郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

おめでとう

2021年12月31日 | 日記

 「おめでとう」と言うけれど「おめでとう」とは誰に対して何がおめでたいのかを分からずに新年になると慣例的に言っていることに初めて気付いた。目の前の相手に対し、新年が迎えられてそれがおめでたい出来事だからだと思っていました。しかし、お正月に年神様を我が家に迎え入れることが出来ておめでたいと自分自身に言っていることのようです。年神様が来ると作物が豊かに実り、皆が元気で暮らせることが一応保証され、我が家が安泰であることは有り難いからおめでたいのです。そこで少し疑問が湧きました。年神様を迎えたのに何故、初詣に行くのでしょう。初詣はそれほど歴史が古いことでもないようです。私が思うには神社の策略かも知れません。こういう策略が慣習となって世間の行事になっていることは多いと思います。慣習が意外に強制力を世間に与え、そういうことをしないといけない群衆心理に犯されています。日本では社会と世間のダブルスタンダードがあります。今までの歴史との関係でどこの国でもあると思います。それがカルチャーとなっています。絶対に守って行くべきだと思わず(⇒相手に強制せず)に自分にあったものを取り入れて行けば良いと思います。

 今日の夕食は、
 ◆年越しそば(姫路・のりくら:手打ちそば~ざる/温かい) ◆天ぷら(海老、ゴボウ&絹さやの掻き揚げ、レンコン、カボチャ) ◆鯛カルパッチョ ◆焼豚(藤沢・安藤精肉店) ◆サラダ太巻寿司&手作りいなり寿司(京都・久座屋:すし油揚げ) ◆永勲純米大吟醸「古都千年」(祝米100%)~お酒は娘夫婦のみ
   ~ 作ることに精一杯で、残念なことに写真を撮り忘れました。 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風、強く

2021年12月30日 | 日記

 自転車に乗り、駅前の方に出掛けた。自転車の前カゴに入れていた手袋がいつの間にか無い。風で吹き飛ばされたようだ。カバンの上に手袋を置いていたので前カゴから出やすい高さであった。それにしても強い風で自転車が押し戻されるほどだったので漕ぐ方に気が向いていたので手袋を風で飛ばされたことに気付かなかったようだ。途中で気付いてその近辺を探したが見つからなかったので仕方なしにそのまま駅に向かった。帰りに注意深く道路の端を見ながらゆっくり自転車を漕いだ。すると、家の手前40m位の所に手袋が落ちており、もう片方もその1m離れてあった。だから、家を出て直ぐに落としたようだ。Yの字型道路で風が合流する場所であった。見つからないと思っていた手袋があったので少し嬉しくなり、もっと何か良いことが起きる前兆ではないかと思い、家人に言うと厚かましいと言われた。手袋は安物であったけれど、価値の問題ではなく、この小さな偶然性を力に変えられる予感がしたからです(ちょっとしたことを大きく膨らませて考える方が楽しいじゃないですか)。

 今日の夕食は、


 ◆ビーフシチュー ◆マカロニサラダ ◆ピックルス ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘家族が

2021年12月29日 | 日記

 娘家族が大晦日に来ると言うので準備に大わらわです。家人はトイレをお掃除してくれた。1週間前にも水を溜めるタンクを綺麗に洗ってくれていたからそれほど時間は掛からないと思っていましたが、家人はバカ丁寧なのでもう一度タンクの汚れをチェックしていました。こういう機会があるから整理をしたり、普通しない所までお掃除をするから綺麗になっていくのでしょう。良いように良いように考えていかねばなりません。整理が完了しないものは隠すしか手立てはありません。隠す場所も狭くなり、後は捨てるしかなくなってきました。家人はいろんなことを考えるから、なかなか踏ん切りがつかず捨てられない性格ですが、私は正反対で何でも捨ててしまいます。家人が使う必要が出てきたときに家人からダメ出しが出ます。買えば良いものもありますが、くだらないものほど買えないから困ります。持ちつ持たれつ、こうやって50年近く珍道中をやってきました。お互いに許せる範囲が広くなってきたように思います。私は家人に、家人は私に感謝し合えるようになったからかも知れません。

 今日の夕食は、


 ◆白菜鍋 ◆サーモンとアボガドのわさび醤油 ◆鶏レバーのバーベキュー味 ◆沢庵 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅搗き

2021年12月28日 | 日記

 10時頃から第1回目のお餅搗きを始めましたが最初であったせいか、思ったよりもち米を蒸すのに時間が掛かった気がした。もち米1升を4回搗きました。1回目と2回目は白餅で主に雑煮用ですが、一部あんこが入っています。3回目はあんこ入りよもぎ餅です。4回目は黒豆入りの斗棒餅です。4回目は簡単です。型に入れるだけですから。それ以外の回は餅を小さく取り分けて丸めないといけないので大変でした。それに搗いた後の餅は火傷をするほど、ものすごく熱いので一苦労です。今回、餅を丸めるのは私が全てやりました。その間、家人は餅搗き機に水やもち米を入れ、蒸す・捏ねる操作などと餅を取り出した後の容器に付いた餅を取り除く後始末と準備をやってくれました。それで要領よくできたので2時頃には終わりましたが最後の片付けをすると3時になっていました。でも、これでお餅が出来たので今日は万々歳です。いつまでお餅搗きができるかですが機械が壊れるか、一人になったら終わりになるでしょうね。それまで頑張らなければと思います。

 今日の夕食は、


 ◆生鮭のきのこあん ◆甘唐辛子の肉詰め焼き ◆長いもの納豆和え ◆味噌汁 ◆ご飯
   ~  ~

 追記: 蒸〔〕す、蒸〔〕かす、蒸〔〕らす
【蒸す】湯気や水蒸気などで加熱する調理法⇒中華まん、シュウマイ・小籠包、茶碗蒸し、蒸し魚や肉・蒸し野菜、蒸しパン
【蒸かす】水蒸気で加熱して軟らかくする⇒サツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、大豆(水分が少なくしかも食物繊維が豊富な硬い食材が対象)
【蒸らす】湯気の余熱で加熱する⇒ご飯(余分な水分をとばして、中までしっかりと火を通し. ふっくらとさせる)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しく

2021年12月27日 | 日記

 午前中はお掃除です。今年最後の生ゴミ出しではありませんが(もう一回、木曜日30日にあります)、出来るだけ早めに出せるものは出しておきたいので整理しながら捨てるものを集めました。家人も外回りをやってくれました。それが終わると昼食です。その後は今日、買うと決めていたものを買いに出掛けました。家人が酒類販売専門チェーン店、酒屋さん、酒類卸店へ日本酒を買いに行ってくれました。家人は自分が飲まないので最近のお酒知識がないからどんなお酒が話題なのかが分からない。店員さんから情報を得るも判断基準がないので決められずに帰って来ました。それで百貨店へは私も付いて行った。そこの店員さんに勧められたものを購入した。店員さんが騙されたと思って買って飲んでみて下さいと言われたのが決め手であった。その他にスーパーへ行って生活用品を購入した。その後、市役所へ更新処理をしに行く。さらに食料品店へ回る。家に帰って洗濯ものを取り入れる。こうやって年末に向かってドンドンと忙しくなってきた。

 今日の夕食は、


 ◆回鍋肉 ◆鱈の味噌マヨ焼き ◆ワンタンスープ ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする