坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

2018長野マラソン ・・・レース備忘録

2018-04-20 16:47:44 | 長野マラソン
  2回目となる長野マラソンですが、2014年の初参加は故障を抱えたままのレースでした。 2014年の2月の京都マラソンでセカンドベストを出し、4月の長野でさらに上をと 意気込んで練習していたら、脹脛を肉離れ。 約1か月走らずスタートラインに立ったのでした。 結果は何とかサブスリー維持の2時間56分43秒。   4年前のタイムは全く気にせず、大した故障もしていない . . . Read more

2018長野マラソン 

2018-04-19 13:40:54 | 長野マラソン
週末の長野マラソン遠征。 2014年の初参加以来4年ぶりの長野入りです。 天気予報は前日が晴曇り、レース当日が雨のち晴、レース翌日が晴でしたが、 しっかり当たりました。   今回は後泊の予定もあり、人数とコスパが一致したので、羽田空港からレンタカーで長野入りです。 久々の首都高速は緊張の連続。 特に中央環状線山手トンネルに入った途端にナビが破城し、勘だよりでなんとか外環 . . . Read more

2018長野マラソン 速報

2018-04-17 16:49:48 | 長野マラソン
4年振りの長野マラソンに参加しました。生憎の雨模様でのレースとなりましたが、桜と桃の花が同時に見れる幸運に恵まれ、 一緒に行ったメンバーも全員無事完走。 長野の友人ご夫婦、日ごろお世話になっているクラブのコーチにも 大変お世話になり、思い出に残る遠征レースとなりました。   タイムは平凡でしたが、これからの北海道シーズンに向けては良いステップになりそうです。   . . . Read more

長野マラソン2014・・・振り返って

2014-04-25 00:00:00 | 長野マラソン
初参加の長野マラソン。桜、桃、菜の花・・・・春満開に、初夏の香りも漂って、また一つ思い出に残る旅ランとなりました。 ゴール後は、かんてんぱぱのママとご友人のおもてなし。芝生の上でのご飯は何年振りでしょ。いなりに、太巻き、名物おやき・・・スポーツドリンク漬けにされた体には、すっきりとしたほうじ茶がとても優しいです。ゴール後にしっかりと炭水化物の補給をさせて頂いて、疲労の残り具合がまったく違って楽で . . . Read more

長野マラソン2014・・・レース

2014-04-24 12:00:00 | 長野マラソン
日曜日、朝5時起床。前日は風邪を気にして10時前には寝たせいか、目覚めもすっきり?今回は前日スーパーで購入したおにぎりと味噌汁で朝ごはん。レース3時間前。いくらファンランといってもやっぱりレース。一昨年の千葉アクアラインではまさかのエネルギー切れを経験しているので、しっかり食べました。Ukuleleさんがホテルまで来てくれて一緒に長野駅へ。応援のNIKOちゃんはスタート会場には来ないで直接第一応援 . . . Read more

長野マラソン2014・・・前日移動

2014-04-23 12:00:00 | 長野マラソン
京都マラソンの2か月後。初参加のこの長野マラソンが勝負レースになるはずでした。しかしまたしても怪我・・・3月15日の30km走の29km過ぎに張っていた左脹脛が悲鳴を上げました。その後3日のランオフをし、痛みが引いたのでたまゆらんに参加。サイクリングロードを東札幌まで行ったところで再び痛みが再発。これはまずいと厚別整形外科さんを受信し、「全治3週間」の診断が出たのでした。先生曰く、「軽い肉離れ」と . . . Read more

士別ハーフマラソン大会

2012-07-22 19:59:01 | 長野マラソン
日曜日の今日は、始めて士別ハーフマラソン大会を走って走ってきました。 結果からいうと、札幌国際ハーフマラソンよりもさらに15秒ほど多くかかる、1時間20分22秒という結果でした。その見事な撃沈ぶりをタイムでお見せしますね。・・・1kmラップごとです。1km  3:302km  3:393km  3:444km  3:365km  3:396km  3:347km  3:378km  3:359k . . . Read more