来年は税金アップ始まる年

今年も終わる。天気予報に反して好天の大晦日。明朝藻岩山に行こうかと、まだ決めかねている。いつか見た「初日の出」を拝してすがすがしい気持ちと改めての気持ちを確かめたいということがあるが、それにしてもおっくうだという気持ちも大きい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

和寒町に感謝

昨日、和寒町を訪問した。そのひとつの理由は町長と町議会議長に謝辞を伝えることだった。本部校の校舎と校地を、これまで3年間無償ということで借りていたのだが、さらに今後5年間無償でOKということを議会が決議してくれた。本当に有り難いことと学校を代表してお礼を申し上げるために和寒町に行った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大雪の日

札幌で、師走のこの頃こんなに大雪だったのも珍しい。朝、いつもの靴ではダメと思って除雪用のゴム長を履いて家を出た。いつものJRはどうなるかと心配して30分ほど歩いて琴似から函館本線を待った。なんとか遅刻せずに出ることができた。予想外(!?)で遅刻者はいなかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

来年度予算案、「マニフェストは今いずこ?」

内閣は来年度予算案を決めた。国会の承認によって本決まりのなるが、だいたいこの方向でいくのだろう。スゴイね、この国のカネの動きは。まず、一般会計90兆円のうちほぼ半分が借金だ。一家の収入500万円とすると250万円を借金に頼るというのだからこれは大変、ということ以外にはない。消費税アップを前提にして予算を組むが社会保障費をどんどん切り下げていく。これを「消費税と社会保障の一体改革」というのだそうだ。例えば年金を下げ、扶養控除額を下げる。保険料はアップしていく。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

映画「連合艦隊司令長官山本五十六」

クリスマスイブで土曜日の今日の朝標記の映画を見た。前回の「源氏物語」と対照的な戦争モノ。太平洋戦争開戦時の山本の意見と行動、そして苦闘が描かれる。日独伊の三国同盟を結ぼうという国の上下の動きにこれは「結局は日本を滅ぼすことになる」といって反対する。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

若者は「クルマ離れ」だけ?

若者たちのクルマ離れが問題になっている。クルマをもつ経済的な余裕がない、ということがその理由の主なところである。私などもクルマがなくてもそれほど不自由していないから、別に若者の車離れをことさら問題にする必要もないのでは、とも思う。そんなことより、働く条件をいかに広げるかを問題にすべきではないか、ということも当然だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北海道新幹線が具体化しそうだ

カネがあるなら新幹線だろうとモノレールだろうが、夢をのせることができる。そんなことはいうまでもない。しかし今どのレベルをとってもカネがないという声を聞かなくても良い所がないほど財政は苦しい。そういう状況で、道新幹線の札幌延伸が決まったと今朝の北海道新聞はトップニュースで伝えている。来年着工とのこと。そして完成に20~25年かかるらしい。私は生きていれば100歳に近い。札幌から東京まで新幹線で行ってみることができるか、などと想像もしたいところだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ふたつのクリスマスプレゼント

ウチの幼い孫は、クリスマスのプレゼントとして二つのものを期待している。どちらもゲーム系の物だが、価格が大きく違うらしい。一つは1万円、もう一つは5千円程度のもの。「こちらのいい方はサンタさんに頼むんだ」という。もう一つはパパ・ママにお願いするのだとのこと。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金正日総書記の死、日本の指導者の発言の軽さ

金正日が急死したニュースはPCの画面で知る。夕刻からのテレビ画面はこのニュース一色。国民に対して直接訴えることがないにも関わらずあたかも神のような存在だった彼の死を、多くの朝鮮人民がまさに「発狂」したように泣き叫ぶ姿が映し出される。そしてあの数万の兵士たちの一糸乱れぬ行進のシーンが重なる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小樽商大での講義

商大の教職課程にかかわる授業に、現役の学校の先生方の講義がセットされている。私もフリースクールの立場からここ数年教壇に立っているのだが、昨日その機会があった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ