Yoshi Veggie & Salon de Topinambour

自然な暮らしとナチュラルフード、地球の多様な食文化を愛する、旅する植物料理研究家YOSHIのつれづれ

Vege a Table CAFE TOPINAMBOUR→Salon de TOPINAMBOUR→秩父へ旅は続く

旅する植物料理研究家YOSHIは、食文化と風土の多様性を愛し、ベジタブルを愛し、そのきらめきとときめきを料理に、レシピに、食卓へとつなげていきます。

2018年春、国立→秩父へ拠点移動中 タミパン&料理ワークショップ・料理制作等々、プライベートグループへの出張も随時行っています。 お問い合わせください。

最近どうしてるかってこと

2006-07-11 | Weblog
蒸し暑い日々です。
最近全然更新していないじゃないか、とのお叱りもいただいた矢先なので、
小ネタを少々。。。

東京郊外の新居に移って早2ヶ月。

さかのぼって、大学時代のある時期暮らした山の家は
「毎日がアウトドアライフ」
がキーワードだった。
縁側に布団を敷いて、月が動くのを眺めながら寝ていたっけ。
憂愁のどっぽんトイレ。私はきらいでない。
雨音が響く、音響のいいトタン屋根の半外付けのお風呂。
近所の禅寺の和尚さんが立て付けてくれた台所の小物棚。
裏山には、野草を採りに行ったり、何かの答えを探しに行ったり、
炭焼きの跡を見つけたり。

そして、こないだまで住んでたところも、それに準じるアウトドアっぽかったなあ。
エアコンあるのに外気と内気の温度差があんまりないところ、とか。
コンポスト(生ごみ堆肥づくり)できちゃうところとか。

ところが、今度の新居は、ほんとに新築で、なんでもツルツルなんで、釘一本打つのに躊躇っている状態。
そうすると、めずらしく私の中のきれい心が目覚めはじめた。
アウトドアするのは、プライベートガーデンの方に任せて、お家の中はいつまでもすきっとさせていたいな。
(とはいえ今はまだ片づけが終わらずカオス)

お風呂ももはやアウトドアスタイルではないので、がんがん換気扇を回さないと乾かない。
我が母の習慣の影響を受けて、この家では入浴後にスポンジかタオルで壁や床を拭きあげるようにしている。
そうすると、浴室が乾くのがとっても早いのだー。おどろき。
同時にお掃除にもなるしね。
面倒くさいと思ったが、習慣になると、もう自動的にそうしてしまうし、実際ものの2,3分の行動。
ミニエコ知恵だな。

習慣といえば、早朝に仕事に出かけることが多くなり、それに合わせて早寝早起き癖がすっかり定着した。
9,10時に就寝、5時前には目が覚める。
朝の時間がたっぷり使えて、新鮮な空気を吸って、なんだか得をしている気分になって、いいもんです。
ワールドカップを観るのにも都合がいい習慣でしたー。

ガーデンには、ただ今各種ハーブの他、三色つるありいんげんやなた豆も元気に伸びてくれている。
毎日の成長が、かわいくて、これも早起きさせる原動力。

さて、来月には自宅クッキングクラスのデモ版を始めたいと、準備を遅々着々と進めています。
早く皆様にお知らせすることができるようにしたいなあと思っています。
ちょっと変わったクラスになりそうです。
楽しみにしていてください。