Yoshi Veggie & Salon de Topinambour

自然な暮らしとナチュラルフード、地球の多様な食文化を愛する、旅する植物料理研究家YOSHIのつれづれ

Vege a Table CAFE TOPINAMBOUR→Salon de TOPINAMBOUR→秩父へ旅は続く

旅する植物料理研究家YOSHIは、食文化と風土の多様性を愛し、ベジタブルを愛し、そのきらめきとときめきを料理に、レシピに、食卓へとつなげていきます。

2018年春、国立→秩父へ拠点移動中 タミパン&料理ワークショップ・料理制作等々、プライベートグループへの出張も随時行っています。 お問い合わせください。

ベジタブルのクリスマスディナー

2007-12-25 | ベジタリアン料理・タミパン・クッキングクラス
2007年のクリスマスディナーも無事に終わりました。
今年はいつもよりもシンプルに、その分ひとつひとつの材料に、調理にしっかりと向き合うことができて、結果来ていただいた方にもご満足いただけた、かな?
料理と会話に熱中していて、今年は写真に収めていないのでお見せできなくて残念ですが、お皿のイメージ、ご想像いただけますか。


メニュー

前菜>

赤カブと大和芋の豆腐キッシュ
 
比留間農園の春菊と日本ほうれん草、自家産トピナンブールのサラダ、胡桃ヴィネグレットソース

大豆タンパクのカルピオーネ(南蛮漬け風)、オレンジマリネ

ポタージュ>

白菜とカリフラワーのクリームポタージュ、トリュフの香り

パスタ>

森のきのことポルチーニ、レンコンのフジッリ

メインディッシュ>

比留間農園の大根のステーキと自家製大徳寺麩のソテー、日本ほうれん草のソテーと舞茸のグリル、マデラ酒のソース

デザート>

柿とりんごのクリームグラタン

食後の小菓子とお飲み物>

柚子と芥子の実のケーキ

ネパール紅茶、オーガニックコーヒー、はと麦くこ茶


Thank you for coming & sharing time with yoshi veggie, and Merry Christmas to all of you! Yoshi.

手帳のこと・時間のこと

2007-12-18 | Weblog
12月も半ば過ぎて。。。
来年の手帳をどうしようかなあとまだ決めかねている人、自分にぴったりの手帳と出会って毎年同じものを使っているラッキーな人、手帳がなくてもオーガナイズできる人、いろいろだと思う。

私のスケジュール帳はいつもびっしり。やることリストが枠からはみ出てしまう。
それで、ひとつひとつやったらチェックして消して、ふうっとひと息ついて、と思ったら、どうしたことか、消えた先からまた項目が増えていくので何だか追いかけっこみたいです。
スケジュール管理や仕事管理が上手なんだかよくわからないです。
それで、追いかけられるんじゃなくて追いかけるくらいの余裕をもちたい、とその道の達人の本を読むのが好きで。手帳やメモ帳も毎年いろんなものを試してきました。そして来年用に認定した手帳も、新しいタイプ。。。
いつもは熱気にあふれる手帳売り場で何時間もうろうろして夢遊病になっていて、時間管理も何もあったものじゃないなあと、我ながらだんだんうんざりしてきて。
今年は通販で買ったので、かなり気がラク。
毎年選ぶ手帳に共通しているのは、あんまり手取り足取り過干渉な手帳は欲しくなくて、フォーマットがシンプルなものだということくらいで、あとはいろんな大きさ、スタイル。
豆の病と同様、手帳の病患者でもあるわけね。



図解 ミリオネーゼの手帳術
佐々木 かをり
ディスカヴァー・トゥエンティワン

このアイテムの詳細を見る


ずっと気になっていたこの方のプロデュース手帳を、実は来年用に選びました。
縦時間枠に再度挑戦。何度も読んで影響を受けた。


夢に日付を! ~夢実現の手帳術~
渡邉 美樹
あさ出版

このアイテムの詳細を見る


先日母が送ってくれた本。
地蔵様が先に読んでいるところなので、まだ読んでいないけれど、夢がなんのための夢か、ってことをワタミの社長さんは見つめている方なんだな、という気がするので、読むのを楽しみにしている本。


一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法
熊谷正寿
かんき出版

このアイテムの詳細を見る


「夢を実現する」ことへの熱い熱い思いが伝わってくる本。この社長さんも夢をかなえて、または成功して、それでどうしたいのか、という根っこのところを見つめているところにとても共感した。これだけ夢や目標に対して忠実に誠実に行動する、っていうのは自分をまっすぐ大事にするからこそできること。


Be Lazy Be Happy! (ORANGE PAGE BOOKS)
パトリス・ジュリアン
オレンジページ

このアイテムの詳細を見る


それで私はときどき自分で書いたやることリストの長さにうんざりしてフリーズする。
そしてある人が書いていた言葉を思い出す。確か骨子は、余裕の時間、自分の時間、あるいは好きなことをする時間をつくるために時間管理術がある、というようなことだったと思う。
そう、当座やることリストには入っていないかもしれないけれど、たとえば、

ちゃんと朝の散歩をする。
忙しくても食事時間をとる。
気になっていた小説を読む。
庭の草を愛でる。
深呼吸をする。
たっぷり寝る。

それらは、仕事や家族や恋人とは関係ないものかもしれない。
だけど、自分だけとは関係が深いこと。
短い・長いに関わらず、贅沢な時間、体と心が求めている時間を自分のために叶えてあげたときは、時間管理ができたときの満足感や、やることリストが全部チェックされたときの満足感とは全然違う、ワープ級の満足感がある。追われているときには、忘れていること。
自分への時間のトリートメント。。。たまには(いつもが本音??)スケジュールの中で優先することを思い出したい。

パトリスを28日に迎える前に読んでおこうと昨日買ったこの本は、彼が一緒に生活しているキュートな「猫」から見た、もうひとつの時間の感覚を体験することができる。(今読んでいる途中)
その世界観は、ある意味これまでの時間管理術と対極にあり、同時に共通したものがあるような気がしてくる。陰陽は表裏一体なのと同じようなことなんじゃないかな。
そして、それにしてもなんだけど、猫語を人間の言葉に直すことができるパトリスのやわらかさに、あらためて参った。




豆のある台所

2007-12-06 | Weblog
うかたま 2008年 01月号 [雑誌]

農山漁村文化協会

このアイテムの詳細を見る


ウチのことです、「豆のある台所」。
豆を見ると買い集め、足りなくなりそうと思ったら買い足し、ヤマイ重症。

5日に発売になりました、「うかたま」最新号。
早速「読んだよ~」の声が届いています。

ヨシベジの仕事は、44ページの「10種類の豆を使って、お豆さんいただきます。」という記事です。
お豆を使ったおかずからおやつまで、とってもおいしそうな写真で豆料理14品、紹介させていただきました。
必見。ぜひこの季節につくってください。

他に豆に関する情報が満載の今号。私もこれからじっくりと読んで、ますます豆のヤマイを深めよう。。。

WSレポート 秋アジアンベジ&凛さんノエル!

2007-12-06 | ベジタリアン料理・タミパン・クッキングクラス
最近は毎回のWSのレポートも書いていませんでした。ごめんね。

最近にわかに技術アップし、カメラを持つ視線が以前とは違う大木さんが、撮ってくださった写真をまとめて紹介させていただきます。


凛さんWSにて。ノエルのデザート、呉豆腐のメイプルソース

凛さんWS。ノエルのメニュー:レンコンとヒヨコマメのサラダ、ホワイトシチュー、クスクスのサフラン風味

ウェルカムドリンク、ホットスパイシーアップル

秋のアジアンベジタリアンWSにて。アジアンお好み焼き。黄色いけれど卵じゃないよ、もちろんヴィーガンです。お米の粉が主体です。

秋のアジアンベジタリアンWSにて。かぼちゃのまるごとプリン。実は蒸している間に事件がおきました。。。
切り分けてみると、何事もなかったようだ。。。

クリスマスのベジランチとディナー

2007-12-06 | ベジタリアン料理・タミパン・クッキングクラス
師走に入って早5日。
みんなどうしてますか?

私は風邪を引いて、今喉あたりでくすぶり中、もうすぐ脱出。
空気が乾燥しているので、みなさんも気をつけてくださいね。

さて、ベジだけで構成する今年のクリスマスコースは今月21日と22日。
(22日のランチは貸切になりました、ご了承ください)
ヨシベジの1年の総まとめのようなつもりで、とびきりの素材の力も借りて、心を込めて準備させていただきます。
どうぞお楽しみに。


2006年のクリスマスディナーはこんな感じでした(写真は7000円のコースです)