70スープラの部屋

70スープラをいろいろチューニングして,サーキット走行を楽しんでいる黒70です。

ステージアの足回りセッティング

2009年11月21日 09時20分09秒 | 車のアレコレ

今度の映画撮影でゼロヨンと最高速撮影があるので

足回りをセッティングしてくれ~ってスタリーさんが

カメラカーのステージア号、やたら車高が低い~

セッティングの前に、カメラカーに乗ってみないと

どうセッティングをしていいかわからないので

カメラカーに乗ってみました。

路面の凹凸を乗り越える時のおさまり、突き上げ感など

コーナーに入ると、突然ラインが外れたり?

コーナー中、すっぽ抜けるじゃん

さらにブレーキを残してフロント荷重の時、

アクセルを踏んでリヤ荷重の時などなど

なるほど、これだと高速域になればなるほど

怖いよな~、ということで

走行中に頭の中で車高とアライメント数値をイメージして

足回りセッティングです。

前軸重、後軸重を見て車高を決定、

目標数値になるように車高調整

タイヤを外してみると

バンプラバーがバラバラでした(驚)

ステージア

バンプラバーがコレ

ステージア

車高を下げ過ぎるとこうなります。

車高が決まったところでアライメント

ステージア

リヤがなるべくでないようにということだったので

ステージア

キャンバーとトーインを変えます。

フロントは、アッパーアームを変えないと

キャンバーは変えられないので

トーイン調整のみで

目標数値になったところで

セッティングは終了。

さてイメージ通りに、これで走るはずだけど

スタリーさんにドライビングしてもらいました。

戻ってきた、スタリーさんは笑顔

踏めるしリヤもまったくでる気配はないし

運転しやすいと喜んでくれました。

これから走りに行っちゃおうかな~なんて言葉も

セッティングの重要性、わかってもらえたかな!


S2000に4点ベルト取り付け

2009年11月19日 14時54分21秒 | S2000

そろそろ、S2000号もサーキットを走れるようにということで

4点シートベルトを付けることに

といっても、S2000専用のベルトは出てないし

ベルトを組み合わせて長さを調整しないと・・・

取り付けもチョット工夫が必要

いろいろ考えて

この位置に、実はオーナーさんがアンカーボルトを頑張って付けました。

S2000

拡大すると

S2000

しっかり固定出来ています。

さて、下側のアンカーボルトが付かないということで

シート固定ボルトを外して、アンカーボルトを付けようとしたら

入らない(泣)

あ・・・12mmじゃなく10mmじゃん

10mmのアンカーボルトって、出てたっけ?

なんとなく出ていなかったような~

ならば12mmのアンカーボルトを10mmに作り直すしかないか

ということでネジピッチ部を削り取り

10mm、ピッチ1.25のダイスを使って

アンカーボルトを作り、取り付けです。

言葉では簡単ですが、サイズ変更で

ネジを切り直すって、大変ですよ~

S2000

ピッタリ取り付け出来ました。

S2000

そして、外側もバッチリ固定出来ました。

S2000

そして、ようやく完成で~す。これで富士スピードウェイを

走れるようになりました。

シートベルト取り付けでアンカーボルトを使わず

L字ステーで取り付けると、

富士だと走らせてくれない場合があるので

アンカーボルトで必ず固定しましょう。

高速サーキットは小さなことでも厳しいからね。

あとは、エンジンオイルを交換

交換前にレベルゲージを見てみると

ローレベルを切っている~(驚)

9000回転まわるエンジン

やはりオイル消費は多いよな~

というか、ここまでオイル消費するということは

普段からエンジン回している証拠だけどね(笑)

S2000

あとは、ボディーメンテとガラスも撥水にしないとね。

そうだ、言われてたipodを認識しない件があったけど

スタッフだれもipodを持っていない~

これだと確認できないじゃん(泣)

だれか、ipod買ってくれ~


AE101レビンもブレーキパッドを変更

2009年11月15日 09時57分46秒 | AE101レビン

AE101レビン号もブレーキパッドをZONEに変えて

ZONE

最終の足回りセッティング

ZONE

その前に各タイヤの摩耗状態をチェックしてからですが

タイヤは前回初めて使ったニューネオバ

う~ん、この摩耗状態だと、新品から計算すると400周で終わるな~

R1Rが約300周だから、100周分お得はお得だけど(笑)

ネオバ

絶対的なグリップ力は、R1Rの方が上なんだけど

横剛性、コントロール性、熱ダレが少ないところがニューネオバの方がいいんだよね

トータル性能はニューネオバなんだけど

しか~し、一つ難点が・・・・

エアー管理が難しいところ

エアー圧が上がってくると、いきなりあれ?・・・・

なんで・・・というくらい性格が変わるんだよな~

まあ、タイヤっていいところもあれば悪いところもあるから

タイヤごとの性格をしっかりつかまないと

安全に走れないから、気を付けましょう。

それにしてもレビン号

フロントタイヤの外側が変な減り方(笑)

ネオバ

よ~くみるとキャンバー不足の減り方じゃない

この減り方は、ホイールのオフセットが悪いんだよな~

でも太いタイヤを履かせるには、ストラットだとどうしても

外側になっちゃうから、変な減り方になっちゃうんだよね

これをなくすには、トーイン調整でいいところを探さなければ・・・・

普通はリヤを決めてからフロントをどうするかなんだけど

この場合、フロントを決めてから、リヤをどうするかになっちゃうね。


70スープラ、ブレーキパッド交換

2009年11月11日 09時45分05秒 | JZA70スープラ
ブレーキパッドを交換です。

スポーツパッドは厚さが半分になると

性能が一気に落ちてくるから

交換しないといけません!

今回は、タイヤより値段の高いブレーキパッドです。

ZONE

パッドはコレ

ZONE

開けてみると

こんな感じ

ZONE

カーボンがタップリという感じ

フロント交換終了

ZONE

外したパッドはまだ厚みがあるけど

ZONE

やはり、くだけていました。

ZONE

まあ、いつものことだから~

ABSが付いていないから、まだこのぐらいで済んでいるけど

ZONE

さて、リヤです。

ZONE

週1回しか乗らないのでローターがサビている~

ZONE

こっちの方が、黒くないということは、

カーボンが少ないことになるね。

ZONE

 交換終了です。

ZONE

リヤは、フロントに比べると

温度が上がらないから、パッドは粉砕していません。

ZONE

でも新品から半分ぐらいなので交換です。

この状態でサーキットを走っちゃうと

いきなり、フェードを起こしたりするんだよね

クラッシュしてから、交換しておけば~と思っても遅いから

早めに交換しましょう。


ZONEのブレーキパッドが来ました。

2009年11月09日 10時08分41秒 | JZA70スープラ

70スープラの前後パッド

ZONE

フロントがコレ

ZONE

リヤがコレです。

ZONE

そして、AE101のフロントがコレです。

ZONE

といっても、わからないよね、カタログを見て選びました。

でも、種類が多すぎて~?

ZONE

メーカーさんにサーキット走行についてお話をして

今まで使っていた、プロジェクトμ、チタンHCの効きとコントロール性を

グリップタイヤの時とSタイヤの時の話して

メーカーさんのオススメを聞いて、決めました。

ちょっと悩んだのは、常温からじゃないこと

レース用パッドのイメージになっちゃうよね。

レース用パッドって、本当に温度が上がらないと

ブレーキペダルを踏んでも、すべるだけで効かない

70スープラで街乗りもするもんな~低温で効かないパッドは付けられないよ~

よくよく聞くと、この200度~というのは効きが悪いのではなく

パッドとローターの減りが早い温度ということで

200度~にしてあるそうです。

な~んだ200度以下でもちゃんと効くのか~

なら、常温~にカタログなおした方が、

選びやすいのに

注意書きで200度以下はパッドとローターの摩耗が早いって書いてくれた方が

わかりやすいと思うけど

ZONE

さてどうなんだろう、やはり初めて使うときは

性格もわからないし、ちょっと不安と期待が(笑)

今回、タイヤも初めて履くタイヤだし

来週の水曜日が耐久走行会

ブレーキパッドとタイヤだけは使ってみないとわからないからね。

耐久走行会が終わったら

今回の激安アジアンタイヤとZONEブレーキパッドの

実際の性能コメントしますね!

パッド性能となると、やはりSタイヤ持っていかないとダメか~(笑)


激安のアジアンタイヤだけど

2009年11月08日 10時02分46秒 | 激安カー用品情報

サーキットに耐えるのかな

今回のタイヤ、そういえば写真を載せてなかったので

ps

パターンはこんな感じ

ps

スポーツタイヤのパターン!

ps

でも荷重指数が、235/45R17なのに97もあるぞ~?

普通は94でしょう。

あッ・・・そのあとにXL、

マジ・・・これもしかして

エクストラロードタイヤじゃん(驚)

すなわち日本でいえば、ミニバン用ってことになるね。

空気圧を上げて荷重に耐えられるように作ってある偏平タイヤ

バン用ラジアルの、5ナンバー、3ナンバー版です。

アジアンタイヤ選びで、そこまで見てないよ~(泣)

70スープラのフロントは重いから、まあいいか

値段が安いから、あきらめもつくけどね

まさか、ミニバン用タイヤだったとは

グリップタイヤじゃないことだけは、確かだな~(笑)

さすがに黒70も、

ミニバン用タイヤでサーキットを走る発想はなかったので

どうなんだろう。テストだからいいか

でも初ですね。

これでもし、50秒切っちゃったりしたら

おもしろいことになるね(笑)


FT86か~ここまで

2009年11月07日 10時42分23秒 | 車のアレコレ

やらなくても~

FT86

なんだか高そうなスポーツカーになっちゃったみたい!

FT86

走行性能は凄そうです。

だいたいブレーキをみれば、

車の走行性能ってわかっちゃうからね!

FT86

 フロントブレーキもデカイ~

FT86

リヤキャリパーもデカイ

あれ・・・もうひとつ小さなキャリパーが付いているぞ~?

FT86

なるほど、サイドブレーキ用のキャリパーか~

FT86

車内はちょっと未来カー風

オーディオDINサイズがなくなり、ダッシュボードに

オーディオが組み込まれている~

FT86

どう見ても300万円は超えるよな~

まだ、コンセプトカーなので・・・

待ち望んでいるのは200万円以下で買える

ライトウエイトFRスポーツカーだったんだけど

ここまでパーツを充実させちゃうと

価格はそれなりになっちゃうよね。

ABSもいらない、パワーウィンドウもいらない

ブレーキも15インチが履けて

鉄ッチンホイールでいいのに

とにかく豪華装備はいっさい無しの

アナログ車のGTV版でも出ないかな~


LFAのレースカー

2009年11月06日 08時55分42秒 | 車のアレコレ

LFA

LFAの超ワイドボディー、どれだけ太いタイヤが履けるのか?

ボディーのキズ、汚れを見ると、そうとう走り込んだあとみたい

そんなに、レースに出ていたのか?

レースは走る実験室、いろいろなノウハウを得たんだろうな~

LFA

これLFAのレース用エンジン、

なんだかF1エンジンを大きくした感じの仕上がり

LFA

驚くのはクラッチとフライホイール大きさ、

こんなに薄いフライホイールって、

なんだかフライホイールじゃないみたい

軽量すれば良いっていうパーツでもなく回転慣性力の

一番効率のいい重量にしてあるんだろうな~

クラッチもこんなに小さくなっちゃって、時代の進歩ですね。

LFA

レースの場合、いかに軽くするか、しかも強度をたもって

これも技術革新ですね。

それにしても、ベース車の値段が高いのに

いったい、このLFAレースカー1台、いくらなんだろうね。


レクサスLFAか~!

2009年11月03日 09時55分42秒 | 車のアレコレ

スタッフ2名がモーターショーに行って来たので

LFA

ちょっと写真を、下の写真、これがレクサスLFA、価格は3,750万円

世界で限定500台、国内で165台だそうです。

となると、トヨタ2000GTと同じで

何年たっても価値が下がらないクルマの位置づけになるよな~

LFA

でもこの価格、家じゃなくて、車の価格です(驚)ヒェ~

LFA

全身空力ボディーですね。

LFA

ボディーだけで開発費はいくらかかったんだろう。

どのパーツを見ても、凄すぎです。

ブレーキローターまで、初めて見る材質。

LFAって美しく、ただ速いだけじゃないんだろうな~

走りの次元がまったく違う走りを実現させているのかな

時代の進歩ってスゴイです。

もちろん、価格も・・・スゴイですね。