「当分禁酒を」と

今、よく聞く高齢者の持病と、もたもたやっている現状。この2年間、次から次と脊柱管、消化器、循環器と故障が続いて、最近高血圧もプラス。

先生は、しょっぱい物は厳禁です。例えば漬物はダメ、とおっしゃった。だからこの2週間好きな漬物は一切なしという食事だった。
そもそも私はしょっぱい物は嫌いな方だったが、さらにこの種は遠のけとの仰せ。

しかし禁酒ですよ、とは言われなかったから毎日ワインか第三のビール350程度は晩酌していたが、今日はこれは問題だ、とのこと。当分禁酒令。

病院にいる間や生徒引率などの場合は禁酒は当然だったが、在宅療養の一環としてこの方針が強まることになった。

しかしいろいろ考えさせられる昨今。ぼちぼち男の平均寿命。いつどうなるか、を頭をかすめる時期になったことを。しかしできるだけ医師の指示に従い、卒寿に向かってある種の努力が必要なのだろうと思いつつある。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 麻生大臣の低... 桂歌丸さんの死 »