「当分禁酒を」と

今、よく聞く高齢者の持病と、もたもたやっている現状。この2年間、次から次と脊柱管、消化器、循環器と故障が続いて、最近高血圧もプラス。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麻生大臣の低級発言

麻生さんという大臣がときどき面白いといおうか馬鹿まる出しといおうか、はたまた(北海道弁でいう)調子こいてといおうか、低級と評価できる発言をする。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

IR法案とは賭博(バクチ)場を全国に3カ所つくる法案

今国会で問題になっているIR法案とは、これまでも指摘してきたが、カジノを含む統合型リゾートを、当面全国に3カ所を設けるという計画を含んでいる。大阪では、早くこの法律が成立してほしいと必死になっているとか。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロシアW杯

私はサッカーについてはよく分からない。しかし今ロシアで行われているW杯については、いやおうなしに関心を高めることになる。 昨日、セネガルとの試合。セネガルチームが写された。あの体型だけからだが、「これは日本が勝つのは難しいのでは」と思った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新渡戸稲造とその業績等

この1週間に新渡戸稲造についての2つの集まりに参加した。 周知のように新渡戸稲造は、岩手から札幌農学校に学び、クラーク博士の薫陶を間接的ではあったが受け、明治から昭和のはじめにかけて日本と世界で活躍した「偉人」である。国際連盟の事務次長として、国際平和のために尽力した人として知られている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

すごく嬉しいこと、すごく腹立たしいことなど。「半端ない」。

前者に関してはいうまでもなくサッカーワールドカップ初戦でコロンビアに勝利したことだ。実は昨夜、この試合を観ていたが少々疲れて後半戦が始まってすぐベッドには言ってしまった。頑張るというけれど南米チームに勝つことは多分ないのでは、と思っていたことも確かだ。それが今朝起きてみたら朝刊トップにこの勝利が出ていた。世界のサッカー界に驚きを与えたのだとか。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「万引き家族」

映画の国際賞をとったり、日本映画として最近非常に好評を博している「万引き家族」を観た。 実の家族でないが、いろいろな事情でつながっている5人家族。ばあちゃんの年金が現金収入。 もちろんこれだけでは足りない。この不足分をスーパーなどでウマク万引きをして補う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

33キロの強歩遠足

5年ぶりの強歩遠足を行った。中学生のフリースクール部、高校生など合わせて70名前後の子どもたちとお手伝いなどで参加してくれた父母やボランティアスタッフなど、120名前後の人たちが真駒内から支笏湖畔まで33キロを歩くイベントだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

血圧が異常に高い

ここ1週間ほど、血圧が異常に高い。180-80 を上下する状態だったので、欠勤して病院に行った。 先生は塩分をとることを極力減らす、例えばつけものは禁止、味噌汁もない方がいい、と勧めてくれていろいろと薬をくれた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「腰をぬかすほどのカネがかかる!」

東電は福島第1原発の全6基について廃炉にすることを決めてきたが、今度第2原発の4基についても廃炉にすることを決めたとのことだ。 また、関西電力美浜原発1、2号機など6基が早期廃炉を決定済み。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ