70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

ワイパー交換!ボッシュ!

2008年07月20日 09時44分52秒 | JZS161アリスト

たまにはソフトネタでも 

スタッフから、アリスト号のワイパーが切れてますって

普段乗らないのでまったく気にしていなかった

じゃ~交換しておいてって言ったら

このワイパーがものすごくイイらしい

スタッフの車はみんな付けていますよって!マジかよ

ならそれでって持ってきたののがコレ

ボッシュ

なんだか変な形をしているな

アリスト

エアロタイプなので高速道路もOKだからまあいいか

って値段を聞いたらビックリ

そんなにワイパーって高かったっけ

スタッフが今まで使った中では

一番イイって言うぐらいだから、使ってみます


オデッセイの足回り交換です!

2008年07月19日 10時09分16秒 | 車のアレコレ

ようやく普通の作業に戻った黒70です

今回の足回りは車高調ではなく

無限から出ているサス・ショックキットで~す。

無限

形状は純正とまったく同じタイプで

アッパーマウントまで付いています

オデッセイの足回り交換は、

リヤがちょっとテクニックがいるぐらいかな

リヤ

外した足回りがコレです。

純正

フロントショックからオイル漏れしてるじゃん

まだ2万キロなのに~

オデッセイ

あとはトーインを合わせてロードテストをして

各部の増し締め点検をして終了で~す。

乗ってみると、なかなかいいところにセッティングしてある

硬くもなく柔らかくもなく、

足の動き的には、スプリングが高性能になった感じで

追従性がかなりイイね。

これ街乗りなら、かなり満足度高いかも~


70スープラ雨漏れ修理?

2008年07月17日 10時14分18秒 | JZA70スープラ

70スープラのリヤから雨漏れ

これかなり前からだったんだけど

ようやく修理する時間ができたので

どこから水が入るのか調べたら

リヤガラスの下側のシールがダメになったみたい

これ70スープラの定番なのでしょうがないんだけどね

モールを外して

リヤガラス

シール剤をもって、モールを戻します。

雨漏れ修理

あとはモールが浮かないようにオモリを乗せて

シール剤が乾くのを待ちます。

といっても1日このままですけどね


ランエボ6、完成です。

2008年07月16日 10時58分34秒 | ランエボ6

そういえばシロエボ号のブレーキフルード交換

まだやっていなかった~

ランエボ

足回りのセッティングで何回もタイヤを外したんだけどね

ブレーキフルード交換がラストになっていました

さてシロエボ号のボディー剛性アップも完成です。

トランク剛性もアップしたので、見た目は普通ですね

ランエボ

足回りのセッティングも終わり

完成で~す。

やっぱり、ボディー剛性がアップすると

乗り心地も良いし、

足の動きもわかるし、タイヤの限界もハッキリわかるから

楽しいですね

シロエボ

またこのシロエボ号が走り出すのか~

これでサーキットでは、もう黒70J号じゃ、

どうみても追いつけないよな~


メタライザーACを使って

2008年07月14日 09時46分08秒 | JZA70スープラ

そろそろエアコンのコンプレッサーを性能回復させないと

ここまで気温が上がると、エアコンをフル稼働だよね

アリスト号はエアコンONでも、燃費はほとんど変わらないんだけど

70スープラの方は、コンプレッサーの回転抵抗がかなり重く

燃費が一気に下がっちゃうんだよね

2年前にメタプロACで修復したんだけど

そろそろダメみたい

ということで、もう一度修復です。

入れるのはコレ

メタプロAC

注入後すぐに、アイドリングがアップ

そうとうコンプレッサーがダメだったみたい

しばらくするとアイドリングの制御が入り

アイドリングは正常に、ということはアイドリング燃費も

良くなるということだね

やっぱり、古い車にはメタライザーは効くぞ~


しまった~見られた~

2008年07月13日 09時52分18秒 | ランエボ6

埼玉支部長と白シビックRさんが黒70のところに

あッ・・・シロエボ号を見られてしまった

でもなんだかスゴイ興味があるようなので

ウ~ん、しょうがない

ボディー剛性がどれだけ上がっているか

ちょっと体感してもらうことに

まあ少し動かせばわかるので

段差があるクイックリフトからの出し入れ程度だけど

体感してもらいました

コメントは・・・ナイショにしておこ~と

トランクの強化も終わりボディー剛性アップは終了しました。

ジャッキアップをして、ボディーをねじっても、ドアの閉まりは

指1本で軽~く、閉まります

次は足回りのセッティングです。

さて、どういう味付けにしようかな~

でも、ボディー的にスプリングがやわらか過ぎる~

どうしようかな~これはシロエボさんに

一度乗ってもらってから決めよう~と


エボ6号にフロアーサポート取り付け

2008年07月12日 09時29分05秒 | ランエボ6

エボ6号にフロアーサポート取り付けです。

フロアーサポート

このパーツ、ただの補強バーじゃないんだよね!

取り付けたことがある方はわかると思うけど

取り付け時に、あらかじめ

ねじれテンションをかけるように作られている

初めて取り付ける際は、付かないじゃんっていう方も

いるかもしれないね

さて、これでエボ6号の弱点をまた一つクリアできました。

あとは、リヤの剛性をもう少しアップすれば

計算通りになるぞ~

シロエボさんもう少しお待ちくださいね!

ロールバーなしでも、ここまでボディー剛性って

アップするんだ~ってビックリさせますから~


ランエボ6号の次なるパーツが

2008年07月11日 09時52分54秒 | ランエボ6

コレです。

エボ6

フロアーサポートというパーツ、下側のサイドシェル横に

取り付け、ねじれを抑制するパーツです。

おそらく、エボ6号には効果絶大のはず

取り付けはそのままではなく

シロエボさんのドライビングに耐えられるように

チョット工夫して、取付部を強化してから

取り付けま~す

あとは、後側トランクの剛性が、計算上負けてしまうので

クロモリ製のパイプを使って、強化パーツを作ります


シロエボ6号のパーツの一つが

2008年07月10日 12時41分39秒 | ランエボ6

来たので、取り付けをしました

このパーツ、リヤシートの足元につけるパーツで

フロントのシートベルトボルトに共締めで

最後にできるだけ、真ん中のネジ部で外側に

押し付けて剛性を上げるパーツです。

エボ6

さすがに太いよね

さて、取り付けが終わって

シートを付けて、ロードテスト

あれ・・・違いがあまりない

何度もコーナーを攻めてみても

変わっていないぞ~

ほかの車では、違いがハッキリわかるのに~

なんで

いろいろ悩んだあげく、わかりました

スポット増しをしているので、そこまで

ボディーがゆがまないんだ

でも位置的に絶対に効くはず

となると普通の取り付けじゃダメっていうことになる

確かにエボ6号のサイドシェルは2重構造じゃなかったので

取り付け部が弱いんだ。

なら取り付け部にフロアーからL字で鉄板を溶接して取り付ければ

性能が出るはず、やってみました

さて、ロードテストをしてみると

きた~!これじゃなくっちゃ

しか~し、今度は、前席の横が弱い~

予想していたけどね

ちゃんとパーツは発注済みです。

これが来ればエボ6号の欠点、

サイドシェルの剛性はOKだ。

もちろん発泡ウレタンは以前、充填してあるんだけどね

最終はトランクの剛性

ここだけはパーツが出ていないので

黒70オリジナルでいきま~す


ヴィッツ号のアイドリングが下がらない

2008年07月09日 10時44分35秒 | ヴィッツ

チョロQヴィッツ号にトラブル発生

アイドリングが2000~3000回転になり

暖気後も下がらないらしい

いろいろ調べていっても、

原因になりそうなところが見当たらない

となると残りがISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)のみ、

この年式のISCVは、まず壊れることのないパーツなんだけど

外して点検するしかないね

ヴィッツ

ヴィッツ号のISCVはスロットルボディーの下側についているので

スロットルボディーごと外します。

冷却水通路があるので先にふさがないと

ヴィッツ

下側のパーツがISCVです。

それにしてもステップモーターも小さくなったんだな~

さて、点検をしてみると、断線もなくステップモーターも

正常に動いているんだけど

バルブの動きが、動いたり、動かなかったり

これはおかしい、でもISCVって非分解

5角形の特殊ビスをつかっているので

中が確認できない

でも原因がこれだとハッキリしないので、

やっぱりバラシます

ヴィッツ

なるほど、爪がかけていました。

これじゃモーターが動いても、

バルブが動かないは当然

ISCV交換するしかないな~

壊れたパーツ的には安価なはずだけど

このパーツだけって、手に入らない

これでAssy交換するしかないのかよ~って

メカニック的には

ちょっと悔しさが残ります