坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

スノーターサー

2009-11-30 12:22:32 | マラソン(練習記録)
前日に雪の中を夏シューズのままで走って失敗した。今年初めて購入した、雪中ランニング用シューズ「スノーターサー」を出し惜しみして、靴の中はびっしょりだわ、足は冷たいわで良い事なにもなし。日曜はアミノバリューin札幌の合同自主トレ。前日の夜も降ったらしく、朝は一面銀世界。ポン助頭でも昨日と同じ間違いをしたくなく、スノーターサー初おろし。サイクリングロードは雪のところ、シャーベットの所、全くないなにもな . . . Read more

イルミネーション

2009-11-29 08:55:43 | 生活
札幌大通りのイルミネーションが始まった。先日の英会話で聞いた話によると、クリスマスイブに夜に、カップルでこのイルミネーションを見ると分かれるらしい。札幌に11年も住んでいて初めて聞いた。縁がなかったということか。(~o~)今朝のガッテンだ!に番組でプロ野球U26と大学選抜の試合結果をやっていた。かろうじてU26が勝ったのだが、その内容は最悪だ。13三振。もっと情けないのが、中田のプレイ振り。長打を . . . Read more

初 雪中ラン

2009-11-28 21:47:16 | マラソン(練習記録)
今年初の雪中ランニングとなった。折角、初めてスノーターサーを買ったというのに、微妙な積雪だったために夏用のままサイクリングロードへ。案の定、シャーベット状になった水溜りの中へ入った足はびっしょり。ゆっくり走ると色んなことを考えるものだ。来週のマラソンはベストをつくそうと。雪中ラン  17km  1時間31分19秒。 . . . Read more

気合入れなおし

2009-11-25 22:47:08 | マラソン(練習記録)
JR新さっぽろ駅を降りるとパラパラと雨が降り出していた。「せっかく走ろうと思ったのにぃ」と思ったが、ここで走らなかったらまた同じ。自転車こいで、素早く帰宅。気合一発走り出す。陽だまりロードを5km地点まで。往路は4分半のペースで、途中の全てのガード下を通るときには、その上りは全てウィンドスプリント。復路の5kmはタイムトライアル。大谷地付近の8km地点から9kmまでは、川を渡る橋越えがあるのできつ . . . Read more

調子と気力

2009-11-25 17:09:42 | マラソン(練習記録)
先週の3連休に少し走ったが、週が明けて朝ランをしようと思っても、目は覚めるのだが起きる気力がついてこない。体の体調が悪いかと言えばそうでもない。まぁ、ようはさぼりだ。ここ数日は札幌も暖かい日が続いている。朝、目が覚めてカーテンを開けると外は真っ暗。気持ちは「寒そ~」となって、また布団にもぐってしまうのだ。そして出勤する時に、「あぁ、こんな暖かいなら走るんだった」と。今シーズンは今までになく走り込ん . . . Read more

仕立てたスーツ

2009-11-23 22:54:50 | マラソン(練習記録)
3連休最終日。朝からタイヤの交換。さすがにもう交換しておかないとまずい。いつドカ雪が降るとも限らない時期となってきた。天気が心配だったが、素早く交換。年中行事となったタイヤ交換。二人でやるようになって、交換速度はF1並。・・・までは行かないけれど、手際がよくなった。昼から冬用スーツを作りに街へ。最近は○山スーツが多くなってきたが、友人のpiyoちゃんが、オーダースーツを安く作ってくれるお店を紹介し . . . Read more

パレード

2009-11-23 00:24:47 | マラソン(練習記録)
今日は日本ハムファイターズのリーグ優勝パレードが行われた。大通り西6丁目をスタートし、駅前通からすすきのまで。朝から鍼&マッサージ&酸素カプセルだったから見ることは出来なかった。冷え込んだ日だったがパレード中は熱気で包まれていたことだろう。マッサージが終わってから英会話行って、帰りは走って帰ってきた。寒いけど晴れた日曜日。夕方とはいえけっこうランナーが走っていた。途中マー君2号とすれ違った。NAH . . . Read more

山好きの女性達

2009-11-19 07:26:30 | マラソン(練習記録)
NHKの朝のニュースで20代から30代の女性に近郊の山歩きがブームになっていること言っていた。自分も山歩きをするが、山にいけば会うのは自分より年配の方々ばかり。若い人がもっといればと思っていたので結構なことだ。しかし、これらブームによる問題が発生している。遭難事故の増加だ。最低限の知識、装備をしないで山にいってしまう人が多いのだろう。今年の夏も大雪山トウムラウシ岳で大規模な遭難事故があったばかりだ . . . Read more

朝ラン

2009-11-18 06:47:27 | マラソン(練習記録)
雪が降るという予報だったが、今朝はまだ。走り出しは本当に寒い。まるまる2日休んだら身体が軽くなると思ったが逆だった。札幌はこれから雪雲がかかって雪になるらしいが、これを書いている今は窓から綺麗な朝焼けが見えている。今夜は飲み会。東札幌にうまい焼き鳥屋があるのだが、どういうわけか日曜から予約をしようと電話しているが繋がらない。つぶれてしまったか?友人の話によると、店のマスターの体調次第だという。定休 . . . Read more

副賞~さよならさっぽろマラソン2009

2009-11-18 06:45:07 | マラソン大会
子供の時、父親がよくゴルフのコンペで入賞し、その副賞を楽しみにしていたことを思い出します。今年の札幌での最後のマラソン大会でもある「さよならさっぽろマラソン」。今年で3回目となるのですが、走ってきました。 過去2回は、夏のマラソンが終わってから練習を殆どせずに「参加することに意義がある」の乗りで走ってました。ところが、その2回ともまわりの友人から入賞の副賞である「荒巻鮭」を頂いていたのです。さよ . . . Read more

風が強く吹いている

2009-11-17 13:45:10 | マラソン(練習記録)
風が強く吹いている三浦 しをん新潮社このアイテムの詳細を見る たった10人で予選会から箱根駅伝を目指し、見事出場。シード権まで取ってしまう。ストーリーは、主人公の一人「ハイジ」こと清瀬が4年間密かに抱き続けていた箱根駅伝への夢を、「走(かける)」という新入生との偶然の出会いから現実のものとするために、同じぼろアパートに住む住人を巻き込んでいくところから始まる。純粋に走ることを追い . . . Read more

休足

2009-11-17 12:22:03 | マラソン(練習記録)
日曜日のさよならさっぽろマラソンが終わって、今完走記を執筆中(おおぉ~執筆なんて書くとかっこいいなぁ)月曜・本日は休足日とします。ってもう外は寒くて、特に朝ランは「じゃぁ明日から再開します!」なんて下手に宣言なんかできない。昨夜はさよならマラソンで7位入賞した自分へのご褒美に鍼&マッサージ。レースの疲れというより、これまでの疲れがたまってる感じで、最近は上半身に張りを感じる。先生にそんな話しをした . . . Read more

小雪

2009-11-13 09:46:39 | マラソン(練習記録)
朝ランでした。午前5時20分に自宅前をスタートして陽だまりロードへ。東札幌方面へ走りだしたら大谷地駅付近のコース沿いに数台のパトカーが。道路も一般車が進入できないようにしてあって、緊迫した雰囲気。「殺人事件か\(◎o◎)/!」まだ真っ暗なサイクリングロードを先に進むことに躊躇いを覚えたけど、だめっていわれてるわけじゃないからそのまま走る。しばらくすると、小雪がちらつき出した。どうりで寒いはずだ。5 . . . Read more

夜ラン

2009-11-11 21:41:12 | マラソン(練習記録)
札幌の夜は冷え込んではいたけれど、幸い雪は止んでいて走ることができた。寒くなって走る人も少なくなっていると思ったけど、夜の8時台ではまだまだ多くの人がこつこつと走っている。だけど服装はすでに完全防備で、パーカーでフードを被っている人もいた。暑がりの私にしたら、真冬だって暑くて走れない格好だ。(◎-◎) 日曜日の「さよならさっぽろマラソン」に向けてちょっとスピード入れる。5'384'184'023 . . . Read more

初雪

2009-11-11 10:29:31 | 生活
今年初めて雪の中を歩いた。札幌の初雪は11月1日だったらしいが、自分の中では今日が初雪だ。新千歳空港も滑走路以外はうっすらと雪化粧をした風景となった。来春には新千歳空港にも国際線専用のターミナルがオープンする予定で、現在その追い込みで工事が急ピッチで進んでいる。外壁をガラスのカーテンウォールと真っ白な壁で覆われた新ターミナルビルはこれからちょっとの間だけ雪景色の中に溶け込んで目立たないかもしれない . . . Read more