Fine day

毎日明るく、楽しく、前向きにというメッセージ

楽しみなチャンピオンズカップ

2016-11-29 21:37:05 | Weblog
ダート戦はスピード感にかけて好みではなかったが、最近は楽しみにしている。特に6月の東京のユニコーンS、8月の新潟のレパードSの三歳馬の有力どころがこのレースを照準に来るかどうかなど、楽しみが出来た。今年はジャパンカップを制して勢いに乗る、武騎手がアオウーディーが連勝を伸ばすのか興味深い。タフな中京の馬場での熱戦を期待したい。ライブで観戦したい気持ちが強いのだが、願いはかないそうにない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラス有馬記念まであと4回のG1

2016-11-27 21:23:54 | Weblog
秋のG1も真ん中を過ぎて、あと4つとなった。菊花賞のバカ勝ちの反動が出てすっかり的中率が降下指定いたが、今日のジャパンカップで流れは止まった。これが反転のきっかけになるのか、来週の中京のチャンピオンズカップで流れが決まる。風邪薬のピリンでぼーっとした頭で考えると直観だよりとなるが、少し人気を下げそうなモーニン、冬場に調子を上げるロワジャルダンが高配の使者になってくれないかと期待半分考えている。楽しみな一戦になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネロの強さが際立った

2016-11-27 21:10:55 | Weblog
勝ちタイムの1.10.3は如何に馬場が渋かったかを物語っている。ネロは相当な重馬場巧者だと思えた。迷わず先手をとった戦法も功を奏したといえる。オウノミチは行きっぷりは軽快だったが、道割馬場に体力を消耗し、直線で脱落した。小回りの良馬場で再度狙ってみたい馬だ。アースソニックは先行勢の前崩れに乗じてうまく台頭した。もともと力があるので今日ような展開になると飛んでくるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップの祭り

2016-11-27 21:00:07 | Weblog
後の祭りではなく、本当の祭りになったキタサンブラック。素直に強さを認める一戦になった。当初の狙いはディーマジェスティに決めていたが、五指に余る有力馬の中で考えあぐねた末、軸はデムーロの乗るサウンズオブアースとした。あとは買い方だけどこれが難しい。結局一頭軸の6点買いを主軸にして、攻めた。結果これが正解だったが、二頭軸での流しは不発に終わった。パドックでのキタサンブラックは最高の出来に見えた。昨年のショウナンパンドラを思い出すような感じだった。ここでもう少し素直に行けばいいのだが、追切のゴールドの迫力、初心のディ-マジェスティを外すと悔いが残るとこちらの二軸を選ぶむも不発に終わった。もう一つ思いきれなかったとの反省が残った一戦になった。上位陣に大差がないので、有馬記念での再戦となった場合、軸選びに苦労するだろうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終レースの浜中騎手の心理状態を読めなかった

2016-11-20 22:47:49 | Weblog
今日の最終レースはセンターピースと決めていたが、その前マイルチャンピオンシップで妨害して、少なからず心に痛みを抱えている中ではとても真面な騎乗は期待出来なかった。注意不足といってはそれまでだが、もう少し状況判断が必要だった。結果的にスミレとセンターピースの軸を入れ替えてしまいは外れ馬券となった。何ともリズムの悪い結果になったのだけどこれも選んだ自分のせいだと思う。来週の日曜日に良いコメントを残したいものだ。豪栄道も一つの負けからリズムを乱しているので要注意だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする