郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

小雪が、・・・良好な関係

2015年01月31日 | 日記

 近くのスーパーでクリスマスローズの鉢が売っていたと家人に言うと、買いに行こうということになり、気温が上がらず雪がちらつく寒い一日でしたが、外に出ました。1月31日は1月の1をIに見立て、語呂合わせで「あい(I)さい(31)」の日だそうです。子どもが出来ると、夫は愛妻を「ママ」、「お母さん」とかで呼び、名前で呼ばなくなりますが、名前で呼んであげる方が良い関係になるとTVで言っていました。私も名前で呼んで貰えなくなって何十年が経ちます。家人は使い慣れていないので恥ずかしく今さら呼べないと言います。私は家人を名前で呼んであげることがありますが、家人はそれほど喜んでいるように思えませんが…。でも、名前で呼ぶことにお金が掛かるわけでもないし、これからも良好な関係であるためには簡単なことですから続けて行きたいと思います。明日から2月ですが1月は何故か、長く感じました。  

 今日の夕食は、
















◆ビーフシチュー ◆蕪のサラダ ◆長芋のグラタン ◆ピックルス ◆ご飯
   ~ 寒いのでシチューにしましたが、長芋のグラタンは韓国風の味付けだったので他の料理と合いませんでした。 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の違い

2015年01月30日 | 日記

 ユニクロでヒートテックのアクティブ・インナーを家人が買おうと昨日、3店ほど見て回りました。が、私の買ったものと同じもので男用を探したが見当たりませんでした。だから、買わずに戻ってきました。もうすぐ冬も峠を越そうとしているので冬物バーゲンを終え、春物に衣替えしている店が多い。けれどユニクロは春物も冬物も両方を店先に並べている。そして冬物バーゲンをしているかと思うと通常価格に戻したりで冬物が日によって安かったり、安くなかったりで購入するタイミングが難しい。インターネットで調べると材質や袖が女性用と男性用は違うことが分かった。今日はユニクロの新聞チラシが入り、4日間ほど安いらしいので買いに行く。一日違いでほぼ2着分が1着分の値段で買える。場合によっては冬物を撤収して一日違いで買えないこともあり得る。待てば良いと言うものでもないが、一日の違いは私たちにとって大きかったと言えます。  

 今日の夕食は、









 ◆鮭のちらし寿司
 ◆ほうれん草とゆばのお浸し
 ◆茶わん蒸し 

   ~ 塩鮭を沢山入れました ~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てくてく、かみかみ、にこにこ、どきどき

2015年01月29日 | 日記

 健康寿命を延ばすには脚、口、顔、脳の運動が大切です。一方が「7,5」と大きな声で言うと、片方が「35」と答えながら散歩している夫婦が朝、家の前を通っていました。運動しながら簡単な計算をすると認知症予防に良いとTV(試してガッテン)で言っていたことを実際に実行している人がいるのだと感心しました。早足で歩いたり、スローで歩いたり緩急をつけながら歩くと筋力が付き身体に良いらしい。口の代表的な体操は食べ物を上手にのどの奥まで運ぶ一連の動作を鍛えるためにパタカラと大きな声で発音することが良いようです。口角を上げて目をつぶる。右のほっぺを膨らまし、次は左のほっぺをと言う風に顔の体操をしておくと表情が豊かになります。気持ちの上で笑っても顔が無表情だと相手に好意が伝わりません。家に一日中居ては見慣れた情景で感動をしません。外出して四季を感じたり、新しい場所に行くと新しい経験が出来て感動します。「なぁんだ」と思うのは感動センサーが鈍っているからです。細かなところまで気が向わずに大まかにしか見ていない。大まかに見れば何でも同じに見えてしまう。違いが分かる人になれば多くの感動を深く味わうことが出来るのではと思います。今年65歳になったので『てくてく、かみかみ、にこにこ、どきどき』を習慣づけて子どもたちに迷惑を掛けないようにしようと思いました。  

 今日の夕食は、









 ◆盛り合せ(牛焼肉、クレソン添え・ふろふき大根・魚の黒酢あん・揚げごぼう)
 ◆ポテトサラダ
 ◆わかめスープ
 ◆ご飯



   ~ おろし大根醤油に漬けて頂いたお肉が上等でした。食後に娘から頂いていたバームクーヘンを食べました。 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IS国の邦人人質事件

2015年01月28日 | 日記

 IS国の残虐無道ぶりには腹が立つ。話合って解決しようとするスタンスが見えないし、自分たちにだけに正義があって自分たち以外はどうでもよいと言う考えである。そんな国にわざわざ行く人の気持ちが分からない。この人質になった邦人はIS国支配地域以外で無理やり拉致されたのではない。自分は特別だと甘い考えがあったのではないか。本来、自己責任だと思うなら捕まった際に自決する覚悟が必要だったのでは?。自己責任だと言っても人質になっている以上、それを放ってはおけない。国民の生命と財産を守る義務が政府にはある。人命は大切だ。人質になっている人の親族や友人、関係者にとっては特に大切だと思う。しかし、政府がやるべきことはこれ以外にも重要な事案が多い。この事件で多くの人達や政府が右往左往している。人質になった人がジャーナリストであれ、誰であれ、危険な地域には行って日本や国民に迷惑を掛けて欲しくない。また、テロリスト死刑囚との交換はさらにIS国の誘拐を誘発し、テロの脅威が増すのではないか。この人質の浅はかな行動を残念と言うしかない。 

 今日の夕食は、
















◆鶏もも肉の照焼き ◆天ぷら(こごみ・長芋・大葉) ◆蕪の葛煮 ◆よもぎ麩の田楽 ◆ご飯
   ~ 鶏もも肉がこりこりとして美味しい ~

追記:


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞を切り替え

2015年01月27日 | 日記

 長期にわたり専門紙の日本経済新聞を取っていましたが、家人が会社勤めを終えて10年が経ち、日常生活の中で世界経済や経営情報を深く知る必要性がなくなったのと最近配達時間が遅いのを理由に毎日新聞にこの2月から変更することにしました。新聞販売店の勧誘で切り替えるのではありませんが一般紙は少し購読料が安くなるのも魅力的です。現在はテレビやインターネットでニュースを即刻見られるので社会の動きは新聞に頼らなくても不自由はしません。だから、新聞を取らない家庭が増えているようです。さらに10年経てば年老いて新聞を読む習慣や気力がなくなっているかも知れません。

 今日の夕食は、
















◆鰤のなべてり焼き ◆分葱とタコの酢味噌かけ ◆絹さやとかんぴょうの卵とじ ◆味噌汁 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする