Yoshi Veggie & Salon de Topinambour

自然な暮らしとナチュラルフード、地球の多様な食文化を愛する、旅する植物料理研究家YOSHIのつれづれ

Vege a Table CAFE TOPINAMBOUR→Salon de TOPINAMBOUR→秩父へ旅は続く

旅する植物料理研究家YOSHIは、食文化と風土の多様性を愛し、ベジタブルを愛し、そのきらめきとときめきを料理に、レシピに、食卓へとつなげていきます。

2018年春、国立→秩父へ拠点移動中 タミパン&料理ワークショップ・料理制作等々、プライベートグループへの出張も随時行っています。 お問い合わせください。

5月第4週末のメニュー

2009-05-24 | 樫の木食堂 Weekend Cafe


5月22・23日 (金・土)

ヨシベジ定食

豆腐のラザニア風ベイク

実そばと新玉ねぎのスープ

大根のマリネ レモン風味

グリーンサラダ

玄米ごはん

マンゴープディング


ヨシベジカレー

新じゃがとトマトとグリーンスプリットピーのカレー

玄米ごはん

グリーンサラダ

マンゴープディング


Today's ナチュラルスイーツ

オートミールレーズンココナッツクッキー

おからのスコーン よもぎ

オレンジココナッツケーキ

アップルパイ


土曜日は夜ごはんのお客様も来てくださって、店じまいをした後アグレアブルさんのアフリカ弦楽器コンサートへ。
マリのママドゥさんの演奏、樫の木食堂でも流したいと思った。
優しげな空気が流れていました。
演奏を聴きながらナオカフェさんのベジプレートをいただき、至福のリラックスタイムでした。

初夏のベジランチ

2009-05-24 | ベジタリアン料理・タミパン・クッキングクラス
5月18日(月)、ベジ料理ワークショップでおなじみのパスレル保谷さんにてランチ会がありました。
毎月教室に来てくださっていた方も大勢、お友達を連れて、またははじめてのヨシベジにお一人で来てくださる方もありました。
初夏のお野菜の味わいを、満喫していただけたでしょうか。
スタッフの皆さまも、どうもありがとうございました。
一枚一枚手描きのランチョンマット、感激でした!

"Spring Garden"というテーマでメニューを組み立てましたが、お天気といい時季といい、今さらですがこう呼びましょう。↓


"Early Summer Garden" 初夏のベジランチ メニュー

春キャベツと新じゃがの田舎風ポタージュ クミンの香り

玄米ミレットベースの豆腐クリームキッシュ 

グリーンサラダ

紅大豆とインゲン豆のバルサミコマリネ

ベジバーグ 菜園風 フレッシュトマトソース クスクスを添えて

ガトーショコラ

苺のババロア

コーヒー

キッシュに入れる具は、人参とパプリカ、そしてネギの甘い甘いソテーにしました。
ベジバーグは黒大豆をベースにしてみました。スナップえんどうにアスパラガス、春から夏にかけてのお野菜をたっぷりとあしらいました。

記録が残っていないので、写真に収めた方がありましたら送っていただければ嬉しいです。



オリッサ舞踊の夜に4

2009-05-21 | Weblog
カレーを食べなくっちゃ!

ひよこ豆のカレーも、クリーミーな仕上がり。
ラディカさんも、インドの味だ!って喜んでくださる。
このときばかりは、とギー(インドの澄ましバター)をたっぷり使って。

*ちなみに、ウィークエンド樫の木食堂のカレーはいつも動物性ゼロ使用です。

オリッサ舞踊の夜に3

2009-05-21 | Weblog
ラディカさんのパフォーマンスも終わって、ゲストの皆さんは2階のバーでワインとともにくつろぎの時間。

ヨシベジチームと日仏スタッフはさっきまで舞台だったフロアに大急ぎでお料理をセッティング。

今回は特別にオフベジも含む、パーティオードブル。
マサラ(スパイス)の香りをそこここに忍ばせて。

そしてインド、とくれば。。。

オリッサ舞踊の夜に2

2009-05-21 | Weblog
舞台ではさらに華やかに存在感を増していく
しなる体
集中力

ひとつひとつのポーズが美しくて
音楽に合わせて
女性的になり
男性的になり

はるか昔の物語世界に引き込まれてしまう。。。
ところだったが、ヨシベジチームは裏でお料理の最終仕上げの最中。
時々抜け出してはラディカさんの踊りに釘づけになっていたのでした。


マクロビ・スイーツ講座始まります

2009-05-14 | ベジタリアン料理・タミパン・クッキングクラス
ヨシベジのベジ料理講座でおなじみになっている、昭島
「昭和の森カルチャーセンター」にて、新講座が始まります。
 

体にやさしい
マクロビ・スイーツ


ヨシベジのお料理の原点、マクロビオティックの基本を踏まえたスイーツから、ヨシベジ流ゆるベジスイーツまで、幅広く取り上げていきます。

おもてなしに使えるスイーツ

毎日のおやつとスナック

肩肘張らないナチュラルなスイーツを、肩肘張れないヨシと一緒につくっていきましょう!!

5月25日(月)10:00~12:00 無料体験あります。

テーマ「苺のタルト」
材料費 1575円
 
*苺がだんだんと微妙な季節になってきました。出回っている季節のフルーツを使います。


マクロビ・スイーツ講座 本講座は6月からスタートです!

毎月第2月曜日 10:00~12:00

受講料 2625円
材料費 1575円


「昭和の森カルチャーセンター」

インド舞踊とお料理の夕べ

2009-05-09 | Weblog
東インドはオリッサの古典舞踊。
こちらのパフォーマンスに、ヨシベジもお料理で参加しています。
といっても今回はオフベジ、ベジ以外のお料理が含まれます。

写真を見ると、とても素敵な女性。
彼女がどんな魅惑の世界を見せてくださるのか、楽しみです。

5月15日と期日が迫っていますが、行ってみたい方は下記に直接ご連絡ください。
ヨシベジの紹介、と一言つけていただくと、特典があるかも、です。

日仏の芸術交流を目的とした非営利法人が主催するこのイベント、会場もとても優雅で素敵なところです。

詳細はこちらです。是非!
よし。

Paris Salon
ルクセンブルク大使夫人によるインド舞踊


インドのデリーで生まれたご夫人は、今日のインド舞踊を代表する舞踊家の一人です。

昨年から、エルメスをはじめとする世界的なブランドが注目しているインド。

ぜひ、この機会に刺激的なインドの世界を堪能しませんか?


【日時】5月15日(金)18:30開場、19:00開演

【主催】日仏芸術文化協会 認定NPO法人

【会費】8,500円(会員様8,000円)※ワイン・お食事付き(オードブルとインド料理)

【場所】日仏芸術文化協会サロン

     東京都目黒区中根2-19-2 TEL&FAX:03-3723-7665

【申込方法】

FAXかE-MAILで『お名前/電話番号/同伴者人数』をご連絡のうえ、会費をお振込み下さい。

     E-MAIL宛先:art@jfnet.org

     FAX宛先:03-3723-7665

     振込先:三菱東京UFJ銀行 自由が丘駅前支店 普通預金1221686

         特定非営利活動法人 日仏芸術文化協会

  (トクテイヒエイリカツドウホウジン ニチフツゲイジュツブンカキョウカイ)


ルクセンブルク大使夫人:ラディカ・ジャ氏

インド・デリー生まれ。

シカゴとパリで学び、国連に勤務した後、駐印フランス大使館勤務時代に現在のルクセンブルク大使と出会い、結婚。

現在、駐日ルクセンブルク大使夫人として日本に滞在中。


東インドの古典舞踊「オリッシー」の高名な伝道師であるスレーンドラナート・イエナの弟子であり、彼の技法にさらに磨きをかけた踊り手として非常に高い評価を受けている。

インドやヨーロッパでの公演多数。


伝統舞踊「オリッシー」について


東インドはベンガル湾に面するオリッサ州の古典舞踊。

その動きは叙情的かつ耽美的な魅力に溢れている。

彫刻的な基礎ポーズ、大地を踏みしめる躍動的なステップ、

水の流れのような優雅な身体の動き。

その独特のポーズのどれもがオリッサ州に数ある寺院彫刻と一致し、「命を得た彫刻」としてインド内外で人々を魅了し続けている。

お食事会にて 4

2009-05-06 | 樫の木食堂 Weekend Cafe
今日のメインディッシュははからずも、

1961年のシャトー・デュクリュ・ボーカイユ

でした。

ヨシもしっかりいただき、心に刻みました。

Mさんのシェアする心に、ありがとうございました。

そして、みほさん、行ってらっしゃい!
現地での健康とご活躍をお祈りしています。