薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

どうせ忘れちまう


そういや、BBQみたいなこと、ぜんぜんやってないなぁ~

最後に食べた屋外での焼肉っていつだろ? こんな時ブログ書いてると便利だね。 検索かけたら去年のゴールデンウィークでした。

昨日のクリック率 7.6% 38/498人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


その時の焼肉自体がかなり久々だったようで、その前になると更に長くて3年半もやってなかったりする。 それまでは年に1~2回は黒七輪で焼肉してたようだけど、要するにアレだね。 子供たちが大きくなるとやらないってことなんだろうな。 子供は肉好きだし、お母さんも楽チンだし(笑)

それと、自分自身もだんだん量も食えなくなるし欲求自体が弱くなる。

それでも、そろそろ焼肉が食いたいなと、そうね、そうなれば生ビールサーバーを側に置くんだけれども、ガブガフ飲むんじゃなくてさ、ほろ酔い気分の継続、て言うか、とにかくだらだらと1日過ごしたい、みたいな。

今これを書きながらモーレツにそう思えてきた。
そうだな、今度やってみよう。

と、今思ったことは直ぐに忘れちまうんだろうけど、どうせ忘れるなら思いつかなきゃいいんだけれども、生きてるとそうはいかない、て言うか、そうはいかないと言ったことすらも、どうせ忘れちまう(笑)

そんなことの繰り返しだな。 生きてるってそういうことでもある訳で。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 21本/ナス収穫累計 : 4本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

そういうことなら仕方がないさ


久々のまとまった雨です。

夜半から未明にかけて降り始めたのか、4時には結構な雨音でした。

昨日のクリック率 8.3% 36/436人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


雨が降ったのは良いんだが、心配なのはまだ片づけが終わってない薪だ。

まさか、もう梅雨入りなんてことはないだろうな?

乱雑に積み上げたままで屋根をかけてないから、このまま放っておくと重なった部分の薪がカビてしまいそうだ。

でもまぁ割ってからの2週間は晴天続きだったんで、それなりに表面は乾いてくれただろうから、カビだらけになることはないはずなんだが・・・

本降りは、あと4~5日待ってほしかった。

今日の写真は、晩酌後にいたずらで撮った酒瓶なんだが、布団に入る一歩手前の酔っ払いオヤジなので、撮った記憶がまるでない。

でも、記録されてたんだから撮ったんだろう(笑)

1.アルコールの摂取が多い
2.タバコを吸う
3.糖尿病を患っている
4.高血圧
5.現在記憶力に問題がある

これら5項目の内、自分に当てはまらないのは4の高血圧だけなんだが、実はこれ認知症になりやすい人の傾向らしい。

統計的にそうなっていると言われちまうと、「まぁそういうことなら仕方がないさ」 と、開き直って毎晩酒を飲んでます(笑)

て言うか、あくまでも確率の問題であって、そうなると決まってる訳じゃあない。 僻地に住んでるよりも都会に住んでる方が事故率が高いようなもので、こんなの気にしたってしょうがないさ(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 19本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

デファイアントも出番が欲しいと言うもんで


6月なのに寒い寒いと毎日のように薪ストーブを焚いてたんだが、北海道じゃ雪が降ってたんですね。 今頃知りました。 情報遅すぎ(笑)

昨日のクリック率 7.4% 22/298人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


でもまぁ昨日からまた暖かくなりましたね。

写真は一昨日の晩、一番寒かった日に焚いたデファイアントです。

ちょっとだけ焚くつもりだったんだが、あまりに家族受けが良かったんで、調子こいて割りと本気で焚いてました(笑)

もちろん、さすがに追加薪はしなかったけれども、最初にガッツリ薪を組んだのでダンパー閉じて触媒温度は500℃まで行きました。

あったけーワ! て言うか、それは通り越してやっぱし暑いね。


ところで・・・

ここのところの異常気象も困ったもんだが、巷では地震雲が出たとか言って騒いでます。 ハッキリした放射状の雲だったようで、神奈川あたりで見た人が多いようです。 まぁ念のため皆さんお気をつけください。

騒いでる人たちに言わせると今回の雲はガチらしいんですが、1~2週間後って言ってたんで今週後半から来週ですかね。

3.11の震度6強を経験した者としては、できれば6未満でお願いしたいと切に思ったりしてます。 それなら何とかなる。


がんがん焚き上げてる最中です。


ダンパー閉じて二次、三次燃焼中です。 いい感じ。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 19本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

煙くせぇ~


昨日はとうとう昼間も薪ストーブを焚いてました。

で、今朝も外は11℃しかない。 あたり前のようにアンコールに火が入ってます。 なんかさ、6月は寒いね。

て言うか、ここいらだけのことなのかも知れないけど、来店くださった埼玉のお客さんも寒い寒いと言ってたんで、確かに寒いんだろう。

昨日のクリック率 8.1% 30/369人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


先日の茨城・栃木のお客さんに続いて、昨日は埼玉県の方がわざわざ買い物に来てくれました。 ホント、ありがたいことです。

自宅の薪棚や薪場のビニールハウスと薪割機も見学されて、いろいろと話しができて楽しい時間でありました。

写真は一昨日の夜のアンコールです。

今回はファイヤースクリーンを取り付けて焚いたんだが、途中で煙突ダンパーを絞ったのは大失敗でした。 煙くせぇ~ (笑)


しばらくの間ニオイが消えなかった。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 19本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

薪ストーブを焚いたというより焚き火だな


一昨日の深夜に久々に薪ストーブを焚いた。

深夜と言ったって10時頃のことなんだが、9時半就寝の自分にしてみりゃ十分すぎるほど真夜中です(笑)

そして、実は昨晩もアンコールを焚いてしまった。

昨日のクリック率 8.3% 40/484人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


薪ストーブを焚いたと言ったって、燃やした薪はたったこれだけです。 なので、暖房のための薪ストーブじゃなくて焚き火、火遊びですね。

5月の初めに焚いたのが最後だったんだが、こうやって6月は2回も焚いて、下手すりゃ7月も8月も1回ずつ焚くかも知れない。 そうなると炉内掃除はやれないな。 と、言い訳ができる(笑)

9月になれば間違いなく焚くから、この3ヶ月さえ乗り切れば1年中焚いてるって威張れる?

ん? 「バカじゃないの」 って、今誰か言わなかった?(笑)


でも、いいよね焔ってさ。


初めの内はドアを閉めて焚いてたんだけど、途中からは裸火の世界、ファイヤースクリーンも付けないで焚き火感覚を楽しんでました。

今夜はデファイアントを焚いて、何か焼いて食おうか?
なんて、今は思ったりもするんだが・・・

たぶん、めんどくさくてやらないだろうな(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 19本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

欲しいけど高過ぎて買えない薪割機


昨日は酔っ払って火遊びをしてしまった。

すこ~しだけ肌寒いような気がして、いやいや、寒いという程じゃなかったんだが、要するに焚きたかった訳だ(笑)

なのですっかり夜更かししてしまって、今朝は5時45分起床の寝坊です。

昨日のクリック率 7.3% 35/477人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


必死こいてリニューアルの準備をしていた5月ほどじゃないが、それでもまだ毎日少しずつだけど着実にページ数は増え続けてます。

アップしてしまったら、さすがに気が抜けた感は否めないんだけれども、嫌気が差さない程度のスピードで、て言うか、仕事量にしてます。

そんな中、薪割機も8機種だけ載せたんだが、無闇やたらと載せたってしょうがないような気もするんで、とりあえず自分の好きな機種と、なんとなく売れそうなニオイのするのをピックアップです(笑)

小型の薪割機としては秀逸だし、手ごろな価格ということもあってか、ありがた屋で一番売れている薪割機は ROVER8ton なんだが、実は大変なことをすっかり失念していたことに気づいてしまって、ちょっと焦りました。

この春から価格改定があって値上げになってたんですよね。 それなのに値上げ前の価格で売ってしまってた。 なんとも困ったもんです。 ショッピングカートは改定し忘れるとエライことになるね(笑)


さて、今一番欲しいなぁ~ と思う薪割機は↓コレです。


移動が楽チンで最高だよね。

ただし、価格が価格だけに、そう簡単に買えるもんじゃないし、つまりは、なかなか売れそうにもないってことだな(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 18本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

考えたくもないが現実だな


なんてこった。 2日連続でやっちまった。

首が痛いです。

昨日のクリック率 10.9% 49/449人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


晩酌のあと、いつの間にかパソコンの前で椅子に座ったまま眠ってしまった。 内容は憶えてないがしっかり夢まで見てる。

気がつくと1時間半も経ってたりして、飲んでる酒の量はずっと変わらないのに、最近こういうことが多くなった。 それも今回は2晩続けての醜態で、寄る年波には勝てないってことか(笑)

笑い事じゃないんだが笑うしかないだろう。

もうすでに、て言うか、とっくに壮年期も過ぎちまってんだよな。 昨日のニュースで知ったんだが雲仙普賢岳の火砕流から24年だそうで、えっ?そんなに昔のことだっけ? みたいな、てことは30歳? 青年期が終わってまさに壮年期に入ったお年頃だったなんてウソみたい。

考えてみたら、結婚してまだ1ヶ月も経ってない頃のことなんだが、そういう時系列的な記憶すら残ってなかったりする。

壮年期の次は何? 54歳はまだ中年期だと思ってて良いのかね? それともやっぱし初老期なのか? まぁいずれにしても衰退期なのは間違いない訳で、もうね、考えたくもないや(笑)


さて、働き盛りを過ぎた自分ではありますが、気分転換のためもあり毎日薪場へ通って1時間、おかげさまでなんとかここまで片付きました。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 18本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

アンティークグリーンの薪ストーブが欲しい


基礎年金番号が125万件も流出したとか騒いでんだが、何やってんだか。

こんなんでマイナンバーなんて導入して本当に大丈夫なのかよ? 勘弁してくれよ。 つうか、見送って欲しいってのが本音だな。

昨日のクリック率 8.0% 35/438人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


冬も終わって、もうすっかり初夏モードなので、そろそろ薪ストーブの画像が恋しくなったんじゃないかと思ってさ(笑)

気を利かせたつもりなんだが、お呼びじゃない?

4月にファイヤーサイドへ行った時の写真なんだが、こうしてながめていると、赤のデファイアントも好きになってくるから不思議だな。

でも、自分にはやっぱ派手過ぎる(笑)

ずいぶん前にあった色で アンティークグリーン ってのがあるんだが、あれはいいなぁ~ また復活してくれないかなと思ってんだけどね。 そしたら仕事場のアンコール、フレックスバーンに入れ替えるんだけどさ(笑)

とかなんとか・・・

ひとり大学卒業しないと無理だわさ(泣)


こういうプレート、VCファンにとってはお宝だ。 欲しいなぁ~

※アンティークグリーンじゃなくてマジョリカグリーンでした。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 13本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 7 ) | Trackback (  )

こんなにハードル高かったっけ?


今日の写真は願望です!

せっかくの自宅ビールサーバーなのに、久しく飲んでないなぁ~
がぶがぶ飲んでみたいぜぃ(笑)

昨日のクリック率 8.4% 37/441人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


おかげさまで・・・
昨日は無事ありがた屋のリニューアルオープンができました。

9時過ぎにアップを始めたのは良いんだけれども、いざアクセスしてみたら色んな細かいおっちょこちょいが見つかってさ(笑)

で、結局すべて修正終えたのはお昼過ぎでした。 そのあともちょこまかと手直しをしてたら、いつもの5時です薪場です。

いやね、確かに開放感なんだわさ。 もちろんまだ未完部分の作業は続くんだけれど、とりあえずの一段落ってやつでして、酒がうまい訳さ(笑)

昨日のオープンを知らせておいた仲間からは祝い酒が2升届いたり、もう1人からはご祝儀注文も入ったり、更には薪割機の注文で花を添えてもらって実にありがたい1日でありました。 みなさんありがとうございました。

で、最初に戻って生ビールだ。

飲みたいのは山々なんだが、いくら引っ張っても5日で飲み切らなきゃならないし、一樽5,000円の出費も痛いさね。 空樽ないからさ。

とんとご無沙汰のビールサーバーで飲む一番搾り、あんた、こんなにハードルが高かったっけ?(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 13本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

どうにかこうにかようやくです


それにしても雨が降らないね。 降った所もあるのかも知れないが、ここいらはもう何日だろ? とにかく雨が降らないので困ってしまう。

昨日のクリック率 8.9% 28/314人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


畑の野菜はもうしっかり根が張ってるんで滅多なことじゃ枯れやしないが、それでもたまに水をやらなければならないほど乾いてしまってる。 規模が規模だけに農家は大変だろうね。

おらが畑では、一昨日からキュウリの収穫が始まって、昨日までに7本です。 たくさん収穫したいなら、最初はあまり大きくせずに小さい内にとってしまった方が良いんでね。


さて、個人的な喜びでアレなんだが、どうにかこうにかようやくです。

苦節3週間(笑) ありがた屋がリニューアルオープンです。

これから最終チェックをしてアップ作業です。 たぶん午前中には終わるんじゃないかな。 まぁヒマがあったらのぞいてやってください。

ありがた屋


まだ未完成のページもあるんだが、見切り発車です(笑)


ビニールハウスの中も半分くらい片付きました。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 7本/ナス収穫累計 : 0本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )
   次ページ »