坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

走り納め

2006-12-30 11:26:56 | マラソン大会
シアトル時間でも2006年も残すところ2日となってしまった。今これを書いている時間は昼間の11時。日本では31日大晦日の早朝だ。ホノルルマラソンを走ってからもう20日も経ってしまっていて、実はその間はまともに走っていない。まぁ燃え尽き症候群というわけでもないが、当面の目標が無くなって走る気にならなかったというわけだ。しかし、今回は多くの人とマラソンを通じて知り合えたせいか、彼らのブログなどを読んで . . . Read more

ライブコンサート

2006-12-29 18:32:14 | シアトル漂流記
久々にライブコンサートに行った。もちろんシアトルでは初めてBallardにあるTractor Tavern bar/live music venue。フォークのライブでGergの友人が歌うというので興味津々行ってみたよ。やっぱりライブはいいよねぇ。Gregの友人はJonathan Kinghamって言うんだけど、彼の曲が結構良かったからCDを買っちゃたよね2枚で20ドル。一緒に行った友人 . . . Read more

これで・・・

2006-12-29 00:37:09 | その他
シアトルに来てからすでに大リーグ、アメフト、バスケットボールと、まぁ3大スポーツは観戦した。これだけでもなかなか出来ることではないが街の中心部でたいした移動距離もなしに見に行けてしまうのはここのいいとこだろう。そして昨日、マイナーではあるがアイスホッケーも観戦してしまった。ルールはたいしてというかほとんど知らないが、同点から延長、そしてPK戦まで見れたというのはラッキーだ。Seattle Thun . . . Read more

手袋とラガーシャツと私・・・・

2006-12-27 09:10:00 | シアトル漂流記
クリスマスが終わりました。なんかサンクスギビングの方が盛り上がってた気がするんだけど・・・・・でもラッキーなことにクリスマスプレゼントなんてもんを頂いてしまいました。手袋とシャツ。手袋はホストから。シャツはインターンシップする会社の上司のご家庭から。特に手袋は古くなってたからほんとにグットタイミング暖かい冬が過ごせそうです。 . . . Read more

いいとこめっけ!

2006-12-23 19:40:11 | シアトル漂流記
クリスマスイブを明日に控える今日はスケートに誘われていたが先日のスキーの疲れが結構残っていて、迷った挙句に行くのをあきらめた。たぶんこれを書いている今頃は韓国レストランで夕食だろう。これにはかなり惹かれたが、これも涙を呑んであきらめた。たまにはおとなしくしていようと・・・・・David達はみんなで彼のオフィスの大掃除。もちろんお昼は一人で食べた。広い家に久々に一人だ。そんでもってお昼はインスタント . . . Read more

街は・・・

2006-12-22 20:20:44 | シアトル漂流記
久々にシアトルダウンタウンに出かけた。図書館に借りていた本を返しに行ったのだが、今週末にクリスマスを控えている街は人で溢れていたな。相変わらずグレーの空ですっきりしない天気だけど、11月の多かった雨もひとまず落ち着いたのかな。昨日のスキーは短い時間だったけどその影響は体に出てきていた。wwwwあれだけ新雪を滑ったのだから当たり前なのか結構筋肉痛だ。話は変わるが今日の新聞にニセコのことが出ていた。ア . . . Read more

常夏から白銀へ

2006-12-21 21:38:54 | outdoor
ハワイから帰ってきたのもつかの間。気が付けばそこは白銀の世界。っていうか自ら行ったのだけど・・・・・Stevens Pass というシアトルから東に車で約2時間。ハワイに行く前に行ったスノコルミーは横に広いスキー場でシアトルからも近い。便利だけど標高が全く違うから雪質が全く違うのである。もちろん北海道と比べれば北海道の方がいいのだけど、この雪質で文句を言ったらばちが当たると思うくらい良いコンディシ . . . Read more

インタビュー?

2006-12-20 11:39:00 | 生活
昨日、久々のスーツ姿で出かけた先はMULVANNY G2。日本人のChoさんと違って今回はネイティブの面接だし、ハワイから帰ってきてな~んも準備してないからぶっつけ本番、やけくそ状態。どうせインターンは決まっているのだし。呼ばれた先はBusiness Development & Marketing。 DonさんというDirectorだ。Directorと言われてもその地位がどんなんだか、偉 . . . Read more

旅のあと・・・・

2006-12-20 04:01:36 | シアトル漂流記
朝の5時にSea-Tac空港についてから丸一日が経った。2時間の時差の影響は昨日一日だらだらして、寝てしまったら今朝は意外とすっきり。常夏のハワイから寒いシアトルへ。空港に着いた時は信じられないくらい寒かった。急に現実に戻された感じだ。大きいスーツケースを引きずって、いつものバス停からホスト宅に8時前に着いた。玄関を開けるとおばあちゃんが驚いた顔で、でもすぐ笑顔に変わって迎えてくれた。おじいちゃん . . . Read more

旅・・・ハワイ編2006 12日目part2

2006-12-17 20:53:32 | 
空港で過ごすこと約7時間。搭乗まであと3時間。ネットで過ごす日曜日。動いてないのになぜかお腹だけは一人前に空いてくる。遅いお昼は照り焼きコンボ。そして今、早めの夕食でチキンカレーなかなかうまいではないか。既に外は真っ暗で涼しい風が吹いている。夢夢はもう成田に着いた頃かな北海道は寒そうだ。写真は先日更新したキラウエア火山の溶岩に飲み込まれた道路標識。結構生々しいでしょ . . . Read more

旅・・・ハワイ編2006 12日目 part1

2006-12-17 16:46:57 | 
昨日のうちにまとめた荷物を車に載せて、8時半にチェックアウト。夢夢も私もホノルルで乗り継ぎだが時間が全く違う。夢夢は10:25分のアロハ航空で。私はなんと夕方4時の便で。しかし夢夢だけ見送って夕方まで一人もなんだから一か八か早目の便でホノルルに行けないものかと聞いたところすんなりOKだ。それでも11:30のフライト。ホノルルからはこれまた夜の10時のフライト。仕方が無い。夜中にシアトルに到着するよ . . . Read more

旅・・・ハワイ編2006 10日目、11日目

2006-12-17 16:37:49 | 
昨日、たっぷりと火山を堪能したからあとはのんびり過ごした。10日目は10時位から動き始めて近くのビーチへシュノーケル。夢夢は水が苦手だから浮き輪でぷかぷか。足がつくのにぷかぷか。人はたくさんいたがトロピカルフィッシュも亀も見れたからそれなりに満足だ。それでも1時間ぐらいで引き揚げた。なにしろ日差しが強いし、お昼でお腹が空いたから。昼はコンドに戻って冷麦~。いぼの糸。もちろん夢夢が日本から持ってきた . . . Read more

旅・・・ハワイ編2006 9日目

2006-12-16 13:23:44 | マラソン大会
今日はハワイ島を時計と反対周りに南へ向かう。途中アメリカ合衆国の最南端に当たるサウスポイントの看板があったが今回は断念。これから向かうところはキラウエア火山。テレビ映像ではその激しい噴火の様子を見たことがあるが実際にその目で見たことはない。果たしてどろどろの溶岩は見れるのか。2時間半近くドライブしてついたところはハワイボルケーノ国立公園。50万年前に誕生したこの島は今尚自ら増殖を続ける生きた島だ。 . . . Read more

旅・・・ハワイ編2006 8日目

2006-12-16 12:09:27 | マラソン大会
今日はレンタカーでハワイ島をドライブした。時計回りにホテルからスタート。空港を取り過ぎ最初に立ち寄ったのハプナビーチ。ガイドブックには全米一美しいビーチだという。まぁ美しいことは美しいが、フロリダとかにもっといいビーチはないのかな。ハイウェイ19号線をさらに北上し270号線へ。ハヴィの街を5秒程で通り過ぎ、カメハメハ王の像の前で記念撮影。さらに行き止まりのポロウ渓谷まで行きホテルのあるケアウホウ地 . . . Read more

旅・・・ハワイ編2006 7日目

2006-12-15 00:54:45 | マラソン大会
今日でホノルルとはお別れだ。しかしこの旅はまだ終わらない。ハワイ島(Big Island)へと続くのである。夢夢はアロハ航空で。私はハワイアン航空でハワイ島のKona国際空港へと向かった。運良く窓際の席になったので外の景色を見ているとモロカイ島、ラナイ島、マウイ島とハワイ諸島を次々と通過していった。そして機体は真っ黒な溶岩流の真っ只中へと着陸していった。ホノルルとは全く違う世界が広がっていた。高層 . . . Read more