薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

どうでもいい令和と、スライドしない睡眠と、あとはヨロシクたのんまっせ!


 
平成が終わって令和が始まったらしいが、正直、どうでもいいことだ。

そんなことより、この大型連休を何とかしてほしいもんだ。
10日間も休むなんて、とんでもねぇずらよ。

それでなくても、薪ストーブ関連商品なんて春は動きが鈍いのに、
せっかく注文が入っても、仕入れ先がゴールデンウィーク休業じゃ発送したくても出来ない。

在庫品だけが売れるとは限らないんでね(苦笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
【日々のクリック手間に感謝です】


休日を楽しめるような豊かな時代? ならばともかく、
勝手に連休を決められて、休むことがそのまま売上減に繋がる業種には死活問題だろうよ。

10日間休むってことは、一ヶ月の1/3分が減収になることだぜ!

こりゃたまらんわね。



一昨日、友人と薪会 したあとの 飲んだくれ は、18時から1時過ぎまでの7時間だった。
なので、さすがに寝不足で、昨晩は8時に寝てしまった。

いつもより4時間遅く床に就いたら、スライドして4時間寝坊すりゃいいだけの話なんだが、
哀しいかな、いつもと同じ時刻になると目覚めてしまうのだ。

もう何十年も続いてきた習慣なので、今更どうしようもないし、
特に50歳を過ぎてからは、空が明るくなったらもう無理、寝てなんていられない(笑)






45cmバーを置いてみると分かるが、出来上がった玉は太いものだらけだ。
今回届いた原木丸太は、こんなのが半分以上は占めている。

玉が太けりゃ芯材が多く取れるんで、薪としては嬉しいけれども、
薪割機にセットしたり、向きを変えたり、割り作業が重労働になるから大変だ。

作業効率が良いのは、せいぜい直径30cmまでだね。

年取ると余計にそう思うようになった。
て言うか、正直なところ、やってらんないぜ! みたいな(笑)

まぁ商売なんでしょうがない。
今月末に届く次の原木に期待して、淡々と割り続けるしかあるまい。






残りの原木丸太はこれだけになった。
全体の1/3? いや、2/5は切り終えたと思う。

あとは18日の 薪割大会 で、みんなに切って運んでもらえばいい。


てことで、ヨロシクたのんまっせ!(笑)





 こっちも面倒見てやってください。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ



※今朝の気温 12℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
薪ストーブオークション




閑居人のブログ おヒマなら見てよね!



 
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二人で何本切... すみれの花盛... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (トミー)
2019-05-02 00:32:46
行きたいけど

せがれの披露宴なんですぅ
 
 
 
トミーさん (薪焚亭)
2019-05-02 05:43:22
おめでとうございます!

いやぁ、それじゃ絶対無理だよね(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。