郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

岐阜へお花見

2013年03月31日 | 日記

 

 

 

 

 

朝早く新快速で桜100選に乗っている岐阜の那加にある新境川堤の桜を見に行って来ました。老木ながら沢山の花を咲かせて見応え十分、八分咲きぐらいでしたが川沿いを歩いて楽しみました。その後大垣までもどり、墨俣一夜城の桜と大垣城外堀の桜並木を散策し、大垣城に立寄ってきました。こちらの桜は満開でとても豪華で綺麗でした。


    高槻7:46-新快速→8:56米原9:14-特別快速→10:07岐阜10:16-JR高山本線(美濃太田行き)→10:24那加新境川堤*桜那加11:54-JR高山本線→12:02岐阜12:05-新快速→穂積⇒(徒歩30分?)墨俣一夜城*桜(バス14:22+7分遅れ)⇒13:50大垣堀沿い遊歩道*桜+大垣城大垣17:05-特別快速→17:41米原17:48-新快速→18:56高槻//大垣に戻ってから養老線で池野駅(16分)-徒歩30分→霞間ヶ渓[カマガタニ]の桜+さくら会館(旧寺岡山荘)枝垂れ桜を見に行くつもりでしたが、14:22の電車(1時間に1本)しかなくやめました。逆方向の養老駅(24分)-徒歩10分→養老公園(滝谷沿いの渡月橋)の桜も大したことがなさそうなので大垣市内を観光しました。//

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安藤忠雄氏の講演

2013年03月30日 | 日記

 高槻東ロータリークラブが主催した建築家安藤忠雄氏の講演会に午後から行って来ました。前座として梅花中・高校のチアガールの競技と芥川高校の和太鼓の演奏がありました。それぞれが一生懸命にやっている姿を見ていると涙がこぼれて来ました。安藤さんの話は専門的な話ではなくこれから残された人生を勇気と好奇心を忘れずに挑戦的に過ごしてほしいと言う感じでした。大阪人らしく屈託がなく、またボランティア精神の旺盛な方でした。

 今日の夕食は、

 

 

 

 

 

 

 

 

◆鱈のわかめ蒸し ◆茄子の味噌田楽 ◆ふきの信田煮 ◆青菜といかなご ◆ご飯

     講演会の後感
 私は和太鼓は嫌いです。リズムだけの音楽は幅を持たせるために強弱で変化を付けます。が、その強烈な大きな音が耳を快くしないからです。一方、チァリーディングの組み体操は上になる人、下で支える人の信頼関係がすごいと思った。一歩間違えば大怪我をするようなアクロバットな競技で信頼し合うことの大切さを今さらながら思い知らされた。安藤さんのテーマ選択・内容がつまらなく思えた。東北に行って復興のために描いた構想を話してくれるものと思っていたが、出来る出来ないは別にして地方都市設計に見識がないのか、一言も発言がなかったのは残念であった。目標・目的のない四方山話は誰しもそうなるのだが、結局は自己PRだった(これで講演料数百万円?→有名人は得ですね。)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は私が姫路へ

2013年03月29日 | 日記

 私は家人のように早く行きませんでした。いつもの7時半過ぎの電車でしたが、琵琶湖付近が霧のため遅れて車内は混んでいました。3月16日のダイヤ改正で不便になりました。同じ時刻の新快速で姫路の先の目的の駅に直通で行けていたのに、姫路止まりとなり、その先の駅に行くには別のホームに行き乗換をしなければなりません。ホームの階段が混み合って乗換に時間が掛かります。特に重い荷物を抱えているときは大変です。お客へのサービス低下が甚だしいと思います。せめて同じホームでの乗換にして欲しいと願う。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都華道展へ

2013年03月28日 | 日記
 





































 雨が降っていなかったので10時半頃家を出て京都大丸での京都34流派による華道展を見に行きました。流派を代表して3人一組のグループ出展が多く、今年のテーマは「花 躍る」で、躍動感を出すため示し合わしたように3対の内、右側の花は天井から吊るし宙を舞っている活花が殆どです。テーマの切口が全部同じだと単調に感じます。それは多分素人見立てだからでしょう。仔細に見れば、それぞれにもっと深い意図が隠れているのかも知れません。
 今日の夕食は、








 ◆牡蠣フライ
 ◆ほうれん草の胡麻和え
 ◆酢の物
 ◆ご飯
    京都で桜探し
 ①華道展を出る11:20⇒②錦市場(陶器店に立寄りながら)⇒③高瀬川(旧立誠小学校を上り三条、なお先斗町公園で昼食)⇒④川端通り(京阪三条駅から鴨川沿いを歩き、夷川発電所)⇒⑤疎水沿い桜を見ながら平安神宮(桜は未だ)⇒⑥岡崎通り(漬物・大安本店で買い物をして動物園前を通る)⇒⑦仁王通りで南禅寺(大粒の雨が降り出す)⇒⑧野村碧雲荘南側通りの枝垂れ桜(3分咲き)⇒⑨東側小川で偶然オシドリを見、野村美術館(小雨に)⇒⑩鹿ヶ谷通り南禅寺門⇒⑪瓢亭本店(ツツジ、ボケの花を見る)⇒⑫神宮通り(漆器・幸三郎店に立寄り、青蓮院門跡、知恩院を経て)⇒⑭円山公園(青空も見え枝垂れ桜を観る)⇒⑮八坂神社を左に折れて東大路通り、八坂通り手前の道から祇園甲部歌舞練場⇒⑯花見小路通り(舞妓さんを見て)⇒⑰四条通りに出ず南側通りで大和大路通りから四条通りに出て南座⇒⑱17:30頃阪急四条河原駅:結果 徒歩で8km

























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました。

2013年03月27日 | 日記
 1時過ぎまでサッカー・ワールドカップ予備戦日本対ヨルダン戦を明日の料理教室の作業手順を確認しながら見ていました。残念ながら1対2で敗れ、この試合でブラジルへの切符を手にすることが出来ず、次回へ持ち越しとなりました。少し寝て家人が5時に起きて姫路に行くのを手伝いました。娘のアルバイト日なので春休みの孫達の面倒を見るためです。前日に孫から将棋をしようと電話があり、楽しみに行きました。姫路は一日雨で孫達と将棋やゲームで家の中で過ごし、将棋は駒の進み方が少し分かったくらいのレベルだったそうです。私も青少年センターで午前と午後の2回、子ども達の料理教室です。午前は17人で竹の子炊き込みご飯+玉子焼き+味噌汁+桜餅が順調に終わり、午後は20人でイチゴ大福&バームクーヘンのお菓子作りで時間ぎりぎりまで掛かりました。講師は私一人で全員の作業に注意しながらの1日立ち仕事なので疲れました。それでも18時過ぎ頃、家人が駅に着くので迎えに行きました。今日は21時に早々と寝ました。
 午前の料理教室で作った品々。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする