明日は「強歩」

34.2キロだからフルマラソンよりも10キロ近く短い。2006年度からおこなっているのだが、私はこれまで5回完歩している。天候が悪くて途中中止した年もあったし、慶弔のために参加できなかったこともあった。また1回だけだが、体調不良で歩くことができなかったこともあった。8時40分ころ、真駒内を出発するのだが、これまで一番早かったのは、一昨年(2011)の4時35分。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3つめの卒業式

今月、札幌自由が丘学園は3回の卒業式を行った。高校が札幌と和寒本校の2回、フリースクールが今日。フリースクールの卒業式は「新しい旅立ちを祝う集い」とも言っている。フリースクールを終えて高校へと進む。今日は18名が卒業した。在籍数の約半数である。今回は全員が中学生だった。原籍の中学校にも案内をした。しかし参加してくれた中学校は2校だった。1校からは校長が参加された。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「倫理」という教科

「倫理」という選択科目があって、今年は2年生の生徒の中で10人近くが選択していて、毎週1時間だが授業をしている。今宗教の授業であるが、まず仏教だ。この仏教の説明も実に簡単だ。「四苦八苦」「煩悩」「諸行無常」「四諦・八正道」「中道」「慈悲」を一応系統立てて説明する。いまの子どもたちの生活の中でこの引用語句はほとんどなじめない。だから、仏教もほとんどその内容を説明することは難しい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

学校における「体罰」について-1

周知のように昨年12月23日大阪市立桜宮高校のバスケットボール部主将だった高2男子生徒が自殺した。顧問教師からの常軌を逸する「体罰」を受けておりこれが直接の理由だったことは報道されているとおりだろう。この高校の顧問教師は「部を強くするためには『体罰』は必要」といっているという。そして、この行為を校長を含め他の教師も、部の生徒も全員が知っていたにもかかわらず生徒が苦しみに耐えかねて死に追い込まれることを阻止することはできなかった。誰もがこの教師の行為を注意し抗議し糾弾し告発することはなかった。「昨日今日のこと」ではなかったということも報道されている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

学園祭(テーマは「色祭」)

私たちの学校の「学園祭」が今日と明日開かれている。ウチの学校(フリースクール)が始まったのが1993年11月だったから来年が20周年になるのだが、学園祭は97年から始まった。だから今回は第15回目ということになる。年々、生徒たちの活動が活発になってきていることがうれしい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

学園祭、生徒会

次の土日に、本校の学園祭がある。本校はご承知のようにフリースクールと高校のふたつで構成されている。そして今回は高校生徒会がスタートする演説会が行われる。生徒会の執行部員5人が立候補している。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本校でのスクーリング

久しぶりで和寒町の本校スクーリングに行く。今回は9月1日からの沖縄修学旅行の予習ということで、沖縄のことを説明。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

登校拒否・不登校を考える夏の全国大会in北海道

がいよいよ明後日から始まる。明日は「世話人合宿」なので事実上は明日からのスタートということになる。会場は定山渓グランドホテル。昨年の今ころ高知大会で「来年の北海道大会をいっそう成功させたい」と叫んだことが、つい昨日のことのように思われる。今のところ320人以上集まりそうだし、北海道各地からも150人前後来るという。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

強歩遠足の日

今日9日(土)は、わが学園恒例の強歩遠足の日である。真駒内から支笏湖まで33キロの山道を歩く。小学生から高校生までの生徒たちがそれぞれの力量に応じて、この行事に挑戦する。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

和寒本校での卒業式

本校に通学する生徒で今日卒業した生徒たちは5人。中には、フリースクール在学中を含めて5年間札幌自由が丘学園に在籍していた生徒もいる。5人の卒業生の父母が皆そろって参列してくれたし、和寒の町長以下町議その他わが校に関わってくれた方がたすべてが参列してくれた。私たちの小さな高校が、町の多くの方がたからサポートされていることを実感する。式に先立って、ちょうど一年前のこの日の大震災の犠牲者を悼んで全員で黙祷をした。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ