鳩山内閣よ、おまえもか

鳩山内閣も今や風前の灯火? マスコミは数日以内に鳩山首相退陣は必至というように報じている。結果はどうなるのか、下々の者には未知数だが、外れることはないようだ。つまり退陣。 安部、福田、麻生さんたちに続いて「鳩山さんよ、おまえもか」の故事が思い出される。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「夜間中学をつくる会」など

日曜日だったが、けっこう忙しい一日だった。朝8時半ころから町内会として道路脇の花壇づくり、一定の区間を担当して土地をおこしコスモスの種と肥料を蒔く。時間がなかったのでスコップで深く耕すことをしないで、鍬でざっと畝(うね)をつくって作業をしていたら、やり方に不満をいだいた人とちょっとしたやりとりをするという状況ができた。「 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

運動会

今週になって初めての快晴。今年1年生になった孫の運動会ということで、午後は用があるので午前の前半だけ2種目を見ることができた。大体は昔ながらの種目ではないだろうか。騎馬戦とか綱引きはなく、玉入れとかかけっこ、そして午後は見ることはできなかったが「阿波踊り」。何で阿波の踊りだ?は別としてそれなりに楽しい地域の行事であった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

教科書の記述は正しいか(1)

高校3年で歴史に興味をもつ生徒と「特別授業」を始めることにした。 昨年は「漢文」の勉強をしたのだが、そのおかげで我ながら「漢文」(「史記」のあれこれ、漢詩、「論語」と孟子など)の学習ができたと喜んでいる。今年は、日本史を進めようと、今の所は2名の女子だが、テーマは「教科書に書いてあることは正しいのか」、その疑問点をさぐろう、である。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「引きこもり」から考えさせられること

今日、札幌市の若者の自立支援の活動をしているセンターを訪問し、情報交換意見交換をしてきた。基本的に「自立=就労」へのサポートがテーマであり、いわゆる居場所づくりが基本テーマではない、とのこと。私たちは「居場所」づくりの立場を重視している。若干の方向の違いがあるが、それは共に現在の社会的ニーズに応える条件づくりでもある。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

フリースクール父母のアンケート

フリースクールに子どもを通わせている父母、またOB父母にアンケートに答えてもらった。40人近い人たちから回答があった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

宝くじ。「最低でも」と「できるだけ」

事業仕分けで「宝くじ」が問題になった。私も1,2年に一度、「夢を買う」気持ちでジャンボ宝くじを買って来た。これまで1万円当たったことが一回あるだけ。まさにユメだった。事業仕分けで話題になった宝くじ周辺のことがらは少々「アタマに来る!」ことだ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

が美しい

今日は好天で、新川沿いを散歩しながらジムに行ったのだが、桜は盛りを過ぎてはいるがまだ美しいし、何よりもまさに新緑の候がやってきたという感じ。ようやく…であるが。 歩きながら、ふと気になることに気づいた(?)。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SJG保護者OB会

かつてウチの学園に在籍していた生徒の保護者たちが会をつくっている。今度会則を改定して、高校・高等部・フリースクールの卒業生保護者であれば誰でも参加しようという会になったのだが、20数名が集まり、例によって懇親会でもりあがった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

昨日と今日のメモ

昨日は学校での会議を終えてから、エルプラザで「教育人間塾」の例会。前回に続いて「学力論」。学力論をめぐるいくつかの論点が出され、議論されたのだが、あいかわらず難しい。また特に公教育に関しても議論する必要性が言われている。引き続いて検討していこうということになっている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ