goo blog サービス終了のお知らせ 

郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

ゆったり

2020年12月27日 | 日記

 朝起きるのも二人なのでゆっくりと起きた。やっぱり、家人の方が寒さに強い分、早く起きた。今日は予定がないので新聞の数独(中級)や脳トレをしたりで時間を費やす。いつも使うエアコン2台の清掃を家人と一緒にする。2週間前に壊したクローゼットの折り戸を家人が直してくれた。クローゼットを孫がキチンと締めずに開けっ放しにしていたために私がドァを開けたときにクローゼットの戸がストッパーとなり、なかなか開かないので強く押したために3つある蝶番〔ちょうつがい〕の1つが壊れたようだ。ドァを押した私も悪いが、クローゼットの戸を開けたまま寝ている孫も悪い。家人が壊れた箇所を見ようとしたら孫が部屋に入らないでと言うので孫が実家に帰った後の今日、状況を見て蝶番を取替えてくれたのだ。たまたま、大阪北部地震のときに蝶番が数カ所壊れたので建具屋さんに直して貰った。蝶番は折り戸に上中下3箇所付いており、1箇所壊れても3箇所すべてを同じものに取替え調整しなければならない。それで、同じものの蝶番が運良く1個残っており、それを今回付け替えてくれた。もし、2箇所壊れていたら暮れの忙しい折りの建具屋さんにまた依頼しなければならなかったとえらく怒っていた。家人はその後買い物に出掛け、戻ってきてからは何も言わず、今まで通りにゆったりした時間が過ぎた。

 今日の夕食は、


 ◆あんこう鍋 ◆干し柿入りなます ◆ご飯
   ~ いわき市に出張に行ったことのある家人は本場のあんこう鍋をごちそうになった思い出話をしてくれた。 ~
   ~ 干し柿は1ヶ月前にベランダに干していた百匁柿です。 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする