坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

2019 大阪マラソン・・・①観光編

2019-12-11 14:18:11 | 大阪マラソン
12月に入ってからの札幌は雪が降ったり、暖かくなったり変な天気が続いています。 まだ根雪にはなっていませんが、それも時間の問題でしょう。   さて、もたもたしているうちに大阪マラソンが終わってから10日も過ぎてしまいました。 折角2年ぶりに、しかも新コースを走ったのだから、レビューしておかないと。   今回は金曜日からお休みをとって関西入り。まずはお決まりの京都観光 . . . Read more

最後の親知らずと大阪・・・

2019-04-04 18:02:33 | 大阪マラソン
実は先週の初めに親知らずを抜きました。親知らずって正式名称が「第三大臼歯」とか「智歯」と言うんですね。(知らなかった) そして、なんで「親知らず」なのか? 勝手にですが、他の歯は乳歯から永久歯に生え変わりますが、親知らずは生え変わりがないのでそういうのだと思っていました。 しかし、親知らずというのは、乳児の歯の生え始めとは違い、親がこの歯の生え始めを知ることはないことからそういうのだと。(汗 . . . Read more

2017大阪マラソン・・・レース編(後半)

2017-12-01 19:19:37 | 大阪マラソン
最初の折り返しを回ってからの給水を躊躇した時に、トイレに寄ることを決めました。急を要しているわけではないので、あとは一番スムーズに入れる場所を探しながらです。トイレの看板には次のトイレまでの距離表示があり、間隔は概ね1km~1.5kmくらい。コンビニなどのトイレを利用しているところもありますが、大体は仮設トイレを設置してあります。ただし、コースからの距離がマチマチですし、コースから見えないところに . . . Read more

2017大阪マラソン・・・レース編(前半)

2017-11-30 20:21:35 | 大阪マラソン
レースの朝。いつもは大体3時間から3時間半前に起きるのですが、今回は4時間前の5時に起床しました。というのは、きちんと排泄を済ませておきたいから。汚い話ですいません。(笑)年齢を重ねるにつれ思うことは、若い時、といっても記憶では30代でしょうか、には朝一回で済んだのが、40代に入り一回で済まなくなってきたことです。これが普段の生活でなら、仕事上でもランニングでも特に問題はないのですが、ことレースに . . . Read more

2017大阪マラソン・・・移動編

2017-11-29 20:39:26 | 大阪マラソン
今年で大阪マラソンも4回目となりました。1、2回目は抽選、昨年からは市民アスリート枠で走らせてもらっています。始発のバスで新千歳空港へ。前日夜に急遽管制に不具合が起き、かなりの欠航便が出たので、翌日に影響が出ないか心配でしたが、なんとか飛んでくれました。新千歳空港周辺の天候も良く、支笏湖、冠雪した樽前山が綺麗です。快適なフライトは、鳥取上空から大きく左旋回しながら関空へ。雲海が壮大です。瀬戸内海、 . . . Read more

ぎっくり腰注意月間

2016-01-29 06:53:55 | 大阪マラソン
今朝の朝ランもおだやかな朝でした。このくらいしっかり圧雪されていると、雪の上と思えないくらい走りやすいです。昨日から南千歳にあるレラで、週末のイベント準備をしています。屋外なので防寒対策は重要。今日も作業は続きます。日中体を動かして、朝走ってと無理がこないようにしないと、だいたいこの時期にぎっくり腰やってますから        マラソン・ジョギン . . . Read more

2015大阪マラソン

2015-10-26 22:47:36 | 大阪マラソン
大阪マラソン走ってきました。秋晴れに恵まれました。昨年よりも気温、湿度ともに恵まれました。朝5時15分起床。スタート3時間前の6時からは朝食を取りたかったのと、トイレをしっかり済ますために早めに起床。(笑)前にも書きましたが、他のことは多少くるってもいいのですが、トイレ(大)だけはすっきりすっかりしてスタートしたいのです。(^^)そのためにはしっかり体を目覚めさせて、腸をすこしでも活発に。水分をと . . . Read more

他所いき…大阪マラソンまであと1日

2015-10-24 21:15:21 | 大阪マラソン
朝9時。新千歳空港より大阪に向けて出発。写真はJALですが、ANAです。(笑)大阪にはいりました。といっても神戸空港ですが。 札幌とは正反対の夏のような大坂です。  半袖でいいなんて!(笑)受付け前に、本日お世話になる「ホテル サンホワイト」さんへ荷物を預かってもらいます。場所はスタートとなる大阪府庁舎から徒歩6分くらいの谷町4丁目。明日は早々に地下鉄で隣駅の森ノ宮に移動し、手荷物を . . . Read more