆もないとは

まあこうやって、また一つ

完成に近づいていくんだよね。

スタート補正はマイナス40度まであるけど

とりあえず計算して入れておくか。

それにしても、純正コンピューターの

エンジン始動補正の正確さ

研究時間と開発費、

掛かっているよね。

どんな気温でも、掛かり方は

一定だし、やっぱりスゴイです。

ノートパソコンを降ろせる日は

いつになるのか?

おそらく春ですね(笑)