とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

くらのからのおいしいもの

2015年08月25日 | 横浜市戸塚区
  書きたいことも書けることもなく2ヶ月近く放置してしまいました。申し訳ございません。

  人影もまばらな街外れの小さな喫茶店で子持ちの人妻と密会……、と書くと語弊がありそうですがまぁそんなお話です。

  ツイッターのフォロワーさんがこのところ行きつけにしている喫茶店があり、一緒に載せているコーヒーやお菓子の写真がおいしそうなので行ってみることにしました。もちろん嫁はんも同行です。

  川崎から東海道線に。北階段は工事中で仮設とはいえ、ずいぶんとぐねぐね遠回りさせる構造になったものだ。そのためか人通りもほとんどありません。

  戸塚で降りてまずは東急ストアへ。ここで働く旧知に連絡してあり、少し顔を見られればと。店内に入るといきなり刊広社時代の元上司が。今の勤め先が近くにあり、その旧知から連絡があったとのことでわざわざ昼休みに顔を出してくださったらしい。おふたりともお元気そうで何よりでした。

  東口へ回り神奈中戸17系統で上矢部インターで降ります。運賃は従量制区間に入るも216円(IC)なり。目的地は地図の場所ですが駅から歩くにはちと遠い。最寄りバス停となるとここか不動坂、あるいはラムーナで降りて抜けてくることもできます。



  

  バスを降りるとかつて昼食に入ったお蕎麦屋さんがラーメン屋さんに変わってました。検索しても出てこないので入ったのはえにっき以前、つまり10年以上前ですか。

  細道を歩き横浜新道の脇に出ると小さなコンクリートブロックの案内があります。

  

  念のためケータイの地図アプリを開いて進むと、わりと簡単に見つかりました。(冒頭写真

   別角度から
   近影

  9月から営業時間が変わるようです。時刻は13時ということで、フォロワーさんからオススメを聞いていたもののランチといたします。(後述) ビの字もあるけどここは忍の一字と。

  工務店の一部を改装したようなお店は周囲も静かで近所だったら確かに通いそう。他にお客さんはおらず、おいしくいただき食後のアイスコーヒーを飲んでいると赤ちゃんを抱っこした若い女性が入ってきます。もしやとツイッターを開きタイムラインを見ていると、果たしてフォロワーさんでした。かなり古いフォロワーさんで5年以上にはなっていると思いますが(拙者のツイッター登録は2009年11月)直接お会いするのはもちろんというか初めてです。

  お子さんの元気な様子も見られましたし、今日はいいことがいっぱいありましたな。

  帰りは不動坂へ。途中のコンビニ(セブンイレブン)は閉店してます。



  いつも渋滞で車が動かないから“不動坂”とはよく言ったと思いますけど今日は順調に流れてます。横43系統に乗り、夜は国道へ向かうため、横浜駅まで乗り通してもいいのですが嫁はんの足の調子が思わしくないこともあり、面倒が少なそうな南太田で降ります。

   南太田駅
   安定感ある駅前
   改札横には和菓子屋さんも

  適当に時間をつぶして普通車で花月園前へ。商店街にニャンコがいました。

   

  なんというか泰然自若で、往来に横たわり、車が来ても動じず、曲がろうとした車が微動だにしないさまを見てあきらめ他の道に迂回するという一幕も。肝が据わってるのか何も考えていないのか。


【今日の昼食】
kissatenくらの(上矢部町110-3)
 ☆ナポリタン 700円+セット 300円(いずれも外税)
   セットはサラダ、ドリンク、プチデザート。ハムサンド(400円)をひとつ追加して嫁はんと分け合いました。

最新の画像もっと見る

post a comment