70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

JAFで運び込まれたMRS号

2015年02月22日 09時08分29秒 | MR2・MRS

見たことのあるMRSだな~

あッ・・・もしかしてこれ

スポット増しをしたMRS号じゃないの(驚)

えッ・・えッ・・えッ・・マジ

間違いない(泣)

あ~・・・やってしまったのか~

オーナーさんに話を聞くと

まさかまた首都高とは(汗)

単独事故だったそうです。

ケガがなくて、なによりです。

リフトに上げてみると、あちゃ~

見た目よりかなり重症です(泣)

DSC_19711.jpg

ヒットしたホイールもしっかり歪んでいます。

LLCも漏れています。

DSC_19721.jpg

コレかなりのスピードだな

リヤ左のホイールまでキズが

DSC_19731.jpg

フロントタイロッドもグニャリ

ここまで衝撃を受けてると

もちろんハブも曲がっています。

DSC_19771.jpg

一番痛いのがココ

第一メンバーを押しちゃっているところ

DSC_19741.jpg

左メンバは引っ張られて曲がっています。

DSC_19751.jpg

右はセーフかも

DSC_19761.jpg

そのほかにも、エアコンのコンデンサー

ラジエーターの割れ等、結構修理個所が

多い状況です。

ここまで来ると、プロの板金工場に

任せるしかありません。


MRS号、オーナーさんが引き取りに

2013年03月25日 09時33分26秒 | MR2・MRS

来られました。

お預かりしてから、1か月半

やっぱりスポット増しって

時間が掛かりますね。

ボディー剛性が上がると

足回りの情報がハッキリ

分かるようになるので、足回りセッティングも

もの凄くシビアでした。

とくにMRSはホイールベースが短く

フロントがメチャ軽いため

FF、FR車のノウハウがまったく通用しませんでした(泣)

これほど足回りセッティングで

黒70を悩ませたのは、初めてかな

セッティングが終わるまで

距離的には300キロ以上走りました。

速度に対する挙動変化を抑える

セッティングを見つけるまで本当に苦労したな~(汗)

MRって、リヤが出るとスピンまでの時間が

とてつもなく短いので、これを極力抑えないと

限界を超えた時、とても危険な車になってしまうので

最後のリヤの詰めは、とてつもなく難しかったですよ。

限界速度が高いだけにね(汗)

ということで、完成したMRS号、苦労した分

完成度は高いです。

もちろん踏める足に仕上がっていますが

スピードの出し過ぎには、十分気をつけてくださいね(●都高)

サーキットでは、エンジンパワーより

完全に足回りの性能の方が勝っているので

アクセル全開率は高くなりますが(笑)

DSC_01201.jpg

それでは、完成したMRS号

思いっきり楽しんでくださいね。

タイヤからの情報会話しながら

走れる車に仕上がっていますので。

乗れば分かりま~す(笑)


スポット増しMRS号、ついに完成で~す。

2013年03月20日 09時10分30秒 | MR2・MRS

車検から戻ってきました。

ので、走行テスト・・・・

おそらくそうなるだろうな~と

予測していたけど

コーナーに進入してみると

やっぱりゼロにされちゃったか~(笑)

範囲内に入っていたので

いじらなくて良かったのに~(汗)

まあ車検はサイドスリップをゼロに

合わせるのが基本だから

しょうがないけどね。

車検ということから見れば

しっかり仕事をしている工場です。

さてこれだと、ちょっとコーナー入口が

ダメなので、調整しま~す。

1.jpg

調整して、走行テスト

そうだよね、そう入るよね。

これでOKです。

あとは、細かいパーツを積んで

2.jpg

最終清掃をして

3.jpg

ハードを取り付けて

4.jpg

あとは車検証とステッカー待ちでしたが

来ました。

DSC_01221.jpg

お待たせしました。

スポット増しMRS号、ついに完成で~す。

DSC_01201.jpg

MRSって、ボディー剛性が上がると

とってもシビアな車に変わります。

足回りのセッティングは、ほんの少しでも

なんでここまで変わっちゃうの???

というほど、体感できちゃうので

とっても苦労しました。

車高バランスも1mm単位で不安感が出たり

今までで、一番難しい1台でしたよ。

ここまで来ると、ドライビングスタイルも

変えなければいけません。

サーキットの場合、荷重移動はもちろんですが

ここまでシビアな車だと

コーナー限界時に荷重変動を起こさない

ドライビングテクニックが必要になります。

お引き渡しの時、ご説明しますね。

今度の土曜日は空手の大会なので

黒70は居ませんよォ~(汗)


MRS号、車検準備

2013年03月09日 11時09分56秒 | MR2・MRS

MRS号も車検なので

タイヤは新品、エンジンオイルもキレイ

LLCはスーパーLLCなので今回も無交換

ワイパーもブレードごと変えてあるし

やることと言えば、ブレーキフルードぐらいかな

当然サーキットも走るので

フルードはドット4を使います。

ドット5は短期間なら有効だけど

車重から言って、

そこまでブレーキ温度が上がらないので

3.JPG

ABS付きじゃない昔の車は500ccで

交換できたんだけど、ABS付きは1Lないと

全交換できないんだよね。

しかもABSを強制的に作動させないと

通常の交換では、ABSをスルーしてしまうので!

気をつけなければいけないのが

マスターシリンダーのブレーキフルードを

絶対に切らさないこと

ABSユニットにエアーが噛むと、最悪です。

内部のブレーキラインの角度が分からないし

どこにエアーを噛んでいるか全く分からない

ユニットは、エアー抜きができるようになっているけど

『車によってイロイロです』

正常に戻すまで、結局全部エアー抜きをしなければならない

ブレーキフルードを多く捨てることになるので(泣)

4.jpg

5.jpg

この時代の車は何もおきないけど

先日、30系プリウスでABS警告灯が点灯しちゃったので

点検してほしいと?

点灯しちゃったのでって???

話を聞いてみると、車検なので

ユーザー車検で車検を受けようと

自分でブレーキフルードを交換したら

ABS警告灯が点灯するようになったと!

マジか~30系プリウスのブレーキフルード交換を

やっちゃった訳ね!

なるほど、そういうことか!

もしやったら、確実にABS警告灯が点灯して

リヤブレーキが作動しなくなるので

フロントは効くけどね。

これ診断機を使って、リニアオフセット弁学習を

させないと、正常作動させることができません。

というように、ハイテクカーは診断機を使わないと

どうにもならないように、メーカーさんが

してきているので、気をつけましょう。

診断機を繋いで、学習させたあと

記録のリセットをしてOKで~す!

ハイテクカーのブレーキだけは、

いじらないようにね。

さてMRS号、タイヤを外したので

車高調の増し締めもしおかないと

車高調レンチとトルクレンチを使って

といっても、右側と左リヤは規定トルクでいいんだけど

左フロントだけは、規定トルクでも

サーキットを長時間走ると

緩むので、ちょっとオーバー気味で締めます。

ストラット式フルタップの宿命ですねコレ

6.jpg

これでOKかな

あとは、ボディーを磨いて、といっても

コーティング剤を剥がして

塗るだけなので、そんなに時間は掛かりません。

1.jpg

ピカピカになりました。

2.jpg

あとは車検を受ければOKで~す。

しか~し、提携工場の予定がイッパイ(汗)

持ち込みで行こうと予定していたら

スタッフの1名が肺炎で1週間休むことに・・・

となると、工場待ちしかないか(泣)

そういえば、MRS号、首都高では

この減衰力が一番安定して、

走りやすかったですよ。

7.jpg

16段式で、16が1番減衰力が弱いところ

そこからフロントは6段目、リヤは4段目で~す。

これ、バネのメーカーも違うし

バネレートも違うし、ボディー剛性も違うので

このMRS号の場合だけですよ(笑)


MRS号って、

2013年03月07日 12時40分24秒 | MR2・MRS

ソフトトップとハードトップだと

コーナーフィーリングが変わるんだな!

やはり、屋根の重さって

走りに出るね。

ボディー剛性がない時は

まったく感じなかったんだけど

スポット増し後は、ハッキリ分かります。

軽い車って、少しの重量でも

いろいろ走りに違いが出るね。

今日は、車内に30キロの荷物を

運転性後ろ、または助手席後ろ、

またはボンネット内、スペアータイヤの所に積み

走行テストをしてきます。

これ最終テストです。

いろいろ一般道でも条件が変わると思うので

その時の挙動の変化が悪い方向に

出ることがあるのかを知っておかないとね。

とにかくスポット増し後、とってもシビアに

なっちゃったので。

FF、FR車だと、こんなにシビアになること

ないんだけどね!


MRS号で首都高、大外回りで走ってきました。

2013年03月06日 21時56分21秒 | MR2・MRS

東名川崎から乗って

DSC_03001.jpg

左から合流です。ETCレーンは右車線なので右へ

DSC_03031.jpg

そしてETCゲートへ

DSC_03041.jpg

前回の足回りとは、まるで別物

フロントの突き上げも全くなし

DSC_03061.jpg

足の追従性もイイね!

車内から減衰力を変えられるので

足のおさまりなどを見ながら走行

DSC_03111.jpg

今日も大橋ジャンクションをスルー

DSC_03131.jpg

ここからは、さらに路面が悪くなるんだよな~

DSC_03161.jpg

六本木ヒルズを超えれば、環状線と合流です。

なぜか右に行きます。

DSC_03201.jpg

ここの合流は、左コーナーに対して

合流する側は右コーナーなので、左のドアミラーに

全く車が写らないので、直接目視後、合流しないと

危険な場所です。

たまに合流できずに停車している車もいるんだよね。

DSC_03211.jpg

さて合流してから、急コーナーが続きます。

なんだか、路面に張り付いて曲がってる感じ!

反対周りだと、東京タワーが見えるんだけど。

DSC_03251.jpg

さて今度は分岐です。

ここは右に行きます。

大外周りなので、

DSC_03271.jpg

高速コーナーを抜けて、

 DSC_03301.jpg

1号線と合流

即左に分岐します。

坂のある高速コーナーですね。

DSC_03311.jpg

 レインボーブリッジを登りきって

DSC_03361.jpg

今度は下りコーナー、ステアリングを切った瞬間の

前後が外荷重になるタイミングもバッチリです。

DSC_03401.jpg

ここを過ぎて、湾岸線に合流です。

DSC_03431.jpg

ここは大型トラック、トレーラーが多く通るので

継ぎ目のギャップが高くなっちゃうんだよね。

DSC_03441.jpg

でもとっても安定しています。

DSC_03451.jpg

そろそろ分岐なので

DSC_03481.jpg

左によって、埼玉方面に

DSC_03511.jpg

このコーナーはバンクがメチャ付いているコーナーです。

DSC_03531.jpg

う~ん、ちょっとスプーンカーブなんだけど

切り足せばそのままオンザレールです。

DSC_03541.jpg

ここから扇大橋までは、平凡な道

遠くにスカイツリーが見えるぐらいかな!

DSC_03571.jpg

さて次はここの高速S時

DSC_03601.jpg

振り返し時のバランスもイイね!

DSC_03611.jpg

次に、6号線との合流から左コーナー

ここだけは、ウエットの時、滑るんだよな~?

DSC_03701.jpg

ドライの時はなんでもないんだけど

おそらく路面にラバーが乗っていて

ウエットの時滑るんだよね。

DSC_03711.jpg

ラバーが乗っている路面はウエットだと滑るので

気をつけましょう。

あとは、オー●スを通過して

DSC_03761.jpg

あとはいつものコースなので

DSC_03891.jpg

ちょっと油温上がりすぎかな?

DSC_03791.jpg

ということで、首都高は最終なので、ここで降ります。

DSC_03951.jpg

う~ん、楽しすぎる。

DSC_03961.jpg

う~ん、全部オンザレールなので・・・

まるで限界が見えない~(汗)

やっぱりサーキットじゃないと無理か?

高速域テスト合格です。

左足ブレーキもとってもやりやすいし

ブレーキバランスもベスト

タイヤの情報は、完全に分かるし

とっても楽しい車に仕上がりました。

この車に慣れると、重たい車に乗った時

ヤバいかもね(汗)

明日は最終チェックで5号線走ってきま~す。


MRS号、新品ネオバにタイヤ交換。

2013年03月06日 13時23分32秒 | MR2・MRS

スリップサインが出ていたので

新品のヨコハマタイヤのネオバに交換です。

1.jpg

サクサク交換して

セット完了で~す。

2.jpg

さて、今日は完全ドライ路面で、気温も18度

といっても、新品タイヤなので

皮剥きをしないと、最大グリップはでないけど

これから、首都高を使って埼玉県に向かいます。

今回のコースは大外回りで行こう~と。

DSC_02991.jpg

足回りのセッティングは一般道ではバッチリ

あとは高速で予定の動きになってくれれば完成で~す。

高速域のトータルバランスをしっかり把握してきます。

そのあと、車検が待っているけどね。

それでは、花粉と戦いながら行ってきま~す。


MRS号、足回りセッティング

2013年03月05日 11時18分09秒 | MR2・MRS

かなり苦戦しています。

おそらく先日、オーナーさんに

テスト走行してもらった時のセッティングだと

フロントに少し不安感が出ていたと思うけど

これがMRSの車高バランスのシビアなところ。

ノーマルのボディー剛性だと、

全然分からなかったんだけど

スポット増し後は、ハッキリ分かり過ぎる(汗)

この不安感さえ克服できればと

何度も、車高バランスを変え

データーを取りながら煮詰めていきます。

1.jpg

フロントを決めてから

テスト走行し、ピットに戻って

リヤの車高調整

2.jpg

何回繰り返しただろう。

だってこのMRSって、3mm車高バランスが変わると

動きが別物になっちゃうんだもん(泣)

普通の車なら3回やれば、

ベストな範囲を5mm以内に入れられるのに

そこから2mm単位で、ベストを見つけられるんだけど

このMRSはそう簡単にはいきません(泣)

9回目で、ようやく見つけました。

さらに確認のため

ココをベースに1mmアップ、1mmダウンで

走行して、ベストなのかを確認できました。

ようやく『見つかった~』って思わず車内で

叫んじゃいました(笑)

あとは、この車高バランスのコーナーの時の

微妙な動きを乗りやすくするため

3.jpg

微調整です。

4.jpg

まあこれは、頭で描いた

動き通りになってくれたので

ホッ・・としました。

まさか、足回りセッティングで

ここまで悩ませた車は、

エボ6以来かな、エボ6は難しかったけど

その2倍大変でした。

5.jpg

あとは、高速でどうなのかですね。

明日、再度首都高を走ってきます。

それで良ければ、完成ですねと

行きたいところですが、

車検を受けないとね。

満了日が、3月末なので・・・

書類を確認したら?あれ?

しまった~納税証明書ない~(泣)

これがないと車検が受けられない(汗)

まず、連絡ですね。

それと、ミラジーノ号の整備パーツ

ミラ.jpg

来ましたよ。

う~ん、このオーナーさんの家って

いったい何台車持っているんだ~?

シーマ、エルグランド、80スープラ、エボ6

マーチ、MR・・・・・・・・・などなど

なんだか、大きい車から、小さい車まで

そうとうな、車好きですね(笑)


MRS号、タイヤ注文

2013年03月03日 10時24分35秒 | MR2・MRS

本当はネオバじゃなくて

R1Rがよかったんだけど

サイズのラインナップがない~(泣)

他のタイヤメーカーさんもイロイロ調べたけど

これだ~というタイヤにはサイズがない~

となると・・・選べないというとこですね!

これだけは仕方がありません。

ネオバでセッティングを取ります。

さて、スプリングを高性能にしたら

フロントの動きはまったく別物

路面に対しての追従は文句なしです。

過激にコーナーを攻めると

もう少しバネレートが高い方がいいんだけど

でも1キロアップは、違う問題が出る。

難しいところだな~

このスプリングで0.5キロきざみは無いし

このMRSフロント軸重が420キロなんだよね。

レートの1キロ幅って、レート幅が広すぎちゃって

その中間が欲しい~(泣)

1キロ違いで、車高前後バランスを変えないと

いけない車だし、性格がもの凄くシビアなので(汗)

来月オーナーさんは、ご結婚。

当然、奥さまもこのMRS号を乗られるはずなので

サーキットオンリーの足回りにするわけにも

いかないよね。

なに~この乗り心地は~(怒)なんて

それがケンカの元になっても困るので(汗)

トータルで考えると、乗り心地も確保しつつの方が

ベストかな。白101さんと悩みぬいた結論です。

まあ車内から、減衰力も変えられるし

ボディー剛性があるので

乗り心地は確保できるので。

新品タイヤが来たら、まず車検に出します。

今履いているタイヤは、スリップサインが出ていて

車検が通らないので(泣)


MRS号で走ってきて

2013年03月01日 10時12分31秒 | MR2・MRS

フロントの中速域の落ち着きが問題でした。

そういえばMRSって、今どきの車では考えられないけど

前後ホイール、なぜかインチ違いを履いている?

なぜなんだろうと、ず~と疑問だったんだけど

ボディー剛性が極端に上がってから乗ってみると、

その意味が分かりました。なるほどメーカーさんも

この軽いフロントを落ち着かせるのに、苦労したんだな~

イロイロ考えて、フロントを15インチにしたんだね。

この車は、フロントをインチアップして

タイヤホイール重量を増しちゃうと、

走りに対しては、まるっきりイイことないね。

スプリングレートもとても難しい

上げ過ぎると、フルブレーキ時

前荷重が足りなくなり、簡単にフロントが

ロックしちゃうし、確かに車が軽いしABSが作動して

止まるんだけど、最初のロック時のバランスに

とっても違和感あるんだよね。

まあとにかく、走行中は軽いフロントから

路面からの入力を受けるので、

ここを落ち着かせるには、

今入れているスプリングでは

役不足と判断。

タイヤが路面にもっと早く追従してくれないと

落ち着かせることができない。

伸び側のスピードが遅いんだよな~

1.jpg

ということで、高性能スプリングに変更です。

2.jpg

やっぱり最終的には、このスプリングになっちゃうのか~

さて、まだ気になるところがあるので

そこは調整してから走行テストです。

これほど足回りに悩む車って、今までなかったな~

MRSって足回り難しいですね。

純正の技術はスゴイって

あらためて思っちゃいました。