郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

もっと奔放に

2014年08月31日 | 日記

 家人はハチャメチャな夢をみたと言う。若くして亡くなった兄が出てきて初めは専門の土木建築関係の仕事をしているが、トラックで仕事に出ると言って途中から違う場所に行き、弟の家人が仕事は?と言うと、仕事なんてどうでもよいと遊び回る。果ては兄が同性愛者でその相手の人と楽しそうに話しながら去って行く内容の夢である。家人は言う。長男の兄は親が決めた相手と結婚した。もし、大学時代に交際していた別の女性と夫婦になっていたら違った人生を歩め、長生き出来たかも知れない。たらればだから何とも言えないが…?。宿命と言ってしまったら諦めて天を恨むしかないが、考え方をほんのチョッとずらすだけで、見える世界や将来が変わることがあるとすれば、ケセラセラ(Que sera sera/Whatever Will Be, Will Be/なるようになる)と歌ってもよかったのではないか。雲の上の兄が家人に小さなこと(本人にとって大きなこと)に悩まず、視点を変え、もっと奔放に!しかし丁寧に!生きろと言っているような気がすると…。そう言った暗示かもしれないとさらに悩む。悩むのは家人が真面目で石橋を叩いても渡らない性格だからです。悩んでも自分で解決できることは殆どないのにね。もんもんと悩んでいる家人を後にマイペースの私は昨日に続いて料理の試作をして来ました。朝から一日中でしたので、さすがに体力的に限界です。

 今日の夕食は、













◆鶏もも肉のポワレ、バルサミコソースで ◆ズッキーニのチーズ焼き ◆トマトサラダ ◆ピックルス ◆ご飯


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事サービスの試作会

2014年08月30日 | 日記

  来年度の高齢者食事サービスの冊子作成のための献立試作会に朝から出かけ夕方まで掛かってしまいました。実施料理を作り、カメラで撮り、試食してバランスや味付け具合、材料費、前後の比較等、皆で検討します。10月からは校正が始まり年内に仕上げなくてはなりません。毎年ながら大変ですが、私も高齢者になる何年か先にはお世話になるかも知れません。今頑張っておかなくては…!。

 今日の夕食は、













◆豆腐入り肉巻きのマスタード焼きとほうれん草の胡麻和え ◆イカげその甘辛煮 ◆南瓜サラダ ◆春雨スープ ◆ご飯


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断の受診

2014年08月29日 | 日記

 特定検診を近くのコミセンで受けてきました。受診者が少なかった所為か、スムーズに検査を受け、1時間ほどで終わりました。今のところ特に問題はありませんでした。後は血液検査の結果待ちです。前年度は病院での受診でしたので病院の一般外来者に混じって検査を受け、待ち時間があちこちで発生していましたが…。家人はがん検診も受けるので別の日に予約をしています。だから、朝はテニスクラブに、帰ってきて昼食を摂ると直ぐに、古代歴史館のセミナー「宗像〔むなかた〕大社・住吉大社と海の道」に行きました。魏志倭人伝から解きほぐし、仲哀〔ちゅうあい〕天皇・神功〔じんぐう〕皇后の話を織り交ぜながら、海の道を話して下さったそうです。が、古事記や日本書紀に記載されている第14代仲哀天皇とその妻・神功皇后も架空上の人物らしい。

 今日の夕食は、













◆鯛のケンチン蒸し ◆南瓜炊き合せ ◆具沢山味噌汁 ◆いなり寿司


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-7℃も

2014年08月28日 | 日記

 最高気温が昨日より-7℃となり9月下旬並みに急降下。昨夜は姫路から私が帰って来て安心したせいか、家人は早く寝た。しかし、真夜中に起きだして来て、私も寝れずに二人で孫の話をしながら姫路から頂いた安倍川餅を頂いた。そしてまた床に就く。家人はまた4時頃寝れずに起きたようだ。有りえないことだが、涼しさからか玄関引き戸がガラガラと開く音がしたように思え、娘が帰ってきた気がしたらしいので飛び起きて玄関に出る。玄関引き戸は鍵が掛かっており、寝ぼけていたと言うことだ。それからが寝れずに頭が痛いと朝刊を読む気もなく、外に出て気持ちを切替えたいが外は雨。涼気に当てられた1日だったようだ。午後から医師、保健師、薬剤師、栄養士による健康応援会(於:保健センター)に行き、私は栄養相談に乗ってあげた。

 今日の夕食は、













  ◆秋鮭のポテト焼き ◆白菜サラダ ◆えのきの佃煮 ◆青菜の胡麻炒め ◆トマトと卵のスープ ◆ご飯

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスクラブの教室

2014年08月27日 | 日記

   家人はテニスクラブの教室を週3回にした。週3回にするに当ってはクラブといろいろともめ事があったが、それはさて置いて9月からの市テニス教室1回を含めると週4回にもなります。2週間前の夕刊新聞に元気なシニァの話が載っていました。そこに精神科医コーエンは長年の臨床経験から「後半生の4つの発達段階」があることを述べていました。これによると、40代前半以降、自己の存在を再確認したい葛藤に駆られ(=①再評価段階)、50代後半になると「いまやるしかない」という意識が強くなり行動も活発化する(=②解放段階)、60代後半になると、人生の総括を行いながら自らの人生の意味を再確認する行動に及ぶ(=③まとめ段階)、そして70代後半になると、人生最後にもう一度これをしたいという思いに駆られる(=④アンコール段階)、といった変化があるとされています。個人個人によって、年代と発達段階には違いがありますが、家人は今が②解放段階なのかも知れません。私が思うに娘は年代相応の①再評価段階?で、早く生甲斐の目的を見つけてくれたらと願っています。さて、私は何段階なのでしょう…??。

 今日の夕食は、













  ◆マボー茄子 ◆えび焼売 ◆バンサンスー ◆トマトサラダ ◆ご飯


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする