キタサンブラックが1枠に入らなかったらその近くの馬が走る。レイデオロを指名と思ったが、もう一頭シュバルグランが死角となった。忍者走りのようにぴったりキタサンブラックをマークしてきっちり差し切った。キタサンブラックは勝ちペースだったけど落鉄のアクシデントでゴール前での突き放しがが効かなかった。天皇賞での激走の疲れを心配したが、疲れたのはサトノクラウンのようだった。しかし、馬場が軽くなるとサトノクラウンは好走できないということも忘れていた。これは反省だ。レイデオロは上手く進路を確保し、最後にキタサンも捉えた。有馬をパスして来年に備えるとのこと。狙いはG1に昇格したサンケイ大阪杯が有望かもしれない。
またもミルコが芸術的な騎乗で17年ぶりの三歳馬によるマイルチャンピオンシップの勝利を収めた。大外枠、三歳馬、道悪残り三重苦の中で見事な勝利だった。スタート直後に後方に付けて、今週から変わったCコースの内側をロスなく運び、直線での勝負にかけた。テンが遅くてスローに流れれば絶望的な位置取りだけど、展開も読み切ってインでじっくりとためて、4角を回ったところでインを突けないと分かると、一瞬の判断で馬場の真ん中に斜めに進路変更し、一気の差し足を炸裂させた。上手いというか暫く何処から出てきたのか?と疑いたくなるような絶妙なアシストだった。感心を超えて感嘆としか言えない。真まさに競馬簡単の法則が炸裂した。この勢いはいつまで続くのか?有馬記念もミルコがお立ち台にいることを想像してしまう。
マイルチャンピオンシップでエリザベス女王杯の再現がある。デムーロの騎乗していいたレッドファルクスにC-デムーロが騎乗する。エリ女はデムデム馬券は不発だったけど、今度はあるかもしれない。雨で湿った馬場にはレッドファルクスには有利に映る。スローで流れたエリ女だが、マイルチャンピオンシップはマルタージアポジーなどが速いペースを作り出すとゴール前で大逆転が見られるかもしれない。流れ次第ではクルーガーの激走があるかもしれないと密かに思っている。
前がスローで流れるなら、一番人気のヴィブロスを降した、クロコスミアは高く評価されていいはずが、低評価、さらに秋華賞で強い競馬をしたモズカッチャンも評価が上がらない。絶好調のデムーロの、神がかり的な絶好調の流れに乗らない手はない。まさに競馬簡単の法則が炸裂の流れ。調子に乗りすぎてデムデム馬券はやりすぎだったけど、何とかクロコスミアからの高配を手にすることが出来た。それにしても今季好調の和田騎手は惜しかった。デムーロのインタビューの悲しかったは、ほろっと感激させられた。今週のマイルチャンピオンシップも再度デムデム馬券で勝負か。最大の惑星は今度は差し込んでくるクルーガが怪しい。
東京の馬場が極悪天気で悪化しているのではと思っていたが、ずいぶん改善されていた。三歳馬の強豪が二頭、スワーブリチャードとセダブリランテスここの二頭が1、3着を占めた。ダービー二着馬が実力通り走ったということだけど、古馬のレベルも低すぎたということかもしれない。年齢のハンデ以上に実力が上回ったということかもしれないが、鞍上はやはりデムーロとくれば競馬簡単の法則が続いいていた。