goo blog サービス終了のお知らせ 

とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

鶴見市場

2008年12月02日 | 横浜市鶴見区/鶴見線ファンクラブ


  今日も川崎新町駅(写真)で降りて。川崎高校前の路地に80~100円というバッタ自販機がありました。微糖珈琲で喉を潤してから現場へ。

  平安町1丁目からゴム通りを挟んで市場公園方面へ。国道(一国)に架かる歩道橋の下が箱根驛傳の鶴見中継所です。

  その近くには屋上に聳え立つ『自由の女神』が。一部で有名な「ホテルニューヨーク」です。でもここ、どうやら“連れ込み”タイプの宿なんですけど、そのわりに1階には定食もあるカフェがあったり。妖しさと日常を兼ね備えた摩訶不思議な雰囲気を醸してます。

  線路を渡って市場上町へ。ある民家の一角がアパートに改装されているようで、地図に載っていないため確認しようと木戸を開けると家主の年配女性が。わけを言って訊くとアパートだとのこと。それはともかく店子に恵まれてないらしく愚痴が始まりました

  男の店子が家賃滞納を続けて所在も良く分からず、不動産屋立会いのもと鍵を開けて中に入るとゴミ屋敷と化していた。別の三十女は男を取っ換え引っ換えして連れ込み泊めていると。学生に貸して“歓用植物”の栽培をされるよりはマシかもしれないけど、風紀上いかがなものかと。

  ゴミといえば別のアパートでは、ゴミの不法投棄で警察沙汰になっているらしく(どんなだ)、発見したら即日強制退去なんて掲示があった。概して住人のガラが悪い、というのかガラの悪い人が集まってくるのか。真面目に暮らしてる人にまで迷惑がかかるようではいけません。

  話を戻して、愚痴の矛先はついにご主人に及ぶ。でも話に陰湿さはないので聞いていてイヤになるものでもない。今後はいい店子に恵まれますように。

  さらにゴミといえば、よく見かけるのがアルミ缶を満載した自転車です。近くに買取り工場があるようで、ぞろぞろと走ってます。でも価格は下落して一時ほどカネにはならないそうですね。それで生計を立てる人たちは大変でしょう。

  夜は実家から呼び出しがあったので立ち寄ってから。親戚が上京してきたらしく顔見せに来いと。


【今日の昼食】
やぶ久(市場大和町4-9)
 ☆天丼セット 840円
   意外やえにっき初登場です。2日続けて蕎麦ですけど、今日を逃すと入る機会があるかどうかだったので。学生時代から近くへ来ると必ずと言っていいほど利用してます。昔は蕎麦が食べ放題だったので、たらふく食べられるだけでも嬉しいのに、なおかつうまい。流石に食べ放題はなくなりましたか。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
連れ込み (はまりん@業界人)
2008-12-03 10:32:00
法的にはビジネスホテルの扱いなので、旅館業法上、供食施設の設置がないと開業できません(東○インの偽装と同じ構図)。

関西方面では設置だけでは×という運用が始まっているので、先取りしているのかもしれませんね。
返信する
情報多謝 (雲葉)
2008-12-03 23:57:08
そこでさっそく総理大臣に代わって潜入調査してきました。(笑)
返信する

post a comment