坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

東京マラソン2016・・・・レース

2016-02-29 23:21:08 | 東京マラソン
4年ぶりの東京マラソンはタイム的には平凡でしたが、備忘録として振り返っておきたいと思います。当日は朝5時半に起床しました。トイレなどの考えてまずは朝食。時間が早すぎるので、昨日のうちに購入しておいたおにぎり3つと味噌汁、ヨーグルト。支度をしながらトイレを済まし、7時にロビーでメンバーと待ち合わせ。京王プラザは、エリート選手の受付でもあり、運よく北海道エリートランナーさんとコーチの旦那さんに会うこと . . . Read more

東京マラソン2016 速報

2016-02-28 15:56:00 | 東京マラソン
4年振りの東京マラソン完走しました。 タイムは、 3時間15分55秒。 結果は平凡だけど、天候にも恵まれて、 また多くの沿道からの応援にも励まされ、ゴールまでがんばれました。 詳細や前日の記事はまた後日。(*^^*) ありがとうございました。 マラソン・ジョギングランキングへ . . . Read more

東京マラソン2016・・・・事前観光

2016-02-27 21:20:43 | 東京マラソン
受付けも無事に終了し、、まだ一日あるなんて。(これが結構あだに)まずは朝ラン。寒いと言っても普通のウィンブレでOKですから。海沿いにいっても風がないので快適でした。札幌ではあまりみかけない、生活感のある下町らしい路地も好きです。有機野菜のサラダほか、品数は多くはないけれど、美味しい朝食でした。すぐとなりに神社があったので願掛け。 1300年の歴史がある、由緒ある神社「荏原神社」だそうです。なんで . . . Read more

東京マラソン2016・・・・事前受付

2016-02-26 22:22:35 | 東京マラソン
 4年ぶりの東京マラソンへ。運よく天気にも恵まれそうですが、移動は余裕をもって金曜日。代休取りました。札幌出るときは雪景色でしたが、東京は快晴。事前受付の前に宿泊するホテルに荷物を預けました。いつもは通り過ぎる、というか北品川の新馬場(しんんばんば、と読むんですね。(笑))は初めてです。天王洲アイルの近く。スーパーホテル品川新馬場。なんだかホテルらしからぬエントランスですが、新しいらしく . . . Read more

マザーリーフ

2016-02-25 22:07:12 | マラソン(練習記録)
札幌イケウチ内のマザーリーフ。使ってこいと言われた今月末までの500円割引券。ランチならワッフル食べ放題もついているのでお得です。(笑)といっても、行ってるお客は女性客ばかりのイメージで、男一人で行くのもなんなので、同僚の女性社員と行ってきました。 私は久々にグラタン食べて満足。紅茶シロップつけて食べるワッフルもおいしかったです。すでに結構お腹いっぱいになってしまい、おかわりはしませんでしたが。 . . . Read more

降りましたね。

2016-02-24 23:55:53 | マラソン(練習記録)
一晩でどのくらい降ったのでしょう?(笑)久々に朝ランに行きましたが、一晩中降っていたんですね。らっせるランでした。国道も除雪がまったく追いついていなく、ましてや住宅街の中の道路なんて・・・・もちろんサイクリングロードも。昨日の9時に50cmだった札幌の積雪も、今朝の6時には66cm。アスファルトが見えていた地下鉄までの通勤路も真っ白。雪国札幌ではよくある光景です。今週は真冬日に戻るそうですが、もう . . . Read more

降雪量

2016-02-23 18:23:42 | 生活
この冬、ひさびさに朝からしんしんと雪が降っています。  札幌管区気象台のデータを見てみました。今季は雪が少ないねぇ、と言っていきました。データが示す通り、昨季も今季も平年に比べると全然少ないんですね。そして、思ったとおり、今季はここまでは昨季と比べても少なかったようです。ここまでは。さぁ明日は?     マラソン・ジョギングランキングへ . . . Read more

マラソン代表選考

2016-02-22 20:35:16 | マラソン(練習記録)
福士の名古屋ウィメンズ出場撤回求める 陸連強化委員長穴だらけの選考基準に加えて、名古屋を走る選手にも失礼だと思います。内々に話をするならともかく、内定を正式に出せないにもかかわらず、どうして公になるような場で発言するのでしょうか。毎度もめる代表選考ですが、オリンピックを目指す選手のことを考えるのであれば、もっとシンプルにできるはず。 マラソン・ジョギングランキングへ . . . Read more

大通公園ウィンタースポーツフェスティバル・・・最終日&つどーむ練習会

2016-02-21 20:30:26 | マラソン(練習記録)
大通公園ウィンタースポーツフェスティバルも、最終日を迎えました。そして、この日をもって今シーズンのイベントも終了です。 今日は北大ボブスレー部の学生さんはじめ、スタッフの人数が充実していたので、私はつどーむの練習会に参加できました。夕方からの片づけと打ち上げには参加しましたが、最終日も大盛況だったようです。打上げは、南8西5のジンギスカン「ふくろう亭」へ。会社でよく行くのですが、本当に美味しいジ . . . Read more

大通公園ウィンタースポーツフェスティバル・・・本番1日目

2016-02-20 21:15:03 | 生活
大通公園ウィンタースポーツフェスティバルが始まりました。20日、21日の2日間の開催です。時間は10:00から16:00まで。朝9時から準備開始です。昨日紹介した本物のボブスレーを運搬中。飛び出している棒は機関銃ではなく、重たい機体を運ぶためのものでした。これが今話題の「下町ボブスレー」です。これは1号機。先日、ジャマイカチームがオリンピックを目指すためのマシンとして取り入れました。氷上のF1と言 . . . Read more

大通公園ウィンタースポーツフェスティバル・・・の準備②&北海道マラソン2016

2016-02-19 18:28:50 | 生活
大通公園ウィンタースポーツフェスティバルの準備も2日目です。というか、準備最終日です。そして、北海道マラソン2016の大会概要が発表されました。 今日は、子供たちが安全に遊べるように、雪山の周囲にネットを張ったり、階段を作ったり。もちろん、コースの仕上げもです。ただ、気温が高すぎてコースが硬くなってくれません。(涙)明日から本番ですが、やはり気温は高いそうです。雨にさえならなければ我慢します。さ . . . Read more

大通公園ウィンタースポーツフェスティバル・・・の準備①

2016-02-18 20:39:39 | 生活
今日は前からお知らせしていた冬のイベントの準備でした。「大通公園ウィンタースポーツフェスティバル」です。今週末の土日、大通公園の6丁目から8丁目で開催されます。私たちは、7丁目のボブスレー&スケルトン体験の担当です。2月の11日まで開催された雪祭りあとの雪を利用します。7丁目会場は何だったか覚えてますか?マカオのランドマーク「聖ポール天主堂跡」でした。雪祭りあとがこれです。(^^)/最近は、大雪像 . . . Read more

電力自由化

2016-02-17 21:28:11 | 電力自由化
今年の4月から「電力の小売りが全面的に自由化されます」先日、エネルギーの地産地消というテーマのエネルギーフォーラムに行ってきました。現在の日本のエネルギー需給システムは、「大規模・集中型」が主力でしたが、東日本大震災などでその脆弱性が顕著になりました。これに対して、太陽光、風力、地熱、バイオマスなどを活用した多様なエネルギー源を各地域ごとに導入、活用、消費することで、震災の時の安定供給や非常用電源 . . . Read more

てぶら観光

2016-02-16 20:27:52 | 
4日ぶりに走ってみました。朝ランとしても久しぶりで、日の出が早くなったと実感できました。結構ランオフした気がしますが、内果周辺の痛みはそれほど改善していないようで、東京マラソンが心配です。今朝の道新に「てぶら観光」の見出しがありました。登別温泉、洞爺湖温泉への観光客を対象とした実証実験で、それぞれの最寄り駅(JR登別駅、JR洞爺湖駅)から観光客の手荷物を預かり、宿泊先まで無料で配送するというもので . . . Read more

HIIT

2016-02-15 20:27:30 | マラソン(練習記録)
寒さがもどった札幌です。週中くらいまで続くようですが、そこからまた週末にかけて暖かくなるとか。木曜日から、大通りのウィンタースポーツフェスティバルの準備が始まるのですが、冬のイベントは寒くてなんぼです。(笑)さて、内果の状態は相も変わらずですが、腰痛はかなり改善してきました。明日からぼちぼち走り始めようかなとも思います。タイトルの「HIIT」ですが、High-Intensity Interval . . . Read more