勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

vol.705 盆踊り

2018年08月14日 21時14分56秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


夕方7時から、実質7時半から大字高柳の盆踊り大会。

実行委員会スタイル、30年以上は続いてきたのかな。平成最後の盆踊り。朝から準備でご苦労様です。

この日に限って、自宅で客を迎えてバーベキューする人もあったりで、毎年なんでこの日にするんだー、みたいな気もしたり。
それでも、炭坑節、松坂音頭、相馬盆唄、高柳小唄などの盆ならではの曲がスピーカーから村中に大音量で流れてますので、天候や気分次第でギャラリーもそこそこ多いのです。今夜は涼しくて良かった。

挨拶の私




私は早々に中座して帰宅。
昨夜から目の異変。右端や左端に、閃光が走るような光の帯が一瞬見えます。なんだコレ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.704 お盆

2018年08月14日 09時40分46秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


お盆
朝6時過ぎにお墓にお参りし、次いで檀那寺にお参りし、改装なった位牌堂へ。すっきり綺麗になりました。檀家さんの評価はどうかな、少し気になるところ。


2年後の10月11日の檀那寺晋山式では、お稚児さんの行列を予定しています。募集は150人規模、保護者の付き添いをあわせると300人になるので、どう管理していくのか課題です。
お盆にお参りされる方に見ていただこうと、お稚児さん衣装の見本を展示しています。参加に手を挙げていただける方を今から募ろうと。



*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.703 動滑車

2018年08月13日 13時12分05秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


二ヶ月ぶりに、有害鹿🦌の捕り物でした。お盆なのですが、そこは駆除に徹して。
場所は道の下10メートル。定滑車と動滑車を組み合わせて、獲物の重さの半分の力で、引っ張る方向も変えられて、このやり方で定滑車を軽トラに引っ掛けて引き揚げ作業やります。動滑車がポイント。




暑い💦 1日2回シャワー浴びてます。


話変わって
特攻を志願と説明してきたあの戦争ですが、今も戦争中と変わっていない日本人の精神構造を指摘した中央公論の特集を読みました。

「そこまでは言ってない、判断は彼らがやった」
「命令していないけれど、命令ととったみたいだ」
「やれとは言ってない、やるしかないと思うがどうかと言った」
その「どうか」を戦争中からずっと忖度してきたのが日本人の精神構造であり、その形が日大アメフト部や日本ボクシング連盟に現れているとあります。
うちの会社と全く同じ、PTAとかママ友の人間関係に似てる、との反応があるとも。


どこもかしこもかな。
この精神構造、3選を支持しないと冷遇するという自民党の総裁選にも見てとれる。「わたしは言っていない、と」。でも、取り巻く記者の多くがそう捉えてない発信をしているのだから、そうなんだろう。

*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.702 夢を語る

2018年08月11日 17時45分29秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


いつか剪定してやろうと思っていた妻の実家の墓の椿。


今日、剪定やっちゃいました。エイヤッでスッキリ。


ここから眺めるグンゼ工場跡地。広い。ここに文化会館が整備される。ハード。
議員から話聞いていても、ワクワクするようなソフトが見えてこない、熱いもんが伝わってこない。
夢を語る所に人が集まり、やがて村となり、街となる、と教えられた。さかのぼること24年、但馬祭典の公式記録集の巻頭にそう書いたと記憶している。
やはり、未来課が要るな。


*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.701 初盆

2018年08月11日 11時58分54秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


昨夕、ホント久し振りにカラオケ飲み屋さんへ行ってきました。賑やかでしたねー、店の中は。良いことです。

JAYWALK〜何も言えなくて〜


77点ゾロ目を出すと、このようにカップラーメンを頂けます。三曲ばかりリクエストしました、下手クソを承知で。



話変わって
初盆を迎え、この6月に急逝された元同僚議員の御仏前にお参りさせていただき、お線香をお供えしてきました。目の前に氷ノ山山頂が眺められる仏間で、奥さんとしばし在りし日の思い出話。彼も、山頂からこっちを見てるかもしれん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.700 訓練打合せ

2018年08月09日 21時17分47秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」アクセスいただき、ありがとうございます。


9月2日の広域避難訓練まで、あと3週間と少し。
準備の品数もほとんど揃い、今夜は、避難所運営委員会に設ける8つの活動班に集まってもらい、打合せ会をやりました。


事務局から提案してきた訓練活動内容。それが出来るのかそれともどのように変更していくのか、不足な品は何か、などなど真剣に打合せ。
ああいう場合にはこうすれば良い、という実際を訓練であれ経験することは、しないとでは大きな違いです。

もう一回の打合せ会を予定しています。


*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.699 胃カメラ

2018年08月08日 11時56分10秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


公立八鹿病院・胃腸科受診、胃カメラ検査でした。


「胃切除」術後の生涯宿命で十二指腸に至る弁が閉まりきらない、食道からの弁も同様。それによって起こる胆汁、胃液の逆流による胃食道壁粘膜異常を確認するためです。
涙が出るほどに辛く、参ったね。歳食ってるんだから喉から異物が入る感覚が鈍くなってもいいもんだけど。


話変わって
そうか、昨日は青森ねぶた祭だったのかあ。
screenshot


3年前に訪れた夜、この青い海公園で台船に載せられた海上ねぶたと花火を見学したこと思い出してます。このスマホのバッテリーが消耗して写真は殆ど撮れなかったのです。一つ驚き感心したことは、ゴミは個人で全て持ち帰りが徹底しており、ゴミ箱をやゴミ置場を見かけたことはなかった。ゴミというものを見ることはなかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.698 京都

2018年08月07日 15時36分09秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


一般社団法人兵庫県自動車整備振興会但馬支部さんのPR企画事業に便乗させてもらい、今日一日、貸切バスで京都の鉄道博物館、三菱自動車のエンジン整備工場へ。将来の仕事として、後継者育成につながればとの企画だとか。
でも我々、孫たちに連れられてなので、幼児連れは工場の足元危険から工場でなく水族館へ。









鉄道博物館は二度目でしたが、敷地続きにある水族館は初めて。京都駅にほど近いところで水族館、思わく、内容も濃く、良かったですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.697 後継者を育てる

2018年08月05日 20時02分37秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


お盆を迎えるので、家の前のアダ生えて大きくなったモロの木を剪定。
暑い。


これまで、三角おにぎりみたいにトンガリで形を整えていたのですが、この際、半分どころで切り落としました。
スッキリ


長く自民党看板をくくりつけ、安倍さんの「責任を果たす」というポスター貼ってきましたが、そのポスター上で切り落としたのはそれなりの意味が。

9月の総裁選、マスコミ報道では一強のようですが、これからも責任果たさないアノ手の国会答弁を聞くことになるのかと思うと、溜息も。

トップが長く居座ると、結果、マイナスの要素が大きくなることは、随分と学んできた。総裁選、臨む石破さんには是非とも頑張って叶えて欲しい。

社会人においても、職場に勤め始めてからの10年は諸先輩から懸命に仕事を覚えること、次の10年は覚えた仕事をイノベーションしながら懸命に第一線で仕事をこなすこと、次の10年はそれこそ懸命に後継者を育てること。この30年を懸命に勤めて第一線を引く。

世の稀には、この最後の10年を何一つせずに、抱え込んでいる自称偉い人がいかに多いことか。あの人もこの人も、となりのそこの人も。政治の世界も、スポーツの世界も、地域での小さな世界も、未だやり残している仕事があるとかなんとかの言い訳ばかり。

我が身の10年前を振り返った歳を省みると、もうそこに到達している優秀な人材はたくさんいる。後継者がいないのではなく、育てない、自分がやり続けたいということ。

他人のことはよく分かるが自分のことは分からない。晩節を汚すという教えがありますが、見えてない。


*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.696 リスペクト

2018年08月05日 06時07分48秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


高野山教法(8月1日)から。


第7代目となる自分は、何者だ。

今なぜ、ここに、いるんだろう。

生かされている、その役割は。

今、自分がこの世に存在することの希少に驚くと共に、先祖の願いや声にも聴き入りたい。

果たして、応えているか、と。

何れにしても、先祖をリスペクトしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.695 高齢化と少子化

2018年08月04日 15時57分27秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


早朝7時からお墓参道の草刈り作業を老人会でやりました。例年の事業。
高齢化でお墓参りに来ない、来れないお家も増えてきてるようで、自ずと自分家のお墓だけ掃除しても、全体を見渡せば荒れている墓地群の様にも見えてしまいます。
個人で他人家の墓地の草刈りに侵入することははばかれるのですが、こと老人会でとなると、分け入って草刈ってもおとがめが少ないような気もしてドンドン刈りました。1時間で作業は終了。


そこから我が家の墓地の掃除にかかり、中座して9時半から11時過ぎまで、ふれあい倶楽部での英語で遊ぼう塾に付き合い、またお墓に戻り仕上げの掃除。綺麗になりました。

シルバー人材センター雇い人さんが、以来されたお家の墓掃除に来とられました。会員さんが次々と辞められて少なくなり大変なようです。お仕事ご苦労様です。


話変わって
昨夜は小学校同窓会評議員総会でした。
95名と児童数が少なくなって、ということはPTA会員も少なくなって、ということは村の中で一家族のケースもあるようで、何かにつけてマンパワー不足のようです。例えば、PTA自主財源確保のために廃品回収しようにも、軽トラを持ってる会員がいない、隣の村の会員に応援をかけているケースも。
何か良い方法はと問いかけられたので、
この同窓会評議員の選び方もそうだが、校区内14の村単位で一人ひとり評議員を選んだり、PTAもそれに習ったりでなく、2〜3の村が連合体として一つにまとまるように変えていかないと。と意見しました。

困った困ったで迫られて判断するのは受け身であって結果として適正な判断にはなっていない。困りごとに攻めていってれば、例えば少子化で起こり得る現象についても仰天するほどのことはない。そう思ってます。

同窓会として次の4つの支援を確認しました。
①学校の必要品の整備補充に金銭支援していく。
②学校の環境整備に労力支援していく。
③児童の登下校の防犯見守り活動を支援していく。
④地域での児童の活動を労力支援していく。

*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.694 アルファ米

2018年08月03日 18時37分34秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


9月2日に避難所開設訓練をやります。

無洗米で炊き出しをやるんですが、アルファ米も手渡そうかなと企画してます。

コレ、7月末で賞味期限が切れてますけど、食べた経験ないので、食べてみます。




アルファ米袋に、お湯を注いで20分。
うーん、少し硬いけど、なんとか。
非常食としてはいけるのでは、と感じた次第。


話変わって
息子の会社のコマーシャル
作曲が息子

関西テレビさんでで9月上旬まで放映するようです。
こんな感じ。

☞ 遊月亭CM「愛してる黒豆茶」編


遊月亭CM「人生ピークは90歳」編



ザックリの放映スケジュール。
8/2 11:00~11:30
8/2 18:00~19:00
8/3 17:00~18:00
8/3 19:00~20:00
8/4 11:00~12:00
8/5 25:00~26:00
8/6 16:47~17:53
8/7 20:00~21:00
9/1 15:00~17:30
9/2 12:00~13:59
9/3 11:00~11:15
9/4 5:30~6:10
9/5 16:47~17:53
9/6 16:47~17:53
9/7 14:50~15:50
9/7 26:00~26:30

宜しくお願い致します、とのことなので、皆さん、宜しく。


*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vol.693 夜会議

2018年08月01日 21時44分41秒 | Weblog
今日も「勝地ブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


暑さのせいだと思うけど、軽トラ・シートカバーのゴムひもが切れてましたー。


今日、三つ目の会議が、夜、檀那寺で開かれた晋山式実行委員会。


位牌堂を改修したのに合わせ、各家の位牌の位置が変わるところとなり、その調整協議がメイン。合理的な不平等というやむを得ない手法を説明したのですが、どうだったかな。特段の意見はなかったけど。

檀那寺の本尊は大日如来だが、護摩堂を整備というがその本尊である不動明王の関係は?と聞かれてー。大日如来の化身、オモテ裏の関係と理解していると答弁。

役員がら、相談を受けることがあるが、として少し話しました。
それは家族葬のこと。
高野山教報での布教師の投稿から。故人になり仏の世界にいくわけだか、臨むには3つの力がいると。1つの力は大日如来に引き上げてもらう力として葬儀祭壇の正面には南無大師遍照金剛の掛け軸が掲げられていること、2つ目の力は檀那寺住職から戒名をつけていただき四十九日の修行の旅を無事に勤めること、3つ目の力として家族親戚友人など縁のある人が集まり供養することで仏の世界に押し上げていただくこと。この3つの力がいる。家族葬は3つ目の力を削ぐことになるのでは。そこのところを役員として伝え話すことも必要ではないか。
そして、ある哲学者の話も。世の中移り変わっていくスピードが早くなっていく。昔30年、今は5年で移り変わっていくような時代。その中にあってこんなつもりでなかったと驚かされて生きるようでは災いは避けれない。こちらがささいな事柄に気付く日々を積み上げていくことが大事の兆候に気付くことにつながり、来る災いに備えることができる。周りをよく観察しいざの時に腰を抜かさないことだ、これを胆力という。そのような意識を持ちながら、寺護持にあたっても普段から檀家さんの意識を把握しながら寄り添いながら進めていくことが大事ではないか。

ブログ、長くなりました。


*文章瑕疵後日変換

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする