70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

ロールバー取付け完了!

2008年01月24日 11時41分56秒 | MA70スープラ

ロールバーのフロント側の取り付けで~す

フロント側のフロアーも結構弱いので、

そのままロールバーを付けちゃうとフロアーが

動くだけでボディー剛性アップ効果がでなくなっちゃうから

といっても本来のロールバーの用途はボディー剛性アップじゃなくて

横転した時に必要なドライバーに対する安全スペース確保の為なんだけど、

いつの間にか一般的には、ボディー剛性アップパーツになっちゃっているけどね

ということで、フロントの取付けはサイドコンツーンに

力が掛かるように補強版をL字に入れて溶接

そしてロールバーも溶接で~す。

フロントロールバー固定

あとは各ロールバーの接合部を締め付ければ

フロントロールバー

ロールバー取り付けは出来上がり、

本当は接合部も溶接しちゃえば力の逃げがなくなるから

凄くいいし、ピラー止めも必要なんだけど、レースじゃないから

今回はパスしちゃお~と

次回の走行会で不満が出たら、

その後の走行会までの楽しみとしてとっておきま~す

さて後は、フルバケ付けて、4点シートベルトを取り付けて

車内はとりあえず完成で~す

黒70J号の車内

でも黒70J号まだサーキットを走れる状態じゃないんですよね

パワステ低圧ホースとラック&ピニオンのギヤ部から

新たにオイル漏れが発生

さらに、フロントロアーアームのブッシュがアウト

あとエンジンマウントが左右切れているし、

エンジン内部のコンロットメタルから異音がしてるし

今のところパーツ待ちで~す


ロールバーを取り付けよう~と!

2008年01月16日 15時16分24秒 | JZA70スープラ

黒70J号にロールバー取り付け途中で~す

まだリヤだけだどね。センターは補強を入れて

フロアーに力が掛からないようにしました。

ボルトの固定はナシにして溶接しちゃった

ロールバーセンター

まあスポット増し程度の溶接なので最悪溶接部を削れば

外すこともできるしね

で、リヤ側、ここは溶接しちゃうと、

ロールバーリヤ

削る工具も入らないので、弱気にボルト締めと

動かないように点付け溶接で~す

ここを溶接すると、このロールバー

黒70J号と運命共同体になっちゃうからね

あとは、リヤタワーバーを付けて後ろは出来上がりかな

リヤタワーバー

おそらくリヤのタワーバー細いアルミ製なので

オブジェになりそうです。

残すはフロント側、かなり面倒なんだよな~

今日はここまでにしま~す。


GTウイング付けました!

2008年01月15日 12時20分56秒 | JZA70スープラ

GTウィング加工も、もう少しで終了

エポキシ接着剤も完全硬化したみたい!

GTウィング加工

あとはサイドのプレートを取り付ければOKだけど

塗装がぼろぼろだから、黒に塗装してから取り付けよ~と

そうそう、ここでもう一つ覚えておかなければならないこと

サイドパネルなしで取り付けると

いくら車幅片側より165mm中に入っていても

ウィングのサイドパネル取り付け部が鋭角なので

保安基準では、鋭い突起物として扱われるため、

不正改造になるので、サイドパネルなしではアウトだからね

さらにサイドパネルの形状も保安基準があるんだよ

サイドパネルの形状が四角というか、カドが角ばっていると

鋭い突起物として扱われるから、これもアウトです。

カドは丸まっているものですよ!

今のところ、市販品でサイドパネルが明らかにアウトなのは

見たことないけどね

ということでGTウィングを取り付け完了で~す

GTウィング

今回GTウィングを取り付けましたが、

ここで気をつけないといけないことがあるんだよね。

それは、保安基準というのは、結構頻繁に変わるから

その都度チェックしておかないといけないよ。

今回のGTウィング取り付けも、

今は保安基準をクリアしているけど、

マフラーのように、いつ保安基準が変わるか

分からないからね。


GTウィングを付けようかな~?

2008年01月11日 10時19分58秒 | JZA70スープラ

黒70J号、元々GTウィングが付いていたけど

そこで、今回GTウィングを走行会に向けて

付けちゃおうかな~なんて思ったりして

で、付けようと思ったまではいいんだけど

ちょっとストップ、GTウィングを保安基準に適合させるには

いろいろ規制が厳しいんだよね

そこで一番、簡単なやり方をやろう~と

JZA70の車幅は1740mm、保安基準をクリアさせるには

車幅の片側から165mm以上内側にGTウイングを

入れなければいけない、ということは、165mm×2

=330mm、となると保安基準に適合させるGTウィングの

幅は、1740mm-330mm=1410mm以下にすれば

合法になります。もちろん車高を超える高さや、

リヤバンパーから後ろに1mmでも、

はみ出した取り付けはアウトですけどね。

さてさて、GTウィングの幅を計ってみると1430mm

コレを付けちゃうと、不正改造車になっちゃうから

保安基準に適合するように加工です。

これは結構難しいかも。

GTウィングカット

まずは1400mmになるようにカット

カット面

カット面の内側を45度の角度で削ります。

取り付け部

カット部に収まるように大きさを合わせ

内側を45度で削ります。

あとは強度が必要になるので、2液のエポキシ接着剤で

12時間かけて接着します。

ただいま接着中なので出来上がったらアップしますね


JZA70マフラー交換

2008年01月08日 10時40分04秒 | JZA70スープラ

黒70J号のマフラー交換

純正マフラーはどうしても排気抵抗がありすぎるので

スポーツマフラーに交換です。

昨年マフラーの規制が厳しくなり、

音量規定をクリアできるマフラーじゃないとォ

今回のマフラーは、しっかりサブタイコ付きで

静かなスポーツマフラーに交換です。

といっても純正よりは音量は大きいけどね

マフラー交換後

2008年のおそらく6月ごろ、

またマフラーの音量規制が厳しくなるかもォ~


わァ~2008年になっちゃったァ~!

2008年01月04日 21時33分57秒 | MA70スープラ

ということで今年最初は、

JZA70、黒70J号の足回り交換で~す

フロントはこんな感じ

JZA70フロント足回り

リヤはこんな感じです。

JZA70リヤサス

どうせならブレーキホースも交換しておこう~と

ブレーキフルード交換1.jpg

当然、ブレーキフルードも一緒に交換&エアー抜きです。

フルードはDOT4です。

あとは車高を調整して、アライメント調整して

走行テストを繰り返して、自分の好みの車の動きになるように

車高とアライメントを煮詰めていきます

でもこのスプリング、サーキット用じゃないけど

車のクセさえ分かれば煮詰めるのは簡単だからとりあえず・・・

これで、黒70J号チューニングプランの

60%までようやく、たどりついたぞ~

と思いきや、また新たな問題点が発生しました

レッド7000回転なんだけど

エンジンがいきなり6000回転以上吹けなくなっちゃったぞ~

まったく黒70J号って、また黒70を悩ませるのか~

本当に直しがいのある車だな~