
・・・なんだか、すっかり大食いキャラが定着してしまっているようです
。
ジャンバラヤとカップヌードルを食べていたら、カルロスさんに「えー、カップヌードルも食べるの!?」って訊かれたので、「ええ・・・だってこれは」と言ったら、ベースの六土さんに「スープ代わりでしょ(笑)」と、言いかけた言葉を先に言われてしまい(何でお分かりになったんだろう
(笑))、さらに、
「なんだったら、このおにぎりも食べてもいいよ」って、(六土さんに)差し出されたおにぎりを「えー、ほんとですかー」とか言いながら、本当に食べたら、大層笑われました。
でも正直、あと二つくらいはいけましたけど、「あと2~3時間でお弁当来ますよ」と、こちらも半笑いでスタッフさんに言われたので、やめておきました。もったいないので(何が
?)
・・・しかし、食べるだけで笑っていただけるなら、こんなにいいことはありませんよね。いくらでも食べましょうぞー
(←いいのか。調子に乗ってるとさすがに太るんじゃないのか(笑)?)。
ま、でもね、長らくこちらをご覧の皆様なら「ジャンバラヤとカップルードルとおにぎり!?」
「・・・それで、足りるの
?」
くらいは思っていただいているかと思います(笑)。だからきっと、そのうち安全地帯さんの現場でも、皆さんそうなっちゃんでしょうねぇ。新鮮に笑っていただけるのは今のうちですよねぇ、きっと
(笑)。
ちなみに、もう一人のサポート・キーボーディストの松田(真人)さんも、物すごい大食漢なんですよ。外で食べる時など、僕と同じ量(勿論大盛り(笑))を、ほぼ同じスピードでペロっと平らげておられます。
あと、意外に思われるかもしれませんが、ギターの武沢さんが、安全地帯一の大食漢なのだそうです(メンバーさん全員の一致意見)。本当に、底なしなんだそうです。食事は二人前、三人前、さらには深夜のラーメンなんてのは全然当たり前だそうで、それでも、全然体型は変わらないというのですから、僕なぞ、まだまだです。もっと精進せねばです

。

こちらが、お弁当ね。確かに、あいだ三時間くらいで頂きましたねぇ(笑)。でも、美味しかったー。勿論、完食。「出てきたものは一粒残らず」が、基本です
(笑)。
そして、今日のリハーサルも順調に進みまして、気が付けば、あっという間に折り返し地点。残すところ、もうわずかになってまいりました。仕上げに入る前に、まだまだ、もう一山、二山。でも、本当に楽しいです。リハーサルでこんなに楽しいんですから、本番は・・・もうね

。
今日は最後に、おばけ。



じゃない、おまけ(笑)。

今回の僕のセットの足元です。手もアレコレですが、足元もこんな感じでアレコレなってます。踏み間違えないように、この操作にも練習が必要なんですよー。あと、間違って蹴飛ばしてしまうと大変(笑)。
忙しい曲では、足元だけ見てると、変なダンスでもしてるように見えるかもです
(笑)。
まあ僕の場合、まともに動いてるつもりでも、基本、変なんですけどね、いつも

(笑)。
ではー。