goo blog サービス終了のお知らせ 

郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

ままならぬこと

2020年12月23日 | 日記

 孫が今年入学した大学の学長がTVニュースに出ていて我が校は2学期からは対面授業を半数にしたと誇らしげにインタビューに応えらていたが、孫は対面授業が3分の1にも満たず、楽しい大学生活が送れていないと不満げである。対面授業が半数の検証は学生側にはできないから嘘だと言い切ることは出来ないにしても、このTVニュースを観た人はこの大学の学生の殆どがその恩恵を受けていると思う。この世の中、ままならぬことばかり。そもそも今年の新型コロナウィルスの発生だってそうである。けれど、それに不満や不平を言っても仕方ない。この逆境に対し不平を抱くとどんな事でも面白くなくなる。現在の環境の中で私たちは自分の出来る最善を尽くすしかない。そう頭の中では考えても感情が表面に出てしまうのが人間である。

 今日の夕食は、


 ◆トンカツ ◆アクアパッツァ風 ◆サラダ ◆じゃが芋スープ ◆ご飯
   ~ 久しぶりの トンカツ 。家人が美味しかったと。また、エビも新鮮で。 ~

 12月24日 追記: 子曰、吾未見好徳如好色者也 (好色は本能、好徳は理性による。従って好色をする如く好徳をする者を今だかって見たことがない。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする