坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

冬期キャンプ・・・大晦日

2017-12-31 19:25:53 | 
今日は大晦日。日本では一足早いお正月ですね。まずは、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。ということで、初めて朝ラン実行。ハワイとはいえ、この時期の5時半はまだ真っ暗です。何回行くの?ダイヤモンドヘッド・・・・・そう、2017年最後の日の出。そして数時間後の日本は初日の出。 日の出の約50分前にダイヤモンドヘッド山頂に到着。開門と同時に入ったので良い場所とれました。てっぺ . . . Read more

冬期キャンプ・・・4日目

2017-12-30 20:24:55 | 
もう旅程の半分が過ぎました。遊んでいる時はあっという間です。いえ、遊びではなくキャンプでした。  しかし、1日くらい頭もリフレッシュしなければということで、ここ。ホノルル美術館。創設者 アナ・ライス・クックさんが収集したコレクションを、ハワイの子供達とも共有したいとの願いから実現した美術館だそうです。世界中の美術品を鑑賞できます。ピカソやゴッホなども・・・・さて問題。これは砂岩で出来た彫刻の胸部 . . . Read more

冬期キャンプ・・・島内一周

2017-12-29 21:52:45 | 
今日はランオフでオアフ島をレンタカーで一周です。車はGMの小型車(名前忘れました。・・・)数年ぶりの右側車線での運転。郊外はそれほどでもないけど、やはり街中は勝手が逆でストレスかかります。 ワイキキからダイヤモンドヘッドの下、これはホノルルマラソンのコースですが、を走って島内を反時計周りです。ハナウマ湾はすでに駐車場が満車で入れずパス。しかし、さすがにハワイは絶景ポイント満載です。 そして、11年 . . . Read more

冬期キャンプ・・・2日目

2017-12-28 18:48:29 | 
2日目は時差ぼけが解消していなかったらしく、起きることができず。 12時間睡眠。朝日はまたの機会に。海側ではないけれど、良い景色。お昼前から走り出し、まずはここ。金剛石山・・・通称「ダイヤモンドヘッド」 入場料は1ドル。安いです。どこかのお寺も見習ってくれればなぁ。 暗いトンネルをくぐり抜け・・99段プラス45段の螺旋階段を登ると・・・11年ぶりの絶景が待っててくれました。最後に来たのは2006 . . . Read more

冬期キャンプ

2017-12-27 21:18:07 | 
年末年始は道外へ。 少し暖かいところで走り込み?。(*^^*) しかし、初日の27日は普段の倍。 朝2回。 夜2回。(笑) ここのドンキホーテは生鮮食品もあります。。(*^^*) 買い出しで疲れたので少し体を動かす程度。 明日の朝から頑張ります。 . . . Read more

今年最後の練習会&振り返り

2017-12-19 22:16:31 | マラソン(練習記録)
今日はチーム練習会inきたえーるでした。久しぶりの大混雑。 整理券40番というのを初めて見ました。そして、これが今年最後の練習会。無事に終えることができました。今年は平日の練習会を厚別競技場の「ナイトラン」をフル活用。厚別は札幌の端っこですから、遠くになってしまうメンバーにとっては申し訳なかったですが、折角安全で、良い環境があるなら使わない手はないと。そんな環境ですが、遠くからも毎回来てくれたメン . . . Read more

あと2週間

2017-12-18 18:40:31 | マラソン(練習記録)
昨日はマラソンチームの忘年会でした。今年は後半から新メンバーも増え、なかなか充実した年だったなぁと思います。何より大きな怪我や病気もなくこれたのが良かったですね。練習会としては、明日のきたーえるが今年の最後になります。最近、コンサルタントの友人のブログで「チームビルディング」という手法を学ばせてもらっています。これは、メンバーがそれぞれの能力を主体的に発揮しながらも、一丸となって目的達成を目指す組 . . . Read more

流行?

2017-12-08 06:45:33 | マラソン(練習記録)
最近、私のまわりで流行っているのが・・・・・「ぴきっ」っといって、太ももの裏側(ハムストリングス)の肉離れ。前回、今年の年間走行距離が久々に4000kmいくかなと言って、今年最後の12月の月間目標距離を400kmに置いた矢先。感染しました。昨日の練習会inきたえーる。8000mのペース走をやったあと、1000mのインターバルでつないだあとの1000mフリーでした。1周330mの2周目に入ろうとした . . . Read more

だるまさんが・・

2017-12-04 19:37:05 | マラソン(練習記録)
転びました。いや、だるまではありません。自分です。今朝の出来事でした。朝ランに出かけ、走り出して約300mほど。住宅街の少し広めの道路を、左折しながら横断していたら。対処する間もなく転びました。まるでスローモーションのように、前日夜半から降った雪が、今回はかなり積もり除雪車が入りました。車道の除雪車が走った後は、雪が削られてスケートリンクのようになっていることが多々あります。前日融けた雪がうっすら . . . Read more

2017大阪マラソン・・・レース編(後半)

2017-12-01 19:19:37 | 大阪マラソン
最初の折り返しを回ってからの給水を躊躇した時に、トイレに寄ることを決めました。急を要しているわけではないので、あとは一番スムーズに入れる場所を探しながらです。トイレの看板には次のトイレまでの距離表示があり、間隔は概ね1km~1.5kmくらい。コンビニなどのトイレを利用しているところもありますが、大体は仮設トイレを設置してあります。ただし、コースからの距離がマチマチですし、コースから見えないところに . . . Read more