とのさま不経済新聞 by 雲葉

「よるのとのさま」から改題(2013年2月1日)

またコンビニか

2013年05月06日 | 新聞×読み


  昨日(5日)付の新聞折込の求人広告で、ローソン武蔵中原駅北口店が6月4日開店予定のためオープニングスタッフ募集というのがありました。

  場所は地図のとおり、以前はコインパーキングでしたが閉鎖され、何やら建てているところでした。

  それにしてもローソンは武蔵中原駅周辺だけでも「ローソンストア100」を含めて4軒目です。共倒れしないのでしょうか、他人事ながら心配になります。

  しかしそれより気になるのは駐車場がなさそうなこと。客用ではなく納品車の置き場をどうするのだろう。やはり路上に停めてということでしょうか。拙者はこういうのはいかがなものかと思います。

  駅南側の某店は中原街道上の、しかも横断歩道前に堂々と車を置いて搬入してますし、同様の光景はあちこちで見られます。

  作業にどのくらいの時間がかかるのか分かりませんが、毎日ほぼ一定時間道路を占拠するのはコンビニの特権という常識でもあるのかどうか。バスに乗っていて、なんで渋滞してるんだろうと思ったらコンビニの納品作業だったというケースも何度もありました。

  新店の場所は交差点にも近いし目の前は交番、駅に近いほうでもいつでも路駐のクルマがいる状態、しかもバスも走ります。何かあれば苦情の素になりかねませんし、イメージの低下を避けるためにも今後の出店は納品車スペースを確保したほうがいいのではと思います。

最新の画像もっと見る

post a comment