大雪に紅葉を見にいった

クラブツアーリズムという会社が行っている紅葉を見るツアーに単身参加した。朝8時から解散は午後7時半だったから、11時間以上のバスツアーだ。そのうち8時間はバスの中だった。ツアー募集ですぐ満杯。たったひとりだけのアキだった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私たちの大切な友人が急逝した

鶴丈治さんという古くからの友人がこの23日急逝した。このことについて簡単に触れているので参照して欲しい。http://www.sapporo-jg.com/staff/blog/?p=593 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

庶民に増税、企業に減税

来年4月から消費税は8%になりそうだ。1%が約2兆円だから3%アップで6兆円の増収になるという。これをあてこんだ日本の大企業は、企業減税を要求する。安部首相は、大企業をスポンサーにもっていることで、「庶民に増税、企業に減税」の方針らしい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「何のための学力調査か」

これは22日の毎日新聞の社説である。静岡県知事が学力調査の成績が悪かった(小学校国語Aが最低だった)ので成績下位校100の校長名を公表すると言ったが、さすがにこれには大きな反対があって全国平均以上の正答率だった小学校86校の校長名を50音順に発表したという。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「39窃盗団」

「サンキューせっとうだん」と読むのだが、このサンキューはありがとうの意味ではない。「刑法」の39条を意味する。この条文は、「心神喪失者の行為は罰しない。心神耗弱者の行為はその刑を軽減する」とある。発達に障害をもつ弟と、ダウン症の兄の二人が、「バカは悪いことをしても罰されない」と知って盗みを働くと言う筋書きだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドラマ「半沢直樹」・「倍返し」は成らず、映画「許されざる者」・「100倍返し」成る!

話題のドラマ「半沢直樹」の最終回を見た。これまでについてはサイトで知った。最終回の、特に取締役会で主人公が大和田常務を徹底的に追求する場面は圧巻だ。まさに正義の味方の面目躍如の感があった。しかし最後の場面、いかさまをやって半沢の父を自殺に追い込み、たくさんの困った人たちを苦しめてきた大和田は「常務取締役」から「取締役」に「格下げ」辞令、そして正義の味方の半沢は「部長」職を得ながら出向辞令。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フリースクールへの公的支援制度を!

フリースクールへ公的な支援を、の運動札幌市は全国で数少ないフリースクールへの公的支援を進めている自治体である。ただまだこの仕組みは始まったばかりで、まだまだ不十分だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

敬老の日

9月の第3月曜日が「敬老の日」。成人の日、子どもの日に続いて、1966年にこの祝日が追加された。「母の日」は「祝日」ではない。 敬老の日を「としよりの日」とか「老人の日」などと言わないのがミソだろう。もっとも調べると「としよりの日」という呼称もあったらしい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「おもてなし」の心とゴミ箱

2020年の東京オリンピックに向けて、日本人の心として「おもてなし」がいわばキーワードになりかかっている。外から来た人たち、それが日本人であれ外国人であれ、私たちはその人たちへの親切な態度をとることがおもてなしの基本であろう。もちろん、笑顔で接するとか、挨拶や困っていると思われたらヘルプの態度をとるとか、「おもてなし」の具体的な表し方は多岐にわたるだろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どうも加齢か

最近「年だから」と言う語よりも「加齢」という語が使われるようだ。この言葉が、まことに残念ながら思い当たることが多い。その一つに「積極的な意欲」が減退しているように自覚せざるを得ない。例えばこのブログも、2年ぐらい前までは一日も欠かさず書き続けたように記憶しているが、最近はあまり気にすることなく欠落している。要するに忘れたり、気づいても「まあ今日は書かないことにしよう」と安易な気持ちが生まれる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ