医療職を志す方々が必ず通る道。それが手塚治虫氏の代表作「ブラックジャック」でございます。私は中高生の頃に秋田書店の単行本版で全巻読破いたしました。何度も何度も、擦り切れるほど読みました。本当に本が壊れてしまい、買い直した巻も数冊ございます。全集版も何冊か持っており、今も定期的に読み返すほどです。とにかく手塚治虫作品が大好きで、特にその中でもブラックジャックは特にお気に入りの作品です。










今年はブラックジャック誕生50周年のアニバーサリーイヤーです。六本木ヒルズの森タワーで先月からブラックジャック展が開催されております。展示会もあと10日ほどで終了です。行くなら今日しかない!というわけで、紘子さんと娘を連れて行って参りました、ブラックジャック展!

娘「ブラックジャック読んだことないんだよね」

うっっっそだろ!?( ゚д゚)

よくまあついて来たね、あなた(笑)。
この展示会で興味を持ってくれたら嬉しいなあ(*´ω`*)

ブラックジャックには鍼師のキャラクターも出て参ります。琵琶丸という盲目の鍼師でございます。

私と鍼灸のファーストコンタクトはおそらくブラックジャックだったのではないかと記憶しています。今の私がいるのは手塚治虫氏のおかげなのかも知れません。
展示会はとーーーっても良かったです。またブラックジャックを全巻読み返すきっかけにしたいと思います( ^ω^ )
御徒町へ移動して吉池食堂さんでお昼ごはん。

なぜか白ワインを頼む娘。

娘「初めて飲んだけど美味しくない」
今日は初めて尽くしだな(゚ω゚)

アメ横で爆買い。

私と紘子さんが買い物してる最中、娘をふと見ると道端で外国人と握手してハイタッチしてました。何?知り合い?知らない人なの?
…人見知りは外国人には強いのでしょうかσ(^_^;)

筑西の二葉ごはんで晩御飯食べて帰って来ました。
ふたりとも、今日は一日付き合ってくれてありがとうね。今夜はゆっくりブラックジャックでも読んでくれ。
さて!今日の岡山戦、DAZNで今から観ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます