相沢 良と「平和の滝」

昨日、行ったことの記憶はない(?)札幌市西区にある「平和の滝」に行った。滝そのものは特別に驚くようなものではない。どちらかといえば平凡な(?)滝である。この平凡な滝に「平和の滝」という名前がついたのはどうしてだろうか、という疑問があった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第60回新道展

20年以上も前からだろうか、TMさんという画家がウチのフリースクールの美術の講師を務めてくれていた。しかしこの数年、体調を壊してこの仕事から遠ざかっていた。先日、Tさんの弟子にあたるHさんという若い作家から第60回新道展の案内が送られてきた。このHさんは学園の初期の卒業生であり、TMさんの教えを受けて立派に美術の仕事をしている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子どもの自殺 ~ 学校つらければ休んで ~

内閣府が6月に公表した「自殺対策白書」によると、1972〜2013年の42年間に自殺した18歳以下の小中学生や高校生計1万8048人について、初めて日付を調べた結果、「9月1日」が131人で突出して多かった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

安倍首相の「70年談話」2

8月14日に発表された安倍首相の「戦後70年談話」関連も少々時期遅れのきらいがあるが、もう一回だけメモをしたいと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

藻岩山

私はこの山が好きだ。531メートル、しかも山頂までロープウエイがあるし、年間パスポートをもっているので特別にカネもかからない。上から札幌市内全体を見下ろすことができる。見下ろすことができても別にどうということはないのだが、遠くの山や空の青さ、などと共にいろいろな感慨がわく。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

蔵書の整理

1960年に大学を卒業後、半生記以上教育の仕事をしてきた。この間、目を通した書物は、数え切れないが、自分の蔵書もまた少なくなかった。今の高校を開いたときにも図書室用にかなりの書物を提供したが、それでも8畳ほどの広さのわが書庫にはまだ数千冊があったはずである。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大阪の女の子が殺された事件に関連して

大阪の中1の女子が殺された事件、どうしてこんなことが起こるのか、誰がなんのために、といった疑問が次々にわくとともに、いたましい事件にふれて悲しみが深まる。 それにつけても、いろいろな疑問がわく。どうしてこんなまだ子どもの女の子が夜中に町の中をほっつき歩くなどができたのか、母親はどういう対応をしていたのだろうか、いっしょに過ごすことがあったという、まだ行方不明の男の子の親はどういう対応をしていたのだろうか、などなど。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

安倍首相の「70年談話」1

14日に発表された安倍首相の「戦後70年談話」の全文をプリントしてメモをとりながら精読した。この感想をメモしたいと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

健康検診

いわゆる後期高齢者に属するのだが、健康検診の連絡が毎年あり、今年になって1月とこの8月、2回も行うことになった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

終戦(敗戦)70周年の日

今日8月15日を終戦の日というか敗戦の日というか、は各人の気持ちによって変わるかも知れない。私は折衷的に「終戦(敗戦)」と呼ぶのが妥当かなと思う。 今日、昨日の安倍首相の談話を精読した。また午後からの各テレビ番組の「終戦・敗戦70年」ものをいくつかを見た。できれば、そのいくつかを学校の授業の中で参考資料として生徒たちに見せたいという気持ちがわいている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ